20年ほど前から健康診断でコレステロール値と中性脂肪で引っ掛かっております。
LDLコレステロールは時折軽度上昇で150程度(HDLは60程度)なのですが、中性脂肪が年々高くなり、最近では300オーバーする事もあります。
最近色々ありまして、二ヶ月で5kg程度痩せたのですが、双方の値はあまり変わりありませんでした。
BMIは21程度、軽度高血圧、血糖値・HbA1cはぎりぎり基準内、アルコール依存症気味で日々平均4合程度飲酒、運動はほとんどせず、歳の割に油っこい物をよく食べます。ただし検査前は酒、油とも控えております。
痩せても中性脂肪が下がらない原因はどのあたりにあるのでしょうか。
また、LDLコレステロールに比べ、中性脂肪はそれほど気にしなくていいという意見も耳にしたのですが、この関係はどのようなものなのでしょうか?
宜しくお願い致します。