赤ちゃんの発育 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:449 件

新生児の頭頂骨骨折と硬膜下血腫について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

帝王切開で出産しました。 生後13日目に頭がぷよぷよしていることに気づきました。 夕方であったため、出産した病院では診てもらえず、他の病院をあたりましたが、新生児だから診れないといわれ、救急車を呼び、緊急入院となりました。 診断結果はエコーの結果、頭蓋骨骨折と硬膜下血腫でした。 3泊4日の入院で呼吸状態の乱れ、哺乳力の低下は見られず退院となりました。 後日、出産した病院に確認後すると、「出産後から頭にコブはあった。それが、退院してから膨らんでくることはあんまりないんだけどね。」と言われました。 退院から緊急入院まで、自宅で新生児を落としたり、乱暴に扱うことはまったくないしていません。 医師からは、これから、言葉を話すようになるまで発達、発育の経過をみていく必要はあるが、今の時点では問題ないし、たぶん大丈夫だろうと言われました。 その後、血腫は吸収されてきましたが、血腫が吸収されたところからコブが現れてきました。 明確に病院で出産時に何かあったという説明はなく、聞いても病院からも曖昧な返答で、不信感はあります。 しかし、それ以上に赤ちゃんの今後の成長がとても心配で不安です。 1.新生児のときに頭蓋骨骨折、硬膜下血腫となった子のその後の成長は大丈夫でしょうか? 歩行や言葉の遅れなど、影響がでていませんか? 2.帝王切開なので、産道を通っていません。お腹の中から頭にコブがあることはありますか?帝王切開でとりあげるとこに頭頂骨を骨折することはありますか? 3.現在、コブがあること以外は、順調に体重も増加していて、元気にみえます。入院した病院はもともとあったコブのことは伝えておらず、再度、コブを診てもらうために受診したほうがいいでしょうか?自宅で経過をみるなら何か月くらいまで様子をみてよいものでしょうか?

4人の医師が回答

4か月女児の股関節脱臼の疑いと、世話の仕方について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後21週の女児です。 股関節脱臼の疑いがあるか、また検査が必要か相談したいです。 ■症状と既往歴 ・M字型開脚で両膝が少し浮く ・太もものシワが非対称(添付写真1: 13週5日、2: 5週3日) ・向き癖あり(右側) ・頭位分娩 ・脱臼の家族歴なし ・東南アジア在住 乳児健診で現地の主治医に毎月掛かっていますが、発育・発達の診察がほぼなく、股関節脱臼の診察を受けていません。 2か月健診時に相談しましたが、「今はまだ早い」と言われました。 直近の4か月健診でも診察されませんでした。 主治医のレターがないと病院で検査してもらえないので、主治医を変えるか、日本での受診を検討しています。 ■世話の仕方についての不安 生後2週目から、ベビーシッターに日中の世話を任せています。 シッターの世話の仕方が、股関節脱臼を助長しないかと不安です。 シッターが長時間抱っこをしますが、抱き方のバランスが悪いです。 首が座り始める前は、左ももを持って横抱き(写真3)、首が座り始めた生後10週ごろからは、左ももを持って前向き抱っこしていました(写真4)。 通常は写真4とは違い、股を手で支えずに、右手で左ももを持ち、左手で右脇を支えていました。 一日のうち1〜2時間ほどマットに降ろして遊ばせている以外は、起きている間ほとんどこの体勢で抱っこしていました。 ほか、生後2週目から毎日脚の曲げ伸ばし体操をしていました(写真5、曲げた状態)。 生後4週ごろから、寝かせると左脚が浮くので、膝の下にタオルを巻いて置いていました(写真6)。 脚の開きが前より硬くなっていることに気づいて、昨日から前向き抱っこ、ストレッチ、タオルの補助は止めるよう頼みました。 シッターの抱き方や世話の仕方が良くないと思いますが、股関節脱臼に影響はあるでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)