赤ちゃん頭を掻くに該当するQ&A

検索結果:200 件

生後6.5ヶ月 頭、顔を掻きむしる

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後6.5ヶ月の赤ちゃんが、顔(でこ、目周り)、後頭部、耳を掻きます。 6月頭あたりからでこが赤いことが多く、お風呂上がりに血行が良くなるのかよく目立ちます。そして赤みは引くけど擦ったあとっぽいのはずっと残ってます。目周りも赤くなったり治ったりを繰り返してましたが、保湿して様子見てました。 なかなか治らないし診てもらった方がいいかなぁと思い、でも外か暑すぎるので一旦オンラインで小児科さんに診てもらい、ヘパリンをもらいましたが、次の日目周りにプツプツが増えた気がしてヘパリンのせい?と一旦中止しました。 ある日ひどいくらい掻きむしって顔真っ赤、皮膚もポロポロと取れていた(写真)ので総合的に診てもらえるように 6/23にかかりつけの小児科に診てもらったら、蕁麻疹と言われ、ケトチフェンドライシロップをもらいました。その日飲ませて掻く頻度が減って喜んでたのですが、次の日はまた今まで以上に顔真っ赤で皮膚ポロポロ。やばいと思ってかかりつけに言ったら「話聞いてる限り薬の効果がきれただけだと思う」と言われ、薬を継続しています。 でも時間関係なく掻く時はめっちゃ掻くし掻かない時は掻かないって感じで、初日以降は全然薬が効いてる感じはしないです。ただ前よりは真っ赤になりにくくなったかな…?っという感じです。 5月中旬から寝返りをするようになり、うつ伏せ状態で顔を床に擦ったりしていたのでそれで赤いんだな〜保湿しとこって感じで放置していたし、目を掻くのも眠いんだな〜と思って仕方ないことだと放置してましたが、やっぱり刺激のせいで赤くなって痒くなってるんですかね。それとも、夫のアトピーが遺伝しているのかなあとも思ったり。 皮膚科で診てもらった方がいいですか?

7人の医師が回答

4ヶ月、あせもか湿疹か?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4ヶ月になる息子ですが、3ヶ月ごろから首やお腹、脇、ひじ、ひざの裏などが赤くただれるようになりました。首が一番酷かったのでキンダベート軟膏を塗っていたら赤みが引いてきたのですが、小児科の先生に塗り続けるのはよくないのでアズノール軟膏に変えてみましょうと言われ変えたら、赤みが戻ってきてしまいました。 後、首にはガーゼを挟んでと言われたのですが赤ちゃんなので良く動くし、すぐに取れてしまいます。 首以外の所は薬は塗らず保湿していたのですが、ましになったり、また赤くなったりを繰り返しています。 保湿剤の塗り方はローションを、全身に塗って、赤みのつよい所にクリームを塗っています。 頭も乾燥なのか、向き癖がある方の面が痒いのか、すきあらば掻いて傷だらけのハゲてきています。頭用の保湿剤も、塗っているのですが、掻いてしまうので寝る時などはガーゼで覆って手をカバーしています。 1.あせもの場合細かく保湿した方が良いですか? 2.お腹や背中の広い範囲でもキンダベート軟膏を塗って湿疹を無くした方がいいですか? 3.小児科より皮膚科の方が良いですか? 4.アズノール軟膏で赤みが引かない場合塗らない方がいいですか? 5.保湿剤の塗り方は合っていますか?塗りすぎとかありますか? 6.頭は保湿するしかないですか? 宜しくお願いします

3人の医師が回答

血液暴露による感染症の疑い

person 20代/女性 - 解決済み

昨日、子どもをベビーカーで散歩中に人命救助を行いました。その際に指をその方の出血に触れてしまいました。その指には傷はありません。 その時は感染リスクは頭から抜けており、その場でティッシュで拭いてベビーカーを押して帰宅しました。帰宅後赤ちゃんに触れる前に手洗いを2回(しっかり洗えていたか、手に出血が残っていたかは確認していません)行いました。それから赤ちゃんに触れていましたが急に肝炎やHIVのリスクがあることに気付きました。 そこから自分が触れたであろう場所は次亜塩素酸ナトリウムで消毒、拭き取りを行いました。 しかし夜になって自分の顎に傷があることに気づいてそこからの感染がないか不安です。 感染が怖いので今後保健所で検査する予定です。 それでも今色々検索してしまい、恐怖でしんどいです。赤ちゃんも十分に可愛がりたいんですが感染の不安で今も気を遣っています。以下について質問させていただきます。 ➀相手の血液は凝固したら感染のリスクは低いのか(血液が乾燥した後の手で自分の傷に触れていた場合のリスク) ➁血液が乾燥した手で触れたかもしれないところは上記以外にもあるんですが、消毒が必要か ➂手洗いした後であればどこに触れても安全なのか ➃赤ちゃんは現在生後4ヶ月でB型肝炎ウイルスの予防接種を2回受けています。しかし引っ掻き傷が頭にあるんですが、そこからの感染リスクは高いでしょうか 毎日不安で涙が出ます。ご回答お待ちしております。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)