運動失調 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:126 件

自律神経失調症について

はじめまして。20代の女性です。 自律神経失調症について、教えて下さい。 5月あたりに動悸や頻脈を感じることが多くなり、1度、病院で検査しました。 その際、軽度の自律神経失調症と言われました。 薬は処方されていなく、運動やストレス発散で治していくとのことでした。 仕事や家庭のストレスがたまっていた時期が続いていたので、それが原因ではと思っています。 なので、なるべくストレス発散するようにしてきましたが、 動悸や頻脈を感じることが多い生活に、今1番ストレスを感じています。 ちなみに最近、痔の手術で入院していました。 朝・昼・夜と看護婦さんが脈拍を確認してくれたのですが、やはり「脈が早い」と言われることが多かったです。 「自律神経失調症の可能性もあるけど、甲状腺関係の場合もある」と言われました。 甲状腺の検査をした方がよいでしょうか? 自律神経失調症と言われた時期から、体のあちこちで不調な部分が現れたり消えたりで、そのたびに病院に行くこと自体に疲れています。。 いままで、心臓のエコー、心電図、血液検査を受けました。 異常はありませんでした。 長々となりましたが、返信いただければと思います。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)