生後45日になる男の子の頭囲の大きさが気になっています。
38w4dで出産し、体重2348g、身長44.5cm、頭囲29.0cm、胸囲28.0cmで低出生体重児でした。1か月検診では、体重3120g、身長50.5cm、頭囲31.5cmでした。
主治医からは出産後も検診後も特に異常なしとのことで指摘はありませんでしたが、ふと母子手帳の成長曲線を見てみたところ、身長体重はギリギリ下線に入っていましたが、頭囲はだいぶ下の方をいっており心配になりました。ネットで調べてみると、小頭症などの記事を見て不安になっております。
妊娠中のエコーは毎回、頭囲は2週間程大きく、37w4dの時点でBPD91.2mmでGA OORと表示されておりました。
総合病院でクアトロテストを受けた際に17w3dと21w6dで詳しい超音波検査をしましたが、特に指摘はありませんでした。
やはり、頭囲が小さいので検査などした方がいいのでしょうか?