過食症痩せる方法に該当するQ&A

検索結果:33 件

摂食障害

person 10代/女性 -

中学三年生女子です。摂食障害についてです。私は160cmあるのですが、今年の夏に1ヶ月で50kgから、43kgまで体重を落としました。その方法は、まだ引退していなかったので、ほぼ毎日陸上部の活動(短距離)メニューは1000を1本150加速を4本300を2本200を5本50を10本というのが多かったです。そのあと、ジムにいき1kmクロールをして、親と一緒にヨガやピラティスに週六回通っていました。また、食事も1日1200キロカロリー以下を基準にし、お菓子や食べ物は一切食べませんでした。 しかし、周りの友達は痩せているのに、お菓子も食べ、羨ましくなり、部活を引退した次の日久しぶりにとお菓子やら揚げ物やらを爆食いしてしまいました。 その日を境に、食欲が止まらなくなり、食べてもお腹がぱんぱんになっても食べたい食べたい食べたいです。家にあるものがなくなったら買いに行きます。 しかしそれと裏腹に太っていく自分が怖いです。いまはもう50キロに戻ってしまっています。しかしもう部活も引退し、受験勉強のため、親はジムに行かせてくれません。運動する時間がないです。 今日も吐き気がするくらい食べて、食べたら吐くというのを聞いたことがあったので、いけない事なのかなとは思いながらも、自分の意思で無理矢理吐いてしまいました。過食症等の摂食障害などについて調べて知っていますが、私は食べたいと思うから食べています。しかし、食べれば食べるほど怖いです。普通に食欲がおおせいすぎるだけなのかもわかりません。いつも頭の中は食べ物で勉強にも集中できません。長文になりすいません。上記のような症状になり、流石に辛いと思い相談させていただきました。 どうしたら対処できるのでしょうか。。

5人の医師が回答

摂食障害、過食嘔吐が治りません

person 20代/女性 -

現在24歳の社会人です。16歳から精神科、心療内科に受診しています。うつ病や不安障害など診断が二転三転していましたが、23歳の時に双極性障害と診断され、治療継続中です。自分の経験ですが小学生の時にはすでに過食衝動があり、長年肥満で悩んでいます。大学生からは過食嘔吐がひどく、食べたい欲求が抑えられず大量に買い込んで食べ、罪悪感から嘔吐する生活を繰り返しています。現在も変わらず肥満体型です。一人暮らしにも関わらず食費は月10万円を超えるときもあり、生活はかなり苦しい状況です。現在通っている精神科は摂食障害は専門外のため、治療を受けることができません。また近隣に摂食障害の専門病院もなく、あったとしても紹介状が必要であったり、自立支援医療の関係で通院ができません。カウンセリングや自助グループ等にも参加しましたが全くと言っていいほど私には効果がありませんでした。今はとにかく食べたい衝動を抑え、痩せて普通の生活がしたいです。叶うことなら拒食症になりたいです。身長は154cmですが、目標体重は32kgです。痩せすぎかもしれませんがそうでないと自分自身が許せません。食べたい気持ちを無くす方法と短期間で体重を落とす方法がしりたいです。またそのような薬があれば処方してくれる病院を知りたいです。けしてふざけているわけではありません。本気です。何としてでも拒食になりたいんです。ぜひご回答いただければと思います。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

過食症の疑い…

person 20代/女性 -

私は一年間で体重が約25kg太ってしまいました。自分でも気付いていますが原因は異常な食欲だと思っています。特に空腹ではないのに食べた時の幸福感、安心感を求め過食に陥るという生活が続いています。ここ一年間、毎日過食しているわけではありませんが、一週間過食し、数日間普通の食事をするというような繰り返しです。過食する時は誰にも見られたくなくて隠れて食べています。食べても中々満腹感が得られず気がつくと驚く程の量を食べています。友人や家族と食事をしていても皆満腹感を感じているのに私は満足することは出来ません。恥ずかしくて満足できてない事は隠しています。食べた後はひどく落ち込み、自分の意志が弱いから我慢出来ないんだ…と考えます。気持ちを改め気をつけようと心掛けようとしますが、我慢出来ずまた食べ落ち込むという悪循環です。今は痩せたくて仕方ありません。というのも、以前はむしろ痩せ過ぎていると周囲から言われていたからです。て大学入学当時一人暮らしを始め10kg程度減り、痩せている事が本当に喜びで、誇りでした。人一倍痩せる事にこだわっていました。それは今も変わっていません。太ってしまい、仕事を続けるのが恥ずかしくて近いうちに辞めるつもりでいます。精神科のクリニックに半年程度罹っていましたが、ストレスによるものだと診断され、話を聞いてもらえるだけで解決されていません。今は通院を中止しています。食べて吐くという行動は一度も起こした事はありませんがやはり精神的な疾患(過食症)の疑いがあるのでしょうか??そしてクリニックには通った方がいいのでしょうか??

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)