診断書に該当するQ&A

検索結果:7,403 件

レックリングハウゼン病に詳しい皮膚科医の方

person 乳幼児/女性 -

生後3ヶ月の娘にシミがあり レックリングハウゼン病ではないかと不安です。 大きさは2〜3ミリで色は薄茶色でよく見たらわかる程度のものが3.4個あります。 場所は右膝、右太もも2個、右腕(これはシミというか陰っぽい感じ)です。 総合病院の皮膚科を受診しましたが レックに詳しくないようで医学書をひらいて書いてあることを読まれて、なんとも言えないといわれて、私の質問には答えてくれませんでした。 なので、こちらでいくつか質問させてください。 レックは今は確定診断ができないことも、対処方法もないことはわかっていますが、可能性が高いか、疑う基準などを詳しく教えてほしいです。 1、レックの基準としてカフェオレ斑5ミリ以上のものが6個以上で疑うと聞きましたが、例えば2〜3ミリのカフェオレ斑が6個以上あった場合はどういう判断になるのか? 2、例えば1センチのカフェオレ斑が3個ある場合と2〜3ミリのカフェオレ斑が5個ある場合だったらどちらのほうがレックを疑いやすいか? 3、だいたい何才頃までに基準を満たすカフェオレ斑が出なければ安心できるか? 4、画像を添付します。この画像のシミをみてレックを疑いますか?もしくは、この状態が続いていれば何才頃まで経過観察や定期検査が必要ですか? 画像が不鮮明とかではなく画像を見る限りで先生方の判断をお願いします。 受診した皮膚科では20歳くらいまではシミが増えなくても年に1度、診察したほうがいいといわれ、本当にそこまで経過観察が必要か疑問です。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

突発性難聴とメニエール病について

person 70代以上/女性 -

5月下旬に耳鳴りがして、音が聞こえづらいというので近くの総合病院に連れて行きました。吐いてから聞こえが悪くなったことを伝え、聴力検査の結果、老人性難聴と診断されました。その日は処方はなく、水分を取るようにと言われました。翌週も調子が悪いと言われ、同じ病院に連れて行くとやはり老人性難聴と言われ、耳管開放症もあるかもと言われ、加味帰脾湯が出されました。あまり症状も変わりませんでしたが、翌週も同じ病院にいくと、老人性難聴には治療法がないと言われ、できることがないとのことで終診となりました。しかし、蓋をした感じがすること、ストレスが溜まって吐いたとか、めまいがしたとか言い出したので、別の開業医に行くと、突発性難聴です。左右差があるときは老人性難聴とは言わず、病気と考えます。なぜ早く来なかったのかと怒られてしまいました。3日間、リンデロンとメチコバールを服用し、蓋が塞がった感じは少し良くなったようなのですが、聴力は更に低下していたため、今度はアデホスコーワとカルナクリンが処方されました。これはメニエール病の薬と薬の説明書に記載してありました。ここからが質問なのですが、突発性難聴は1ヶ月以上経ってしまったら治らないと聞きますが、もし、メニエール病だとしたら、聴力や耳鳴りの症状が回復する可能性はあるのでしょうか?突発性難聴とメニエール病の違いがよくわかりません。本人が、医師にうまく説明できないから私に説明してくれというのですが、症状を小出しにされて困ってしまいます。どこを注意して症状を伝えたら良いのでしょうか。本人はもう治らないのではないかと落ち込んでいますが、治る可能性があるなら諦めて欲しくないと思っています。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

