足の裏の痛み 整形外科・怪我に該当するQ&A

検索結果:37 件

市販と処方の湿布の効果について

person 40代/男性 - 解決済み

質問するほどのものじゃないと思うのですが。 2日前に壁を足の裏で強く蹴ったところ、足の甲の部分が痛くなり歩くのも痛みがあり、かなり引きずるようにしないと歩けません。 整形外科に受診しレントゲンと大腿骨と腰椎の骨密度を測る検査もお願いしやってもらいました。 私は40歳になる男なのですが、腰椎も大腿骨も全ての場所で60%台で骨密度最低値は若年成人比較62%となり、骨粗鬆症の薬をもらう事になりました。 骨密度は100歳くらいとの事でした。 レントゲンは外から見てもそこまでおかしくなってないが、中でどうなってるかははっきりレントゲンだけだとわからないから1週間後にまた来る時に痛みがまだある様ならまた対処するという様な話だったと思います。 湿布も処方されたのですがロキソプロフェンNaテープ50mgというものなのですが、 以前ドラッグストアで買った効能に打撲や捻挫と書いてある第2類医薬品の鎮痛消炎テープ剤の湿布が家にありその方がメンソール感がが強いからか効いてる感じがあるのですが、やはり医師に処方された湿布の方が物が違うので効果が高いのでしょうか? 私の怪我の状態ならそこまでどっちにしなきゃと気にしなくてもいいのでしょうか? 質問するほどのものじゃないと思うので簡単に短めにお答えいただけたらと思います。

8人の医師が回答

このままの状態で大丈夫でしょうか?

person 20代/男性 - 解決済み

今月5日に階段を踏み外し左足の甲の側面辺りを剥離骨折しました。 同日夕方職場近くの整形外科へ行き、簡単なギプスと包帯で処置していただきました。 2日後、再度診察の為来院し、その際頑丈なギプスで左足を足の甲から膝近くまでしていただきました。 最初に診察を受けた際、ロキソニンを処方していただき、そのおかげか2日目からはほとんど痛みがありませんでした。 それに甘んじてか、2回目のギプスを付けていただいてからはほぼ松葉杖無しで仕事をしていました。 立ち仕事ということもあり、新しく巻いていただいたギプスをつけて3日ぐらいたった時にカカトの部分が壊れてしまいました。 その際壊れた部分がカカトにあたり、靴づれに似たよう症状になったため、自分で切ってしまいました。 その後を今日に至る間歩いて生活していたのですが、つい先ほど足の裏の部分も剥がれてきてしまいました。 今はガムテープでグルグル巻きにして補強をしている状態です。 本日午前中に診察を受けたのですが、ギプスはこれ以上巻き直せないと言われました。 出勤途中での怪我だったため労災なのですが、その関係上これ以上巻き直すことはできないとのことでした。 これ以上足には負担をかけるなと、厳しく注意は受けました。 なので、明日からは松葉杖を使用するようにいたします。 話は長くなりましたが、お聞きしたいことは1点です。 今のギプスの状態のまま足に負担をかけないように生活すれば、治るのかどうかです。 文章だけで説明ですがどうか、答えていただきたいです。

4人の医師が回答

股関節炎?

person 10歳未満/男性 -

いつもお世話になっております。 6歳長男についてです。 先週木曜日、保育園での外遊びのあと、急に左太もも裏が痛いと訴え、びっこをひいていました。 特に転んだりという原因はないようですが、園内での怪我が原因かもしれないとのことで、翌金曜日に園の看護師の先生が近所の整形外科で受診しましたところ、股関節炎と診断されました。二方向レントゲンの検査を行った結果です。それから今日まで、外遊びは控え室内での活動にとどめており、時々は痛がるものの、足の痛みはだいぶ軽減されてきておりました。昨日から右の二の腕も痛いと言いますが、こちらは同種の痛みではあるものの、それほど強くはないようです。 しかし、今日の園医健診で小児科医に診ていただいたのですが、股関節炎で太ももの痛みがあるのはおかしい、病院を変えて、近くの大学病院小児科に受診するようにとの指示がありました。 園医の先生曰く「皮膚きんしょう」(保育園の先生からの又聞きで、ひながなでの説明。園医健診には私は立ち会っていません)の疑いも否めないとのことです。いろいろ調べましたが「皮膚筋炎」は見つかるのですが、「皮膚きんしょう」は見つけられません。 たまたま別件で、今週土曜日にその大学病院眼科にて、眼底検査を受ける予定です。 こちらは、最近頻繁に頭(おでこ)が痛いと訴えましたので目の疲れや視力低下が原因かと受診したところ、一週間後に眼底検査を、となりました。 とりあえず、土曜日に眼科結果を持って小児科も受診する予定ですが、頭の痛みと足の痛みとは何か関連がありますでしょうか。 また、園医が股関節炎ではないと疑っている皮膚きんしょうという疾患はありますか。 土曜日の受診まで不安でしたので、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

