逆流性胃腸炎 男性に該当するQ&A

検索結果:851 件

コロナ後遺症による腹痛?

person 30代/男性 -

11/28にコロナ感染。 熱は3日程続きその後咳が1週間程続きました。 12/9から腹痛、下痢、吐き気、背中の中心部分の痛みが出始めました。 最初は食中毒(ウイルス性胃腸炎)を疑い、消化器内科で整腸剤などの薬を処方してもらいましたが、一向に改善せず、今現在(12/20)も腹痛、下痢、吐き気、背中の中心部分の痛みは続いています。 ここ数日間はのたうち回る程の腹痛と強い吐き気に悩まされ、一日何もできないという日もありました。 食後2〜3時間後に症状が出て悪化するということが分かってから食事もろくに取れていません。 12/18に消化器内科で胃の内視鏡検査を行ったところ、逆流性食道炎の所見が見られるとのことでした。 タケキャプ錠、モサプリドクエン酸塩錠「トーワ」、ブスコパン錠、メトクロプラミド錠を処方してもらいましたが、全く効果がありませんでした。 明日(12/21)大きな病院で精密検査を行う予定です。 調べてみるとコロナ後遺症には腹痛、下痢、吐き気も含まれていることが分かりました。 明日の精密検査で何も発見されなかった場合、コロナ後遺症である可能性も考えられます。 もしコロナ後遺症であった場合、長引くことが想定されるようですが、治るまでどのような薬を服用するのがよろしいでしょうか? コロナ専用の治療薬も処方してもらった方がよろしいでしょうか? 腹痛にはロキソニンが効くという意見を見受けましたが、ブスコパン錠やメトクロプラミド錠との相性はどうでしょうか? 食事はどれくらいの期間どうしたらよいでしょうか?(食事をとりたいですが、その後の腹痛と吐き気が怖いのでなかなかとれずにいます…) 日常生活にかなり支障を来たしているため、今の病気を一刻も早く治したいと考えています。 長々と申し訳ありませんが、ご協力いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

腹部全体の違和感、両脇腹に締め付けられるような違和感がある。

person 20代/男性 -

23歳170cm56kgの男です。 ここ三週間くらいで腹部に違和感がさまざまな内科を受診しました。 最初は循環器内科で腹部から胸部のCTや胸部レントゲンを撮ってもらいましたが胃腸にガスが溜まっている、軽い漏斗胸などこれといった大きな所見はありませんでした。 その後違和感がみぞおちの右下側に強く感じるようになっており消化器内科を受診し、胃カメラをやっていただいた結果、軽い逆流性食道炎と8mmの硬い弾力性の粘膜下腫瘍がありました。血液検査もしていただきましたが結果待ちです。 今は両側の下脇腹に軽く締め付けられるような、ガスが溜まっているような感覚があります。また、鳩尾の右下に違和感やチクチクした痛みがあることがあります。触ったりしても特に痛みはありません。運動も問題なく行えます。ただただ違和感を感じます。毎日排便はあり特にこれといって以前と変わりはありません。 ただガスが溜まっているだけならいいのですが、これだけ検査してもこれといった原因がわかっていないためまだ内視鏡では検査していない大腸などに大きな疾患がないか不安です。 上記の情報から一般的にどんな疾患、状態が予想されるでしょうか。CT検査で大きな異常がなかったことはある程度の安心材料になりますでしょうか。何か対処や知見などありましたらご教授いただきたいです。 現在次に消化器内科を受診する際にエコー検査、大腸内視鏡などを検討中です。 最後に見づらいかとは思いますがいただいたCTの画像を添付しておきます。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

腹部や脇腹に違和感、膨張感を感じる。重大な疾患の可能性はあるか。

person 20代/男性 -

23歳170cm56kgの男です。 ここ三週間くらいで腹部に違和感がさまざまな内科を受診しました。 最初はみぞおちあたりの違和感が強かったため循環器内科で腹部から胸部のCTや胸部レントゲンを撮ってもらいましたが胃腸にガスが溜まっている、軽い漏斗胸とそれに伴う心電図異常くらいでこれといった大きな所見はありませんでした。 しばらくして違和感がみぞおちからみぞおちの右下側に強く感じるようになっており次に消化器内科を受診し、胃カメラをやっていただきました。結果として軽い逆流性食道炎と8mmの硬い弾力性の粘膜下腫瘍がありました。血液検査もしていただきましたが結果待ちです。 今は腹下部のぷくぷくとした膨張感や両側の脇腹(強いて言えば右側の方が症状が強い)に軽く締め付けられるような、ガスが溜まっているような感覚があります。触ったりしても特に痛みはなくただただ違和感を感じます。 ただガスが溜まっているだけならいいのですが、これだけ検査してもこれといった原因がわかっていないためまだ内視鏡では検査していない大腸などに大きな疾患がないか不安です。 上記の情報からどんな疾患、状態が予想されるでしょうか。また、今後大腸の内視鏡検査なども検討した方が良いのでしょうか。CT検査で大きな異常がなかったことはある程度の安心材料になりますでしょうか。何か対処や知見などありましたらご教授いただきたいです。 最後に見づらいかとは思いますがいただいたCTの画像を添付しておきます。

