足の湿疹 薬・副作用 50代に該当するQ&A

検索結果:19 件

長引く湿疹のお薬について

person 50代/女性 -

8月末から突然全身に湿疹が出まして治療中ですが今だ治らず、今の治療で合っているのか、他にもっと良い治療がないかと悩んでいます。 ●胴体→痒み、赤い5mm前後の湿疹 ●手指→痒み、小さな水ぶくれ ●足の裏→水ぶくれ、痒み無し ●頭皮→痒み、赤いプツプツ 1.最初の皮膚科では、体は湿疹、足の裏は水虫という診断でした。 <処方薬> クロベタゾールプロピオン酸エステル軟膏0.05% ゼフナートクリーム2% 2.先週から他の皮膚科を診察、体は自家感作性皮膚炎とのことでした。 <処方薬> テルビナフィン錠125mg(一日1回) プレドニン錠5mg(一日2回) ベポタスチンベシル酸塩錠10mg(一日2回) バラシクロビル錠500mg(一日2回) ジフルプレドナート軟膏0.05% ケトコナゾールクリーム2% ステロイドの内服は初めてで一週間目になります。他も強いお薬の様で副作用や色々な面でとても怖く感じていまして、他の皮膚科を診察した方がいいものか悩んでいます。ご助言いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。 追記、高尿酸血症の為、フェブリク20mgを毎日1回服用しています。

3人の医師が回答

クローン病でのヒュミラの接種と他症状での抗生物質の併用について

person 50代/女性 - 解決済み

クローン病でヒュミラ治療中です。腹痛などの自覚症状はありませんが、5/24の採血ではCRPは0.7です。2週間前から咳と、3週間前から夜だけの37℃台前半の発熱が続いており、市販の風邪薬を服用しました。その後発熱は一週間ほど引いていたのですが、また夜だけの発熱と扁桃腺に白いものが付いていたのを見つけて昨日、クローン病でのかかりつけとは違う近所の総合病院の耳鼻咽喉科にかかりました。扁桃炎だろうが終わりかけと思うけどと言われ抗生物質を処方されました。更に甲状腺の辺りに硬いしこりがあると言われ押されると痛みました。そちらは来週エコー検査になりました。 そして因果関係があるかわからないのですが、2週間前頃から手のひらと足の土踏まずに、赤や透明のかゆい湿疹も出ています。更に右目の痛みで眼科を受診すると角膜潰瘍との診断でステロイドの目薬を処方されました。耳鼻咽喉科で出された抗生物質は昨日の昼から今日の昼分まで4回分服用していますが、仕事が休みなので日中も検温してみたら今日は昼間でも37.3℃の熱がありました。明日はヒュミラの自己注射日ですが、この訳の分からない不調が色々の状態で抗生物質とヒュミラを併用しても大丈夫か気になって質問させていただきました。また、現在の色々な症状について何か因果関係というか隠れた病気に連動したものではないか、またヒュミラの副作用などではないかと不安です。

2人の医師が回答

疥癬でしょうか

person 50代/男性 -

若かりし頃に、夜の巷で女性との性交渉後から、激しい痒みに悩まされてきました。その時は陰部にマダニらしきものが付着していたので取り除きました。その後陰部と全身の痒みは無くなったのですが、頭の痒みは今まで続いています。その頃すぐに医者に行けば良かったのですが、恥ずかしさもあり、数年はそのままにしておきました。痒くなったり、痒みを感じない時があったりの繰り返しでした。何年か後、思い切って皮膚科に行って診てもらいましたが、蕁麻疹でしょうという診断でした。その後数軒の皮膚科に行っても、皮膚掻痒症、脂漏性湿疹という診断ばかりで、処方された薬はつけましたが、やはり痒みはとれません。痒みと、小さな虫(ダニなのか)が頭髪の中でうごめいていて、時折顔の上をたくさんの足で歩いているみたいに感じます。これらは目には見えないので、ダニとは言い切れませんが。 そんなことが続くなか、今年の夏頃、人体には使用しないで下さいと表記してある、防ダニスプレーを何回か頭に直接かけてみました。それからは痒みのほかに、喉が苦しくなったり、喘息のようになったりするようになりました。自分だけなら良かったのですが、会社の中で同室の何人かが、喘息に苦しむようになってしまったり、電車に乗ると、周りの人が咳こんでしまったりという状況になってしまいました。家族も喘息にはなってないですが、時折咳込むようです。これは異常にダニが増えてしまったからなのでしょうか。いろいろ調べて3軒ほど皮膚科に行きましたが、疥癬という診断はなかなかしてくれません。イベルメクチンを処方してもらえませんかと言ったら、それは副作用があるから、うちでは出せない、ということでした。 若い時の遊びの代償はとても重いものです。今本当に困っています。どうしたらいいのでしょうか。

