足のしびれ 検査・薬 30代に該当するQ&A

検索結果:746 件

手足の痺れ、痛みが続く、筋肉の萎縮の不安

person 30代/女性 -

昨年12月頃より足のしびれ、冷感、足指や踵の痛み及び右手薬指及び小指のしびれが気になり出しました。同月腰椎のMRIを取ったところ、ヘルニアになりかかっているということでした。(この時首や腕についての検査はしておりません) しばらく腰の牽引の治療を受けましたが、痺れと痛みは良くなったり悪くなったりを繰り返しており、完治はしていません。 明日別の整形外科でもう一度腰のMRI検査をしてもらう予定です。 2〜3ヶ月前頃より両手の母指球の痛み、両手指のしびれ、肩や肩甲骨、鎖骨上の窪みの痛みを感じ、たまに肘内側のだるさもあります。 最近は親指下部分(写真矢印部分)の痛みも感じ、ここや手首手のひら側を叩くと手の痺れが悪化する感じがします。 また朝起きたとき、母指球の痛みとともに、指をパーに広げにくく感じる時があり、無理に広げると手指が震えることがあります。(これはしばらくすると治ります) また、最近手首や足首、指の関節が痛いことがあり、関節がぱきぱき音が鳴るのも気になります。 先月頚椎のレントゲン、MRIでは異常は無かったのですが、特に手について他に何の病気が考えられますか? また、画像より筋肉の萎縮は見られますか? 最近座っているときや横になっているとき、たまに手足がぴくつくことがあり、神経難病ではないかと不安に思っています。

4人の医師が回答

糖尿病の糖質制限について

person 30代/女性 - 解決済み

38歳肥満です。去年糖尿病と診断されましたが当時は肥満と脂肪肝があるもののHbA1cが6.5だった為食生活改善と要ダイエットで様子見でした。 体重は去年より2、3kg減るのみであとは甘いジュース(便秘気味で腸の働きを良くすると言われている物)を毎日飲んだり、惰性的な生活を続けてしまい、先日約1年振りの検査でHbA1cが12.4と倍になってしまいました。 医師からは糖質を極力とらずダイエットと今回ルセフィ錠を処方され、1ヶ月継続し現状が変わらなければ食欲減退の薬を追加すると言われました。 今朝初めてルセフィ錠を飲み、忙しく朝昼と何も食べていなかったのですが夕方になると両足が軽くしびれ始め両手も少ししびれるような感覚がありました。夕食を食べしばらくしてしびれはなくなりました。 1.手足のしびれはルセフィ錠のせいなのか、食事を取っていなかった事等体調のせいなのか? 2.昨日から甘いジュースはもちろん糖質の多いものを避け、米を食べず野菜や肉を食べています。米や麺、パンが大好きなのですが糖質の多い物は全く食べない方がいいのでしょうか?食べても良い場合はどの程度までOKなのでしょうか?

1人の医師が回答

膀胱炎の治療中!頻尿と右脇腹痛と尿道の痛痒さが悪化。

person 30代/女性 -

膀胱炎の治療中でセファレキシンを服用して6日目です。 ○今の症状 頻尿と、尿道か膣がムズムズ痛痒い感じが続いてる(痒いのが強い) 排尿するときも違和感があり、右脇腹から下腹部にかけての軽い痛みもある。 頭痛、手足の痺れ、倦怠感、動悸もあり。 ○これまでの経緯 4月10日 頭痛、倦怠感、右脇腹の痛み、手足の痺れの症状があったので自律神経の乱れかなと思って放置。 4月17日 発熱(38.2)をして病院に行く。コロナ陰性のため風邪と診断→葛根湯を3日間服用 4月19日 熱は下がったが上記に書いた症状などは続く。→そのまま普通に過ごす。 4月29日 いきなり血尿、排尿痛、尿意切迫が起こり大量の水とボーコレンを飲む 5月1日(抗生物質服用夜だけ) 耐えられなくなったので泌尿器科を受診。尿検査で膀胱炎と診断され抗生物質(セファレキシン)7日間処方 5月2日(抗生物質服用2日目) 排尿痛と肉眼的血尿は消えたが、頻尿は治らない(倦怠感や手足のしびれ、右脇腹の痛みも治らない) 5月3日と4日は症状変わらず 5月5日(抗生物質服用5日目) 頻尿はまだある。上の症状もあり。 (出かけたので服用時間がバラバラになってしまった)→朝8時に1錠、飲み忘れたので夜8時に1錠→朝2時に1錠 頭痛と耳鳴りが今日はヤバい。 5月6日(抗生物質服用6日目) 頻尿も治らず。膣なのか尿道なのかわからないがその周辺がムズ痒いのと少し痛い。 オリモノの変化は特になし。 倦怠感などの上記症状はまだあり。 (また抗生物質を飲み忘れ)→朝10時に1錠、夜10時に1錠、今から寝る前に1錠 3年前から半年に1回膀胱炎になりますが、いつも菌が消えず治療が長引きます。 今回は頻尿と痒みが悪化。 何か違う病気が隠れてますか?