3人の医師が回答

自律神経失調症 最終的な減薬・断薬について

person 50代/男性 - 解決済み

元々、不安障害での頓服でツライときだけデパス0.5を服用(1ヶ月に1,2回程度) ストレスからの逆流性食道炎と慢性胃炎で数種類のクスリも20年程度服用、半年ごとに胃カメラ、1年ごとにCT・大腸カメラ、数種類のクスリの中には かかりつけの胃腸科の先生の判断(神経質な性格から受けるストレスも食道炎・胃炎も治らない大きな要因との判断)でソラナックスも含まれている。 今年の5月から、手足の痺れ・悪寒・高血圧、等々の症状あり。 メンタルクリニックを受診、不安障害、またはうつ病からくる自律神経失調症との診断。 半夏厚朴湯・グランダキシン50mg・エスシタロプラム10mg・エチゾラム0.5mg✕3回(エチゾラムは自分で要望)を処方してもらい、服薬開始後数日のうちに快方。 心配性なので自分から上述のような検査、何かあればすぐに受診、クスリに頼る割に、ベンゾ系のクスリの依存性のことや離脱症状のこともすごく気になり、7月からエチゾラムから減薬したいと申し出、先生は通常 症状のない良い状態が6ヶ月続いたあとに減薬・断薬開始と説明されましたが、あまりにも調子の良い状態が2ヶ月続いたので減薬開始させてもらうことにしました。 自分が気になっているエチゾラムから減薬しています。 この4ヶ月の間に、0.5✕3回⇒0.5✕朝晩⇒0.5✕朝のみ⇒0.25✕朝のみ⇒現在 服用中止。 この間、エスシタロプラムも夜1錠⇒夜 半錠に。 現在、調子は特に問題ないものの、やはり少し何かおかしい、と感じたりするときに減薬・断薬しているから?と思ってしまいます。 そこで質問ですが、心も安心できていた服薬内容の エチゾラム0.25✕朝1回とエスシタロプラム10mg半錠✕夜1回をずっと続けるのは、大きなリスクを伴うのでしょうか? しばらく先で断薬するのではなく、服用し続けるという意味です。

3人の医師が回答

28歳 ALSについて

person 20代/男性 -

二ヶ月前に睡眠中何度も起きてしまう。 呼吸が止まって起きてしまう。 寝ようとすると寝る寸前何度も起きて全く寝れなくなり無呼吸の検査をしましたが 軽度でした。一ヶ月くらいそれが続き治りましたが、今度は痰すごい出ることが始まり 一ヶ月前くらいから言葉が出にくい、喉ば締まる、圧迫される感じががありいまだにそれは治りません。話すと辛くて圧迫されます。 その後2週間まえからいきなり首の凝りと肩の凝りいままでそんなことになったことないですが全身のだるさ、元々ストレートネックとは言われてます。だるさが続きいまも全身のだるさがあります。1週間前から全身のふくらはぎや太もも腕など全身の筋肉のピクつきがあり足に力が入らない感じ、筋肉痛みたいなの脱力感があります。 調べるとALSの症状にほとんど当てはまっていて不安で仕方ないです。 中途覚醒、首肩のすごい重たい凝りだるさ 痰、全身の筋肉のピク付き、言葉が2週間前から出にくくいまだに治らなくてどんどんいろんな症状が出てきてます。 今日は左手の中指の痙攣があり仕事中もなんとなく左手の手が使い感覚を覚えています。 去年の11月にコロナになり、そこから今年の1月に急性胃腸炎で入院、逆流性食道炎とも言われており去年から約1年間体調がずっと悪く仕事もまともにいけてない状態です。 20代で可能性は低いと言いますが 状況がほんとにALSの症状と合致してます。 ぜひご回答お願いしたいです。 ALS以外の考えられる病気もあれば教えて欲しいです。 ほんとに不安で仕方ないです。 二ヶ月前に脳のMRI、胸のct、腹胸xレントゲン血液検査、尿検査、ある程度検査はしています。特に問題ないとのことでした。 ですがもー1年近く体の不調が続き 2月前からALSに似た症状が全て出ています。 近々神経内科には行く予定です。 何か可能性や助言があれば。 尿検査、血液検査もしてます