突然アリセプト3mgを処方された

person 40代/女性 -

76歳の母についてですが、アレルギー、喘息の持病があり近くの呼吸器科、内科の先生にかかっており喘息の症状はとても改善されてきました。それで喜んでいたところ、最近少し物忘れをするようになり、本人がそれを十分自覚していてそのかかりつけの先生に相談したようです。そしたらアリセプトを処方されました。それも偶然母が管理しているお薬の説明書を見て知りました。物忘れといっても年齢的に仕方ないかなという程度に思われます。例えば人の名前がすっと出てこないとかxxを買っておいてと頼んだのに忘れてしまったとか。それを言うと「あらごめん、忘れちゃった」というかんじです。確かに昔を懐かしむような話は多いけれど、最近小冊子に書いた文章はかなりのものだし、暗算は速いし、表情もあるし、別に攻撃性があるわけでもないし、洗濯、掃除、薬の管理もすべて自分でやっています。私が疲れたとか帰りが遅くなるというと心配してくれます。そのような母になぜアルツハイマー型痴呆症に出す薬が処方されているのでしょうか?これがアルツハイマーの薬だと母が知ったらそれはどうしようもなく傷つきかえって具合が悪くなるのではないかと思います。時折お薬辞典などで自分で副作用などを調べているので母が知ってしまうのではと心配でなりません。この薬はアルツハイマーと診断されなくても出されるのでしょうか?それともそのかかりつけのお医者さんがそう判断したのでしょうか?脳のCT、MRI等はやっておらず、また長谷川式スケールもしていません。 とても良い先生に会えたと母も私もとても喜んでいたのにこの薬の処方で私はその先生を信頼して良いものかどうか疑問に思ってしまいました。アドバイスをいただきたくお願いいたします。

4人の医師が回答

7歳、性格なのか発達障害か親のせいなのか。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

親の言う事も学校の先生の言う事もなかなか聞いてくれません。学校から連絡がたびたびあります。自分の思い通りにならないと、すねたり、時には手が出ます。注意された女の子の手を噛んだ、嫌な事を言われた女の子にハサミのケースを投げた 男の子とじゃれあいの延長で 椅子を投げたり(当たらずにすんでます。)嫌な事を言われて給食のお盆を投げ割ったり、友達の教科書を破いたりしました。その他も チャイムがなっても席につかないとか、何かに集中すると 指示が入らないです。2つ上の兄がいて兄は学校では、そんな事しませんが家では、弟に手をあげる事が多いです。家では弟はやられる方なので手を出す事で怒る事はほぼないです。シングルマザーで専業主婦よりかは、関われる時間は少ないですが、それが問題なのかな?と悩む事もしばしば。日中は、曽祖母に見てもらい 宿題など見てもらってますが、なかなかすぐには、言う事を聞いてくれないみたいです。内容は、手を洗いなさい、制服かけなさい、宿題しなさいとかです。これぐらいは問題ないと思っています。この子の父親とは、産まれる前に離婚しましたが、 のちにADHDと診断されて 現在も30歳にもなり、定職にもつかず、うつ病と闘ってるらしいです。私も怒るさいに手をあげて 大きい声を出します。ヒステリックになり 感情むき出しになります。これがだめなんでしょうか。もうどうすればいいかわかりません。この先不安です。人に怪我させたり 壊したり友達がどんどん離れたりしないようにさせたいだけなんです。怒る時も きちんと話合いしたり 褒めたり 最後は抱きしめたり してるんですけど また 同じ様な事をします。ここまできたら、アスペルガーとかの病気ではないかと私も思うし 親族も そのように心配しています。 病院行く対象なのか、何かアドバイスがあれば教えて下さい。

4人の医師が回答

SCC抗原の異常値の再現(45ng/mL)

person 40代/女性 -

SCC高値につき先日質問をしたものです。 癌の恐怖に怯え、少々気を病み、折角お返事を頂戴したのにお礼も言えず 申し訳ございませんでした。 その後、SCC抗原値40という聞いたことない数値を再現すべく 大学病院で再検査をしたところ45というさらに上をいく値が出まして 来週緊急枠でpet検査(どこも次の検査をするのに時間がかかりますね・・) をすることになりました。 大学病院の先生もこの数値に首を捻り、医学書を引っ張り出していましたが そのような病例は載っておらず、なんだろうね・・・と言うばかり。 (自覚症状はありません) 先生方に伺いたいのは、 *SCC抗原値45という高値、聞いたことがありますか? *例え癌ではないとしても、何かしらの病気ということでしょうか?  (耳鼻科は所見なし、子宮頸癌検査もクラス2でした) 前回の質問: 当方40代前半の女性です。 ここ数か月、極度なストレスを受けた実感があり、 一年間で10kg痩せたということ、 体質が自分と似ている父方の兄弟4人が全て癌だということもあり、 自費で画像検査・診断専門の検査機関で全身癌検査(MRI/CT/血液検査) を受けました。 MRI/CTでは気になる所見はなかったのですが、 (ひとつ悪い箇所が光るというもので(MRI)副鼻腔が光っていましたが) 腫瘍マーカー(血液)で、 SCC抗原40.2という標準となる数値の27倍程の数値が出ました。 (当方、多少喘息気味ではありますが、皮膚疾患はありません) ・・・,etc.

