足のしびれ 20代に該当するQ&A

検索結果:3,128 件

29歳男性、神経難病の不安。写真から萎縮があるか。土踏まずの萎縮は非典型的か

person 20代/男性 -

病歴は過去の質問を見ていただけますと幸いです。 全身の筋肉のピクつきが昨年9月中下旬ごろから止まらず、また全身にありますが特に土踏まずが顕著で、その他様々な症状があり下肢からの神経難病を心配しています。 神経内科にかかってくださいではあると思いますが近隣になくなかなかいくことができないためご相談させていただきたいので心配であれば病院へのご回答以外でありましたら幸いです。 ご質問させていただきたいのは1.添付の写真の赤丸で囲んだ部分は萎縮と言えるのはものか、左右差や身体的特徴か(反対の足とは異なる)2.土踏まずの筋肉の萎縮というのはALSなどの神経疾患において典型的か非典型的かの2点をお伺いしたいです。 運動不足で丸2年ほどほぼ運動はしていません。子育てで子どもをあやしたりなどの動きはあり、また生活リズムの乱れからストレスや睡眠時間が長く取れないなどがあります。 病気不安感が強く昨年は癌ではないかとドクターショッピングを繰り返していました。 体重減少や生活に困難感のある筋力低下はありませんが、右足の足裏や親指の付け根が痛み、足の裏の筋肉の萎縮や筋力低下ではと心配しております。つまづいたり転んだらはありません。 また上半身も強い肩こりと手の痺れや母指球のぴくつきなどがあります。そのせいか物を落とすことが以前よりも多いような気がします。 また舌の先の左側面が火傷をした後のようなヒリヒリ感と乾いているような感覚がありしゃべりにくいような気がしていますが周りから指摘されることは特にありません。 写真の赤丸が萎縮ではと気にしている部分、青丸はよくぴくつくところです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

末梢神経障害の病気について

person 20代/女性 -

29歳女性です。 3年前から、足首が動かない、痺れ、感覚が鈍い等の症状がありその当時は整形外科や神経内科を受診しましたが、原因不明と言われました。 その後、1年ほど前から握力低下、小指側の痺れ、手首が反らせない等の症状が出て、画像検査では原因ははっきり分かりませんでしたが、昨年の12月に尺骨、橈骨神経の神経剥離術を行いました。 その際、神経の一部を採取し、病理検査をしてもらいました。その結果異常ありと言われました。手術をした先生は手の方は先生の目で見てきて、整形外科の範囲での原因ではないと言われ、神経内科を再度受診し、神経伝導検査をして、素人でよく分からなかったのですが、足、手ともに波形?に異常ありと言われました。 末梢神経障害の病気でないかと言われました。 具体的な病名までは言われませんでしたが詳しく検査したいので入院してほしいと言われました。 下記の症状があります。 右手の握力低下 左右の指の力が弱い 右手首が反らせない 右足首が動かない、指が動かしずらい、痺れ、右足首の裏の感覚が鈍い 右足の太ももから下の筋力が弱い 立ちくらみ、ふらつき 不眠等の精神的症状がある ビタミンB12欠乏症と診断されている(約1年前くらい) 髄液検査をしたいと言われたのですがどのような検査でどのようなことがわかるのでしゅうか?痛いイメージがあるのですが検査中は痛みがあるのでしょうか? 先生が検査して確定診断になれば5日間の点滴治療と言ってましたがどのような治療なのでしょうか? 髄液検査の他にどのような検査をするのでしょうか? 末梢神経障害でもどのような病名が考えられるのでしょうか? 自己免疫系?と先生が言っていたような気がします。 外来検査の明細の写真を添付します。 ご教示よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)