お世話に成ります。
先月にも相談させて頂きましたが、3月末より排便後残便感が有り何度か浣腸や座薬で排便しておりましたが、刺激の為出血して肛門科受診しました。指診と肛門鏡で異常無し
その後大腸内視鏡して頂いた消化器内科受診しました。2024年12月大腸内視鏡で異常も無くガスは入れませんがCT検査して異常無しとの事です。
何度か受診しまして便秘薬処方されましたが、どれも頻繁に下痢をするので現在は
トリメブチンマレイン酸100
潤腸湯エキス
朝1市販の安中散配合の胃薬
市販の整腸薬で5日位前より頻便とガスが落ち着いてきましたが、本日6時頃より便意が1時間おきに有り4回排便有りました。
3回は量も形態も普通、最後だけ少量でしたが、下痢では無く血便も腹痛も無ければ心配は要らないでしょうか?
先生は神経性の物で心配は要らないでしょう。と仰ってくださりその都度安心して帰宅しますが、まだ内視鏡から5ヶ月で過度の心配は要らないでしょうか?
時々左下腹部痛や肛門奥の鈍い痛みが有りましたが軽くは成って来てます。
宜しくお願い致します。