左足膝 外側側副靭帯損傷

person 60代/男性 -

以前にもご相談した左足膝の外側側副靭帯損傷から40日経過しました。実は7日前に医師からハイブリッドシーネを外した許可をもらった翌日に、シーネ無しで、バスの取手をつかみ誤り両足がしゃがんだ状態になり再度痛めてしまいました。 その際にレントゲン、並びにエコー検査で骨に異常無し、医師は再度ギブスシーネを外したハイブリッドシーネ再着装との事で落胆してます。現在通常歩行時は問題ないのですが膝を曲げた時に痛いです。更にハイブリッドシーネで通勤、歩行していた原因か逆に右足の股関節、並びに右側お尻の裏が坐骨神経痛のような痛みが発生しています。ご相談ですが、 1.医師からは怪我当初からハイブリッドシーネ装着で歩行、通勤可能とおっしゃいておりますが、安静にしなくて良いでしょか。 2.レントゲン、エコー検査だけですが、MR検査をしなくてよろしいでしょうか 3.反対右足の股関節、坐骨神経痛のような痛みはハイブリッドシーネ歩行と関係がありますか。実は20代に椎間板ヘルニアの手術を行ったのですが、初期症状として逆に左側お尻から足にかけて痛み痺れがあった経験をしました。ただし今回の場合右足を立てて上に上げた際のお尻の痛みはありません。ただ下の硬い床、レントゲンで仰向けになった際の腰の軽痛は、もう6年位前からあります。 4.なかなか勇気がないのですが、現在の整形外科さんと同時に、総合病院等で診てもらっても問題ないでしょうか。 5.1日でも早い完治して大好きな長距離のウオーキングをしたいのですが、各完治にどの位の期間がかかりますでしょうか。 6.大好きなアルコールを飲むようになってしまい、やめないとだめですか。 長くなり申し訳ありませんが、ご回答をお待ちしております。

4人の医師が回答

足の骨折からびっこを引いて歩く

person 20代/女性 - 解決済み

実家にいた8月のあたまに足の甲を骨折しました。 小指の骨の付け根あたり(他の指の骨が集まっている部分です)です。 8月の最終日にギプスがとれ、2週間様子を見てから完治ではないけれど医師からOKが出たので自宅に戻ってきました。 その後は特に病院には通っていません。 しかし、ギプスが取れてかは1ヵ月近く経つのですが、足が少し痛く、足の裏(骨ではなく指の付け根)に力が入らずびっこを引いて歩いてしまいます。 その原因として気になることが2点あります。 怪我をした時に、救急車で運ばれて救急科(?)の方に見てもらった時、レントゲンでは骨が欠けて1破片飛び散ってしまったので痛いのかなということ。 もう1つは、これも救急科の方に見てもらった時に言われたのが、骨折した箇所が関節に近くて微妙だ(手術が必要かもしれない)ということでした。 この2点は、救急科から整形外科に回されてから担当医にも伝えたのですが、容量を得ない回答でうやむやにされてしまいました。 2ヵ月経っても未だにびっこを引いているのは、普通なのでしょうか?それとも、気になっている2点が問題なのでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