4人の医師が回答

吐き気、胸焼け、ぼーっとする症状

person 20代/男性 - 解決済み

2年半ほど前に不安障害と診断を受けた者です。診断を受けた時より症状が変わってきてしまい不安に駆られています。当初は急激な恐怖が度々襲われ、家で引き篭もることが多かったのですが、いつまでも引きこもるわけにはいかず一年ほど前から仕事をし始めました。薬を毎日飲んで出勤し、仕事をしていました。ですが、半年ほど前から、急にボーッとしている〔集中出来ない〕、胸がざらざら、詰まっているような感覚、何かがへばりついている感覚、吐き気〔喉の下から、みぞおち辺りまで〕胸痛〔じわーっとした小さな痛み又は、ちくっとしたような小さな痛み〕があります。人と話すと頭がカーッと熱くなったり、焦りが出たりします。大きなパニック発作は、間隔がとても開いてきました。1週間に一回が、半月に一回、月に一回、2ヶ月半に一回、というふうに開いてきたのですが、何故か、上記の様な症状が目立ち始めました。ネットで調べると、脳梗塞、心疾患、消化管の癌など、様々なことが出てきました。怖くなり、5月末に胃カメラを受けました。逆流性食道炎の傷があり、薬を飲みましたが、飲んだ瞬間に怖くなり〔焦り、ボーッとするなどの症状が出ました〕3日後には飲まなくなりました。それから2ヶ月ほどして再び、胃腸科へ行き、同じ薬を処方していただきました。薬を飲むと、翌朝には口渇が凄く、ボッーとしている感覚がありました。胃は多少良くなっていると思います。胸焼け?のような症状と、ボーッとするなどはあまり治らず、本当は、心不全や、脳に腫瘍や、何か良くないことが起きているのではと思っています。そこでお聞きしたいことがあります 1、脳や、心臓に緊急性がある様な症状とはなんでしょうか。自分の症状は緊急性がありますか? 2自律神経が乱れることで、上記のような凄まじい症状は現れるのでしょうか。 3自分が焦ることで不安感は増大又はパニック発作は誘発されるのでしょうか。

4人の医師が回答

MS上腹部MRI+MRCPを毎年の健康診断で行う医学的意味があるか?

person 50代/男性 - 解決済み

50代の男性です。 表題の通りですが、健康診断のオプション検査でこの検査を毎年行う意味がどれ程あるものなのか、専門の先生方のご意見をお聞かせ下さい。 40代半ば頃に体調を崩し、その際アミラーゼとリパーゼが基準値より若干高くなった事がありました。その際念の為に表題のような膵臓の検査が行われ、以後毎年行ってます。この時以来、アルコールは口にしていません。 この時胆嚢腺筋腫症を指摘されましたが、これはずっと著変無しです。 この数年後、同じ検査で膵微小嚢胞を指摘されました。3mm程度迄のが数個だそうで、主膵管との交通も疑われる。IPMNなどが疑われる。主膵管拡張は見られないとの指摘でした。 健診で年1検査を推奨されたので続けていますが、膵の指摘はこの1度だけで、以後膵に関してはずっと異常所見無しという報告です。胆嚢腺筋腫症は相変わらずです。 この様な次第ですが、この検査を毎年漫然と受けていて、何らかの疾患の早期発見に繋がるような効能は有るのでしょうか? 膵微小嚢胞とIPMNの疑いというのも1度だけで、その後指摘が無いというのは、この検査の感度?の低さを物語っているような気がしたのですが、専門の先生のご見解を伺えればと思いました。 この検査は健診診断の一環なので、結果がレポートされるだけで、医師にご意見を伺う機会がありませんでした。 ちなみに背中が痛いとか、左脇腹が痛いというような症状は特にありません。 ただ、私は家系的に胃腸や肝臓があまり強くないらしく、逆流性食道炎持ちだったのが原因なのか、5年程前にバレット食道癌を経験、内視鏡手術して頂きました。以来、毎年腹部超音波と内視鏡検査は健診で欠かさず行っています。こちらも現状異常無しです。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)