1人の医師が回答

3日前から痒み、喉の薬の作用かダニなのかわかりません。

person 50代/男性 -

15才の息子のことです。 3日前から手・足・首に比較的大きい赤い膨らみが出て数ヶ所痒くなり、昨夜は10ヶ所ぐらいになりより痒くなりました。今朝は新たに1ヶ所痒くなり市販の虫さされの薬を塗りました。 ここ最近、学校行事の合唱の練習で喉をいため声を枯らすので、以前処方された処方うがい薬のアズノールを4日前から使いまして、2日前から、市販のアズレンスプレーを使っています。アズレンプレーは一昨日と昨日の朝の2回のみ使いました。 昨夜お風呂から出てきたら、実は2日ぐらいまえから痒いところが10ヶ所ぐらいあると言い始め、確認したところ、首・腕・手指・足に赤い膨らみが10ヶ所ぐらいあり痒いとのことです。お腹や背中にはありません。 (食物のアレルギーは特にありません) アズノールうがい薬には特に副作用で痒みとかなかったのですが、アズレンスプレーは副作用で湿疹があると書かれていますので、スプレーをやめさせようと思います。 薬による副作用なのか、ダニのよなのに刺されたのかもわからないので困っています。 いくつか質問をさせて下さい。 1…今朝まで赤く痒みがあり1ヶ所増えたということは、ダニなどの刺されでしょうか?それとも薬の作用でしょうか? 2…もし薬の作用ならアズノールうがい薬とアズレンスプレーのどちらかの副作用なのでしょうか? 3…うがい薬もスプレーも両方ともやめた方が良いですか? 4…痒みが出た時の対処方として、どのようにしたら良いでしょうか?市販の塗り薬など… 5…息子は扁桃腺肥大なのですが、喉のかれの場合、薬を使わない方法はありますでしょうか? お返事を宜しくお願いします。

4人の医師が回答

主治医に副作用について相談しましたが他のお薬に変更して貰えません

person 50代/男性 -

降圧剤の副作用だと思われる症状が出ていますが、今の主治医に相談してもお薬を変更して貰えません。 今処方されているお薬は ミネブロ、エンレスト、シルニジピン、ニフェジピン、カルベジロール です。 前に別の病院に通院していた時には脈拍数を減らすタイプのお薬も飲んでいて、空咳が出たり日光が当たる腕などに湿疹が出る光線過敏が出ていましたが、今は光線過敏の症状は現在治まっています。 今のお薬は分量も多めみたいで、夜に足の筋肉がこむら返りになりやすくなったり、空咳もまた出るようになり、光線過敏は消えましたが皮膚に違うタイプのニキビ大の出来物が出来たりするようになりました。 夜の帰宅時に駅から10分ちょっと歩いていても脛の筋肉が痛くなったり、たまに車の運転を3時間位していても脛の筋肉がこむら返りになってペダルが踏めなくなりそうになって生活に支障が出ているので、主治医に再度副作用の事を聞いてもお薬を変更して貰えない場合は、以前診て頂いた事がある先生のクリニックに通院先を変更しようかと思っていますが、こむら返りや空咳等の副作用は重度の高血圧の治療をする為には避けられないのでしょうか? 皮膚にニキビ大の出来物が出来るようにかったのは降圧剤の副作用かどうかわかりませんが、以前に別の病院でお薬を変更して頂いた時は空咳は治っていた時期もありました。 あと、最近お薬の量が増えるまでは足の筋肉のこむら返りもそれほど頻繁に起きていませんでしたが、副作用が出るお薬だったもしても飲む量が少なければ続けて大丈夫なのでしょうか? 昔お薬を飲んでいなかった時の血圧は上が170で下が100位だった事もあり、重症の高血圧症みたいなので塩分を控えたり体重を減らす等の努力もしますが、降圧剤を飲み続けるのなら、お薬の調整をして頂いたとしても、こむら返りや空咳等の副作用は避けられないのでしょうか?