1人の医師が回答

CA 19-9 の数値が55u/mlであったこと

person 40代/女性 - 解決済み

書類の整理をしていたら、今から10年前の不妊治療の際に血液検査をした結果の紙が出てきました。CA19-9が55で、高い数値だったのでネットで調べると「膵癌で高値」とあり、10年経ちましたが不安になっている所です。3年前の人間ドックで、胆嚢に11ミリの腺腫が見つかり要検査、胆嚢を摘出して「胆嚢腺筋症」と診断され、生検では問題ありませんでした。以外、ご回答をお願いします。 【質問1】10年前の高値は、胆嚢腺筋症が原因だった可能性もあるのか、関係ないならば体のどこかに(膵臓の可能性が高い?)癌の小さいものがあった可能性が高いのでしょうか? 【質問2】毎年人間ドックは受けていますが、乳癌、子宮頸癌、胃カメラと大腸カメラはしていますが、それ以外の癌検査は受けた事がありません。すぐに膵臓癌の検査をした方がいいでしょうか?先日、今年の人間ドックで腹部のCTを撮ってもらいました。結果待ちですが、腹部CTでも膵臓の癌は見落としなく見付けてもらえるものですか? 【質問3】膵臓癌の検査を受けるなら、まずは再度血液でCA19-9を調べてもらうのが一番よいでしょうか? 【質問4】数値が55の時に癌があったとして、10年経った今も癌の大きさが変わらない事もあり得ますか?(進行せずにそのままもあり得るのか…) 沢山すみません。不妊治療当時、癌を調べていた報告書があったとは全く記憶になく、怖くなるばかりです。(CEA、CA125は基準値内でした)ご回答をどうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

51歳男性、尿潜血があります

person 50代/男性 - 解決済み

7月のある起床時に左脇腹の痛みがあり、座薬を入れてすぐ痛みは治りました。20代から結石持ちで、常時座薬は持ち歩いています。その後、朝一の尿が濃い日が続いたため、8/6に近くの総合病院で泌尿器科を受診し検査したところ、尿潜血は2+でした。喫煙者なので、尿細胞診とCTを取り、結果説明は8/20です。膀胱癌のリスクがある事を知り、不安で結果説明まで2週間も待てなかったので、8/8に大学病院の泌尿器科を受診しました。レントゲンは特に所見なし。尿潜血は1+でした。追加で8/12にCT、採血を行い、8/15の当日に再度尿を取り、結果説明を受けました。CTは左腎臓に結石らしきものがあるが、他は特段問題なし。膀胱も特に所見なし。クレアチンは0.64、PSAは0.5、尿潜血は±でした。8/15の尿検査結果が添付です。尿細胞診の項目がありますが、結果は…となってます。8/15の診療明細書には病理検査として細胞診(尿)1部位と書いてあります。 他に尿潜血の原因として、糸球体腎炎が考えられるが、特に追加検査、処方、再診もなく、経過観察となり、会社の健康診断で再度尿潜血があった場合は、腎臓内科を受診して下さいと言われました。最初に受診した総合病院も8/20に結果を聞きに行く予定ですが、この段階の結果では、泌尿器系の癌疑いは低いでしょうか?