1人の医師が回答

好酸球性副鼻腔炎からの好酸球性多発性血管炎肉芽腫症について

person 30代/女性 -

38歳女性です。 一昨年から好酸球性副鼻腔炎になっており、両鼻に鼻茸があります。 左鼻づまりがひどく、鼻をかんでもかんでもなかなか出ず、そのせいで耳も痛く詰まってきました。1か月ほど前から症状が悪化し耳鼻科に行って血液検査をしたところ、 白血球6000 好酸球9.2%という結果が出て、好酸球が高いという話になりました。 前回(去年12月)は好酸球3%(300)と正常範囲でした そのときは鼻の調子もよかったです。 以前に鼻づまりがひどかったときも好酸球が9。4%とかなり高かったです。 IGEは1未満という結果でこんな低い数値は見たことがないと言われました。アレルギー物質39項目もすべて陰性。それなのに好酸球が高いのがおかしいとのこと。 とりあえず1か月後に再受診ということになったのですが、そうこうしているうちに手足のしびれが出てきました。ネットで調べたところ、好酸球性多発性血管炎肉下種症ではないかとても心配になっています。 好酸球性副鼻腔炎をもっている方が病気が悪化したときに発病するのだそうで、まさに私も同じ状況なのでとても不安です。耳鼻科の医師はこの病気を知らないようでした。 膠原病内科で診察してもらったほうがよいでしょうか? やはり私の状況は好酸球性多発性血管炎肉下種の可能性が高いのでしょうか? 好酸球性副鼻腔炎に関しては服薬、手術はしておらず、経過観察のみです。 ステロイドは妊娠希望なのもあり、飲みたくありません。 好酸球10%程度というのはかなり高い数字なのでしょうか? やはりプレドニンを服用しないといけないでしょうか? ご教示お願いいたします。

5人の医師が回答

水中毒と尿酸値と便秘の改善

person 30代/女性 -

以前血便が出たため消化器内科を受診し切れ痔と診断され、人生で1度も便秘を経験したことがなかったのですがダイエットを初めて食事制限などを厳しく行ううちに、便が固くなり水分が不足しているので水分を沢山とることをアドバイスされ、処方されたモビコールでほぼ治ってきました。 また先月別の病院での血液検査の結果、尿酸値が11.4と高すぎるため、それも同じくダイエットで水分量が不足した為の脱水状態からきていると思うから、沢山水を飲んで(2~3L)出すよう指導され、1ヶ月間意識して過ごしました。 本日二度目の血液検査の結果が出て、尿酸値は5.2になっていましたが、ナトリウム133、カリウム3.3、クロール91と水中毒と同じの数値の下がり方をしているから1日に飲む水の量を1Lに抑えるように言われました。 水分を沢山とることで便秘がやっと改善され切れ痔も治りかけて、尿酸値も下がったのに、水を極端に減らしたらまた便秘や尿酸値に響いてきそうでどうしたらよいかわかりません。 普段は毎日30分の早歩きウォーキングや15分程度のピラティスなどを行っていますが、疲れやすいなどはないです。 今は全くありませんが、以前は水を沢山飲んだ日に頭痛や吐き気、数秒ですが手の違和感を感じたことはありました。 ちなみに通院状況などは、3年半前から不安障害で精神科に通っております。1ヶ月ほど前に手足のしびれの症状が続いた際に何かの病気かと沢山の病院をまわりましたが精神科で思い詰めすぎた心因的なもので、体の病気ではないと言われ安心した直後から嘘のように数週間続いたしびれがなくなりました。 しかし今日の病院では水中毒の症状でしびれに繋がっていたと言われました。 先生から言われている内容や指導が真逆で今後の生活をどうするべきかわかりません。 アドバイス等いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