7人の医師が回答

耳上部から始まった湿疹のその後

person 50代/女性 -

前回の相談の後日報告を兼ねてご相談します。 耳の上部の痒みと赤熱感、腫れから始まり皮膚科で抗生剤と塗り薬を処方され、その後痒みとボツボツは顔周り首周りから下腕、下脚、胴体は首周り前後以外ほぼなし。目はボクサーの様に腫れ、再診で抗生剤での薬疹ではないかということになりました。(新潟の皮膚科先生、その節はありがとうございました) 更にその後の検査結果で抗生剤は陰性、ビオフェルミンRに対して陽性と判明 そしてそれらの薬を抜いて2週間経過(プレドニンを4日飲み、ちなみにビラノアは最初の湿疹の何ヶ月も前から継続して飲んでおります) だんだん湿疹も首周りと耳だけになり、良くなりかけ安心して2週間経った頃、またまぶた周りが赤く腫れ腕足に湿疹。 耳下腺リンパが時々腫れ、ドライですが耳鼻科ではシェグレンは否定。 今の皮膚科の先生はあまり患者に近寄らず、肌をよく見るという事はしない為再燃するようでしたら他の皮膚科を受診しようと思っています。 質問です 1、ビオフェルミンの副作用はあまり聞きませんが、陽性と出ても症状が出ない場合があり、たまたま別の要因での痒みと腫れなのでしょうか? 2、薬疹だとして、2週間で良くなったものが再燃するということはありますか?そもそも薬を飲む前の最初の湿疹がステロイドやビラノアが効かず出たり引いたりしてるのでしょうか? 3、湿疹の出た跡なのか、ステロイドの跡なのか、皮膚がガサガサしています。顔も急にシワだらけです。保湿を心がけていますが見えるところなので心も萎えます。入浴後自分のスキンケア、ロコイド、市販プロペト、どれをどの順で使えば良いでしょう? 写真は1番新しく腕に出たもので、目の周りは腫れのみ、首周りはもう少し赤いボツボツ、顎周りは赤みのない柚子のようなでこぼこした痒み、どれも痒みは非常に強い

1人の医師が回答

オキサリプラチンでアレルギー反応後の治療について

person 50代/女性 -

【病状】 下行結腸がんステージ3b(リンパ転移3、T3)昨年9月に手術、11月よりフォルフォックス6療法による補助化学治療を開始 【経過】 好中球の値が戻らず、2週間クールでの治療ができないことが2回ありましたが、5回完了し、2/8に6回目を受けた時のことです。 オキサリプラチンとレボホリナートの同時投与スタートから約45分後に、首に2箇所の痒みを伴う隆起を発見したことから点滴をストップしましたが、腕と胸元にも湿疹、手の甲と足の甲は全体的に赤くなり、手は浮腫んでいました。 アレルギー反応ということでソルコーテフを投与してもらいました。 幸い処置が早かったため大事には至らず、数時間様子を見て帰宅しました。 【相談内容】 今後の治療についてです。 主治医には、オキサリプラチンだけを外して、残り6回と提案されました。 この提案で良いかアドバイスいただきたいです。 と言うのも、過去5回のうち 85/m2で受けたのは2回のみ、あとの3回は体重の減少と副作用(白血球、好中球減少)を考慮し75/m2、65/m2が2回という減薬です。 かなり早い段階での減薬に思えたため、主治医にも減らし過ぎということはないか確認しましたが、大丈夫ですと言われています。 そして、アレルギー反応が出た6回目は 4割程度の投与で中断となりました。 1.全12回と考えると残りの回数は6回で良いのでしょうか?6回目は中断なので7回では? 2.今後の6〜7回の治療をレボホリナートとフルオロウラシルだけで進めることは、標準的でしょうか? 代わりに別の薬(点滴でも錠剤でも)という提案はありませんか? 尚、フルオロウラシルの46h点滴は私にとってはデメリットにはなっていません。 以上、長くなりましたがアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

足の甲のむくみについて

person 50代/男性 -

85才の父の事で相談させていただきます。 10年前、5年前に悪性リンパ腫になり抗がん剤治療をしてなおったのですが、今年2月に再発が発覚しました。この時も少しは足がむくんでいるように見えました。3月の始めに入院をして、1クール目の治療をしました。4日間の点滴が終わって1週間ぐらいで退院できたのですが、退院してから全身にかゆみのない湿疹が出来て、受診すると今回使っている抗がん剤の薬がアレルギー反応の副作用がでることがあるらしく、その影響が考えられるということでアレルギーの薬を処方されて、それを飲むと湿疹は消えました。今日、父と連絡を取った際、足の甲のむくみがちょっと酷くなったのが気になると言っていました。明日、明後日は通院で2クール目の治療になります。抗がん剤治療はむくみが出ると検索していると書いてあったのですが、副作用でむくみことはよくあることですか。アレルギーの薬の強さはわからないのですが、アレルギーの薬でもむくみが出ることもありますか。年齢もいっていて、身体もそんなに柔らかいわけではないので自分でマッサージをするのは難しいと思うのですが、何かむくみを少しでも和らげる方法は何かありますか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)