歩くと右足が痛くて、歩き方もおかしいと言われます。

person 70代以上/女性 - 解決済み

右足にリンパ浮腫がありますが、今年に入って自分の歩きがまるでロボットみたいに、ぺたぺたと足の裏全体を付けて歩いていることに気が付きました。左を下にして寝ると右足が痛くてたまらなくて眠れません。気掛かりになって整形外科を受診しても「レントゲンは綺麗で何も問題なし」でした。その後、運動不足だからと、外出したところ転倒してしまい、左足を怪我しましたが、5日ほどで治りました。その時は右足に負担がかかったと思います。右足の具合が良くならないので再受診しましたが、原因不明となって今に至ります。最近、右足がとても腫れるようになり、いつものリンパ浮腫ケアでは戻らなくて、とうとう歩くときに引きずる様になりました。これほど浮腫が進めば、蜂窩織炎になってもおかしくないのに、それとも違うようです。 曲げるのも不自由で、寝る時に右足が痛くていつも右側を下にして眠ります。台所に立つとすぐにパンパンになってしまい、他の家事も不自由になりました。起きているときも寝ているときにも、圧迫は欠かせません。 右足の膝にも問題があるのでしょうか?MRI診断を受けるべきでしょうか?整形外科とリンパ浮腫と両方を診て下さる病院を探すべきでしょうか?判断に困ってしまい、ご相談したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

1歳半の子供の足のケガ

person 乳幼児/男性 -

6日前に1歳半の子供が段差を踏み外し、後ろに転んでしまいました。その際、泣いたので、頭や体にケガがないかそのときには確認はしたのですが、特に目立つような傷も見られず、子供もしばらくすると、寝てしまったので安心してしまいました。しかし、自宅に帰ると歩かず、ハイハイで移動し、つかまり立ちも左足を浮かせて立ったため、痛めたことに気付きました。 左足を触っても特に痛がる様子もなく、ハイハイも速く、正座もしていたので、1日様子をみてから病院に行こうと思い、次の日、整形外科に行きました。 先生によると、みる限り、腫れてるわけでもない、足を触診しても痛がる様子もなく、レントゲンを撮っても骨にも異常はみられなかったため、筋を痛めたか、捻挫だろう、数日すると歩くようになると言われました。 しかし、今日になっても歩けず、立つこともできません。 今は ハイハイで移動。 正座はする。 つかまり立ちをしても左足を浮かせる、もしくは、つま先だけ地面につける。 足の裏を地面につけても体重をかけず、指先をグーのようにして立つ。 といった状態でなかなか良くなりません。 親の私から見て、ほんの少し腫れてるかな~というぐらい見た目も右足と変わらないくらいです。 しかし、なかなか歩かないことに焦りを感じてしまい、何か治療方法がないか、もし、捻挫や筋を痛めた場合はどのくらいで良くなるのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

12人の医師が回答

これは神経科でしょうか?

30代後半の男です。 11月中旬に、オートバイを右足に倒してしまい負傷してしまいました。 右足親指の第1関節付近に痛みと内出血、腫れがあり、念のため近所の 病院でレントゲン検査を受けましたが、骨には異常がないとの所見で 数日で良くなるとの診断でした。 ところが、腫れと痛みがひかず、1ヶ月を経過する頃には激痛が走り 通常歩行が出来なくなるほどの状態になりました。 足の状態を良く見ると、左足に比べて右足首より下は赤みがかかり 負傷部だけではなく、全体的に腫れておりましたので、大学病院の整形外科で 再度レントゲン検査をしたところ、剥離骨折の治癒跡みたいなものと、 極小ながら新しい骨の形成があるとのことでした。 日常生活には支障がないから、鎮痛の塗布薬とテーピングをしながら 月1回の診察で経過を観察しようとのご指示でした。 3月末には通常歩行が出来るようにはなりましたが、その間、右足の 膝の裏や足の付け根の筋が痛くて、湿布を張りながら生活しておりました。 しかしながら、4月中旬あたりより、上記症状に加え、右肩の痛み 右腕全体の痺れ、さらに今月になってからは、両足の踵に高い所から着地した 時のような痛み、着座時には臀部に熱を持ったような感覚、舌の痺れまで 伴うようになりました。右足首より下の腫れや赤みも全く改善なしです。 痛みの箇所を触ると明らかに熱を持っています。 整形外科の担当医は、悪い箇所が見受けられないから、なるべく運動したり マッサージをしたりしておけば良いと仰っておりますが、その通りでしょうか? 神経科など他の科の受診は必要ないでしょうか? 約半年になりますが、症状は改善されるどころか、悪くなる一方です。 ぜひとも、ご指導のほど、お願い申し上げます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)