3人の医師が回答

PPHN

person 30代/女性 -

12月24日4時40分に第一子を逆子の為骨盤位の計画帝王切開で出産しました。38週と5日目の分娩で体重は2658gでした。呼吸が荒くミルクも少し吐いてしまい翌日の十時に個人病院から救急車でNICUのある県立小児医療センターへ搬送されました。結果は新生児遷延性肺高血圧症という病名でした。入院に関する診療計画書には2ヶ月の入院予定で手術は必要ないとありました。昨日主人と息子に逢いにセンターに面会に行った所、処置としましては3日目で酸素濃度が100%から60%に下がったと聞きました。搬送された時の重篤に若干近い要態からは少し回復はしている様なのですが、ストレスの付加を無くす為耳栓をして眠らされてる姿を見て、不安でたまりません。 脳や障害の有無など詳しい検査はNICUから出て要態が少し落ち着いてからしか出来ないと聞きました。命に別状はないと聞いたものの完治率%や起こり得る後遺症etc.現実的な病後の情報を教えては頂けないでしょうか? 妊娠中7ヶ月までニコチン依存で1ミリ煙草1日半箱喫煙が止められず摂食障害から来る誘発嘔吐が止められなかった事と性行為も大きく影響しているのでしょうか?妊娠中の服薬は無いものの11年前アルコール依存症と診断を受けました。(現在まで11年間断酒です)中因みに出産までの1ヶ月半の切迫早産と胎児発育遅延の為安静入院から続いての出産でした。どうか宜しくお願いします。

1人の医師が回答

円錐切除後初めての細胞診の結果について

person 30代/女性 -

先日円錐切除後の病理診断について質問した者です。お忙しい中その説はご回答いただきありがとうございました。 先日、術後の1ヶ月目の初めてのコルポ診を行い、結果を聞いて来ました。 報告書をプリントしていただいたのですが、以下のように記載がありました。 (子宮腟部、頸部✴︎STにN/C比の上昇や軽度のクロマチン増量、2核などの異形を伴う細胞とkoiloctosis様の細胞変化が少量みられます。判定ASC-US) 手術時の検体からは断面陽性と言われており、その際は止血目的でレーザーで蒸散してるから多分大丈夫と言われていました。そのためこの様な結果が出てしまいかなり落ち込んでいます。先生の言っていた多分大丈夫はこのレベルも入るのかどうか。。。またHPVウイルスもまだ体内にいると思うと言われました。 ちなみに同時に行った体癌の検査はclassIIで経過観察となっています。 多分大丈夫と言われていたため、予想外の結果で、診察時頭が真っ白で聞くのを忘れてしまい、こちらで質問させてください。この結果は蒸散したけどそれの範囲外だったりそれよりも奥だったのか、蒸散したけどHPVウイルスによって術後新たに生じてしまったのでしょうか?あとこの状態は軽度異形成かもしれないということですか? 担当医に直接聞くのが確実だと思いますが、次回は念のために3ヶ月後再診と言われしばらく受診する予定がありません。。。進行が早いのだとしたら、本当に3ヶ月の診察でいいのでしょうか? また今後私は対策として何をすればよろしいのでしょうか?免疫力を高めるため、食生活の見直しなど本などで勉強していますが他にもあれば教えていただけますか? 整理できずに質問を沢山してしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

熱性痙攣について

person 10歳未満/男性 -

今になってお伺いするのもおかしいのかもしれませんが、気になったまま放置したくないので質問させてください。 現在3歳半の息子ですが、1歳8ヶ月の時に 初めて痙攣をおこしました。(解熱と共に発疹があったので突発性発疹による発熱だったと思います)通常、痙攣は発熱後24時間以内におこり、5分以内におさまる。と育児書等に記載されていますが、息子は発熱しだしたのが前日で、痙攣がおきたのは発熱してから24時間をこえてから(恐らく36時間以内)おこしています。熱は40,5度で眠っていた最中に物音に反応しそのまま痙攣しました。このように24時間たってから以降の痙攣ですが、単純な熱性痙攣でしょうか?病院すは受診し、その際は熱性痙攣だと診断をうけています。 また、5分以内におさまるというのは、ガクガクした震えが止まるまでの時間ですか? 息子は、震え→歯を食いしばる、という痙攣で、震えは短かったですが、歯の食いしばりは5分もしくは少し長めに続いていたような記憶があります。あやふやですみません。 このような経過で今更ですが、脳炎や髄膜炎だった可能性はありますか?また、そうだった場合は処置なしで回復はしていないでしょうか?現在までに痙攣の再発はなく過ごしています。すぐに受診した小児科では熱性痙攣だと言われました。 以前の話で長々とお聞きしましたが、最近度々発熱し、年齢はまだ痙攣の頻発年齢なので心配しております。お忙しい中すみません。ご回答お願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)