赤ちゃん よく寝るに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

1歳10ヶ月の子供、よく寝るようになった

person 乳幼児/男性 -

1歳10ヶ月の男の子が、2/17に発熱して以来、朝寝するようになりました。 発熱は2/18の朝ごろまでで、2/19には保育園に登園してます。 平日は保育園に通っており、保育園ではなんとか朝寝は我慢できるようですが、給食を食べてる11時ごろには眠くなってしまっているようです。 休日は9時〜10時ごろに眠くなるようで起こさなければ1時間半程度寝てしまいます。 朝寝をしても、昼寝もしっかり2時間半ほどしており発熱前と比べるとよく眠るようになり何かの病気なのかと疑うようになりました。 日中が眠いようで就寝、起床時間に変化はありません(8時半ごろに就寝、5時半ごろ起床) 1月の下旬にインフルAに罹患(熱、鼻水、咳)、その後2月10日の週に別の風邪で発熱、この時に鼻水が悪化して眠れなくなり耳鼻科受診 カルボシステインシロップ、ペリアクチンシロップを飲んでます。 この薬は鼻水が悪化したときによく処方されていて最近は薬で眠くなるような感じはありませんでした。 インフルや2月10ごろの風邪の影響なのか、別の病気の可能性があるのかご教示いただければとおもいます。 よろしくおねがいいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)