37歳女、続く足の痺れについて

person 30代/女性 -

5月25日ごろに足の違和感を感じ始めて、寝る際、仰向けに寝転ぶと両足の先のほうがピリピリしていることに気づきました。 その4日ほど前に、嘔吐下痢をしており、そちらは1日で治ったのですが、それから痺れに気づいたので、調べるとギランバレーがでてきたので、神経内科を受診。 腱反射等はしっかりあるし、ギランバレーにしては嘔吐から日数が早いと言われ、ちょっと様子見しましょうとのことで、痺れを抑えるビタミンの薬を二週間分もらいました。 薬は飲むの忘れたりしてしまってるのですが、痺れがまだあります。 ひどくなってはないと思います。 糖尿病が怖いです。 5年前の妊娠中に妊娠糖尿病でしたがインスリンはなしで、食事のみで数値は平均をキープしていました。 出産後の検査は、通常に戻っておりました。 半年前ほどの健康診断で、 空腹時血糖(食後1時間半後くらい)は90程で、ヘモグロビンa1cは5.4でした。 半年ほどで糖尿病の影響による足の痺れなど可能性はありますか? 最近少し不摂生してたので、 体重も少し増えてしまっているので気になっています。 それとも、腰など整体系の原因でしょうか。 デスクワークでほぼ座りっぱなしです。 姿勢も良くはないです。 ただ腰痛などはほとんどありません。 足の指というよりも、指より少し上側の甲と足の裏つま先立ちする時に触れる部分らへんがピリピリしてます。 立ってる時はあまり気になりません。 寝る時と仕事中座ってる時に気になってます。 何が原因かわからず怖いです。 ご意見お願いします。

3人の医師が回答

手足の感覚異常について

person 30代/男性 -

以前、腕のしびれなどについてご相談させていただいた者です。 半年前に出たしびれの症状はほとんど気にならなくなったのですが 現在、2ヶ月ほど前からの両手足の前腕・下腿に慢性的な感覚異常が起きており ムズムズするような不快感とだるさがあり、また非常に疲れやすくなっているように思います。 震えや筋肉のピクつきなども起きています。 受診歴としてはそれぞれ整形外科と神経内科にてレントゲン(脊椎)・MRI(脳と脊椎)・血液検査・両腕の神経伝導検査などを受けましたが いずれも異常は認められず、原因特定もできず診断名も降りない状況です。 状態としては感覚異常から睡眠に影響が出るなどQOL的な悪影響は大きいですが、日常動作は何とか行えています。 反面、デスクワークの仕事は難しく休職を余儀なくされています。 これまで受診した医療機関からは、異常が見られないので薬は出せない、症状は諦めて一生付き合うしかないといった、半ばお手上げ同然といった対応をされてしまい、正直途方に暮れております。 個人的には発症以前の状態まで回復して仕事復帰することを望んでいますが これらは難治性の病気なのか、症状の回復は可能なのか、また今後自分で出来ることは無いのか 見解をお聞かせ願えればと思います。

4人の医師が回答

両足(特に左)の裏に振動のようなしびれ?

person 30代/女性 -

30代女性です。現在の身体の症状について相談させてください。 今1番気になる症状は、両足(特に左)の裏にビービーといったバイブレーションのような痺れ?があります。仕事や家事をしている時は感じません。座って安静にしている時に感じます。また、両ふくらはぎに痛み?とまでは言いませんが重だるさがあります。1番気になる症状は足の裏ですが、他にも 首肩周りの痛み、頭痛(ずっとではなく部分的にたまに)、頭のふわふわ感、背中の痛み、体のだるさ、たまに息苦しさがあります。 2ヶ月前、左足の痺れがあり、脳のMRIをとりました。特に問題なし。整形外科でも腰は問題なし。1ヶ月前、人間ドックで血液検査等、検査はして問題はありません。ここ1ヶ月の間育児、仕事疲れ、副鼻腔炎での発熱や体調不良で体はボロボロ、元々、不安症、ストレスでパニック障害がありました。心療内科にて頓服で抗不安薬は持っています。 また、自律神経が弱くて、季節の変わり目、天気が悪い時などとても体調が悪くなります。現在、生理中でもあり、生理前からPMS症状があり体調不良でした。 この症状から、なにか考えられる病気はあるか。やはり自律神経の問題でしょうか? またさらに検査をした方が良いものはありますか?アドバイスください。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)