一歳半の子供、熱、嘔吐、下痢
今朝7:30頃に子供が起きた時に38.3℃の熱があり、ぐったりしていました。起こさない方がいいと思い朝ごはんの代わりにミルクを飲ませようとしましたが、全然飲まず、そのまま寝てしまい12時頃まで寝ておりました。
12時頃に起きたのでさすがにお腹が減っただろうと潰したバナナ・離乳食くらい柔らかくしたおかゆ・温めて柔らかくしたリンゴとヨーグルトなどを与えていたら、急に胃の中の物全てを嘔吐してしまいました。
その後は無理に食べさせず、たまに1,2口何かしらを与えていますが、食欲はなさそうなので経口補水液を薄めたものをできるだけ飲ませています。
夕方頃に一瞬部屋の中を歩いて遊んだりしていましたが、今まで見たことのないくらい酷い下痢になり(血便ではない)、下半身をシャワーで洗ったりしてるうちに疲れたのかまた2時間ほど眠ってしまいました。
起きた後、たまにお腹が痛いのか顔を顰めて辛そうにしています。泣いてはないので激痛ではなさそうなのですが、波があるようです。
今現在21時近くになりますが熱は下がらず、変わらずぐったりしています。できるだけそばにいて水分をあげている状態です。氷枕などは冷たいのが嫌なのかうまく利用できません。
そのほかに子供にしてあげられることを教えていただけますと幸いです。。
また、どのような状態になったら夜間救急や救急車を検討すべきか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。