お世話になります。
認知症の父をグループホームに入て2年です。入居1年を過ぎる頃から同じホームの同居者やヘルパーに、暴言・暴力を働いたりするようになりました。最近はそれが激しくなり、ホーム側から精神科の受診を要望され、今年の1月から受信しています。入院治療が望ましいがベットの空きがないとの理由で通院治療を始めました。リスパダールとかセレネースとかの薬を処方されてます。
薬の服薬を嫌がる為飲み物や食べ物に混入しています。そのためか食べ物を警戒して食事や水分を取らなくなりここ1,2、ヶ月で顔がこけるほど激やせしました。又入浴や着替えを嫌がるようになりここ1ヶ月は入浴や洗髪清拭を拒否しています。このままでは心配です。今後どのようにしたら良いか教えてください。