就寝中、赤ちゃんのクーラー冷えが心配です。
・おでこや背中が、少しひんやりしているときがある。湿った感触はない
・半袖半ズボンなので、手足がひんやりしている
・手先、足先は冷たくはない
これは冷やしすぎでしょうか?
とくにおでこや体幹の冷えが心配になります。
しかし、長袖長ズボンを着せると、寝苦しいのか寝返りが頻回になります。
肌着を着せる or もう少し厚手のスリーパーを着せる等、対策したほうがいいですか?
備考
部屋の構造上、室温・湿度が変動しやすく、調整が難しいです。
できるだけ室温23〜24℃台、湿度60〜65%(湿度が上がりやすい)になるように調整しています。
赤ちゃんは生後6ヶ月。
肌着なし+半袖半ズボンのパジャマ(腹巻きタイプ)+スリーパー(2重ガーゼorタオル生地)+レッグウォーマー
で寝かせることが多いです。