記憶が曖昧物忘れに該当するQ&A

検索結果:65 件

物忘れについて

person 30代/女性 - 解決済み

33歳です。 最近、自分の記憶力に自信がなくなってきました。 何か考えながら作業するからでしょうか。 野菜を切ってる記憶はあるのに、野菜が切れてお皿に盛ってるのを見て あれ?いつ切ったっけ?と思ってしまうんです。 で、すぐに切った事を思い出すのですが、何か一度不安になってしまいます。そしてその記憶も今自分が作ったんじゃ?と疑ったり… 鞄をしまったことは覚えていても、どこにしまったか忘れて 見つけてから、何でここにしまったんだっけ?となったり… 2歳の子供から目が離せず、その事を考えたり、次にする作業や不安な事を考えながら行動するからでしょうか? 自分でも無意識な行動が多いように感じます。 また、元々とても心配症で1つ気になったら他のことが手につかないほど考えてしまったりします。 なので、すぐ大病につなげてしまい、心配してしまったり… この物忘れや行動は、脳から来るものなのか、それとも精神的なもの、疲れなどから来るものでしょうか? 曖昧な質問で申し訳ありません。 何度か神経科などの受診を考えてはいるのですが、勇気が出ないです。 病的なものか、そうでないかだけでも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

アルコール性認知症の始まりなのか不安です。

person 40代/女性 - 解決済み

48歳の主婦です。 先日、飲酒時に時々記憶が曖昧になる件で質問をさせていただきました。 その後、自分の中でアルコール性認知症がはじまっているのではと不安が募り、一日中そのことを考え、さまざまな記憶をたどるようになってしまい、夜もたびたび起きるようになってしまいました。 昔からメンタルが弱く、不安障害等診断されたことがあることと、更年期障害も関係しているのかなと思っているのですが、どのように対処すれば良いか、受診の必要があるのであれば何科がよいのか教えていただけますでしょうか? 前回質問した際の内容と被りますが、 ・週に3日ほどワイン(多い時はボトル1本)頂いていますが、時々記憶が曖昧になります。昔は今よりも飲酒する機会が多かったため、時々ひどく酔うことがありました。 ・毎年の健康診断、3年前脳のMRIでは異常なし。 ・日々の物忘れなどはなし(名前が出てこないことなどは時々あります)。 ・睡眠不足のせいか、頭が常にスッキリせず頭痛が起こったり、肩こりがひどい状態です。また、日中眠くなることも多いです。 ・色んなことを考えているうちに涙が出てきたり、動悸や息苦しさを感じることが時々あります。 ・運動は定期的に行なっており、食事のバランスいいほうだと思います。 単なる自分の考えすぎだと思う一方で、何かしらの病気なのではという不安が拭えません。 わかりづらい質問で難しいことと思いますが、アドバイスをいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

てんかん?認知症?

person 40代/女性 -

教えて下さい。 1,朝起きたら、ヤクルトの空ボトルがあったので、夫に「昨夜飲んだんだね」と言いました。すると、夫「昨夜、あなたがお茶と一緒に飲みなさいと出してくれた」とのこと。一瞬、記憶がなかったのですが、少し考えると、コップとヤクルトをテーブルに置いたことを、曖昧ながら思い出しました。 2,録画していたドラマを夫と一緒に見ようと声をかけたら、「昨夜、先に見るよって言って、僕だけ先に見たでしょ。あなたは、消去しないでよって言って寝たよ。覚えてないの?」とのこと。これも少し考えたら、思い出しました。 どちらも、ワインを一杯ほど飲んでいて、寝る前のことです。 こんなふうに記憶がなくなるのは、神経の病気の可能性はありますか? 実は、以前子供とした会話の記憶がなく、思い出せなかったことで、普段から若年性の認知症を気にしていて、少しの物忘れにも過敏になってます。 それで、今朝、3ヶ月前に認知症の検査を受けた神経内科を受診しました。すると、「認知症ではない。気になるなら、脳波検査しましょう。まあ、多分大丈夫でしょうけど。」とのことでした。 この脳波検査は、てんかんの有無をみるためらしいのですが…私は認知症検査の時は認知機能検査とCTだったので、MRIを希望したのですが、「検査の無駄になる」とのことでした。専門医はCTだけで、判断可能なのでしょうか? 1と2の出来事は、てんかん又は認知症を疑う出来事でしょうか? それとも、健康な人にも普通にあることでしょうか?

1人の医師が回答

めまいと物忘れ。若年性アルツハイマー?

person 30代/女性 -

今年30歳になります。 ちょうど一年ほど前からフワフワした眩暈のような常に頭がぼーっとした状態が続いています。 でも今している事や、考えている自覚もしっかりあります。ただ、常に夢の中にいるような感じです。 頭痛持ちで、いつも肩こりが酷くなると頭がぼーっとしだして、痛くなります。 少し下向きで作業し始めるともうだめです。 一日ぼーっとしています。 頭がクリアになることがありません。 目がいつも重たく、頭が締めつけられてる感じがします。(痛くはありません) 今年頭から耳鳴りと、耳の閉鎖感があります。 鼻炎アレルギーもちなのでそれが関係してるのかな、と思いますが、、、 それを踏まえた上での質問なのですが、 物忘れが急にひどくなりました。 〇打ち込んだはずの返事(うん、はい、、、など)全く打ち込んだ覚えがない。 〇自分で買ったであろう食材を忘れていて見つけた時も「あ、お母さんが買ってくれてたんや~~~」 あとでよく考えると自分が買ったのを思い出すがはっきりは思い出せない。(ぼんやり、たぶんそうだろうな~~~みたいな) 〇火の消し忘れ、アイロン消し忘れ 〇何を話してたか分からなくなる。 〇朝薬を飲んだのに飲んでないと思い、また飲みそうになったり。(毎回ではありません) ただ、仕事中はあんまりそのような感覚は感じません。 仕事に集中してるからでしょうか。なんだか、頭の回転も悪くなったし、物忘れも激しくなったしめまいもするしもしかしたら若年性アルツハイマー?とか思ってしまいます。病院にいってもマイクロスリープじゃないかな、とか疲れてるだけと言われてしまいます。このような物忘れは危ないでしょうか。薬飲んだのに飲んだ記憶自体曖昧、、、首から肩にかけてガチガチです。 頭がぼーっとするのは肩こりからなのか、病気なのか。 それが原因でこんなに物忘れが激しくなるのでしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)