鉄欠乏性貧血に該当するQ&A

検索結果:1,473 件

ビタミンB12

person 30代/女性 -

消化管出血による貧血があり、輸血も何回もしています。出血箇所の検討はついていて内視鏡治療をしていますが、しばらくするとまた出血か起きてしまうので、繰り返して治療が必要と言われています。 貧血の形態としては鉄欠乏性貧血でした。内服薬は色々試しましたが、副作用が強く出るため地元の総合病院の外来でフェジンで治療しています。 最近も4,7まで下がりその病院に入院しました。フェジン3Aを連日、更に輸血を2単位しましたが、一度7まで上がったのに直ぐに5,8に下がりました。フェジンを続けましたが、Hbや血清鉄は全く上がらず、フェリチンのみが上がり80くらいになりました。 大学病院も併診していて、難しい検査や治療はこちらでやっています。外来の予約が入っていたため、総合病院からの診療情報提供書をもって受診しました。Hbがまた4,7に下がっていたし、入院の経過から大学病院に入院になってしまいました。 入院して採血の項目を増やしたところ、ビタミンB12が低いと言われ、投与を開始する、と言われました。何年か前に調べたときは大丈夫だったようです。 ビタミンB12欠乏の貧血って胃の切除をしている方がなるものだと思っていました。 胃の手術をしていなくてもなるものですか? また、食事ではどんなものを食べるといいのでしょうか?

3人の医師が回答

この血液検査から何がわかりますか?

person 30代/女性 -

以前からたまに動悸息切れや疲れやすさ、片頭痛..ここへきて最近は膀胱炎や首のリンパの痛みと体のことで気になることが続くのと、もともと貧血気味なのもあり本日血液検査をしてきました。 結果は、 白血球数 6.0 赤血球数 443 血色素量 9.4★ ヘマトクリット31.8★ MCV 72★ MCH 21.2★ MCHC 29.6★ 血小板数 26.5 総ビルビリン 0.3 直接ビルビリン0.1 間接ビルビリン0.2 総蛋白 7.5 アルブミン 4.3 A/G比 1.34 AST(GOT) 16 ALT(GPT) 8 LD(LDH) 170 コリンエステラーぜ 440 ALP 191 r-GT 7★ CK(CPK) 95 アミラーゼ 83 総コレステロール 191 中性脂肪 122 LDLコレステロール 121 HDLコレステロール 53 eGFRcreat 91.1 動脈硬化指数 2.6 尿素窒素 6★ クレアチニン 0.60 尿酸 3.5 ナトリウムNa 140 カリウム 4.4 クロールcl 105 HbA1c(NGSP)5.7 血糖 118☆ CRP 0.03 でした。☆が標準値より高く、★は低いものです。 先生は貧血なので、鉄がどれくらい足りていないのか検査に出して後日結果をお伝えしますと仰ったのですが、 数値としては危険性はないのでしょうか? ここからではわからないのかもしれませんが癌などの怖い病気の可能性もありますか? 女性の鉄欠乏性貧血は生理が原因のことが多いといいますが、去年胃カメラをして胃炎と逆流性食道炎だと言われたので(ピロリ菌は陰性)、悪化して胃がんなどで出血していての貧血ではないのかと心配です。

13人の医師が回答

6年ほど前から、立ちくらみの症状があり最近悪化しています。

person 10代/女性 - 解決済み

カテゴリが分からず違ったら申し訳ありません!! 6年ほど前から、立つたびにめまいの症状がありました。最近は、立つたびに毎回目がチカチカして視界が狭く、暗くなります。たまに、座っているだけなのになる事もあります。部活をやっているのですが、よく顔が真っ白になります。2022年4月に脳神経外科に行き、検査をしたところ血清鉄13、フェリチン3.5で鉄欠乏性貧血と診断されました。フェロミア50mgを処方され、飲んだところ7月に数値は改善したのですが症状が改善しませんでした。紹介状を書いてもらい新しい病院の総合診療科で昨日もう一度詳しい検査をして、心電図・胸部レントゲン・自律神経には異常なし。血液検査は血清鉄はやや低めでフェロミアは通常でした。他に変な数値があったとすれば総ビリルビン2.8、直接ビリルビン0.9でした。その病院では水飲んでねとしか言われなかったのですが、調べると溶血性貧血なども出てきます。 相変わらず症状は、立つたびに毎回目がチカチカしたりするので気になってしまいます。その時、大体は頭痛も伴います。(ジーンというような…) 我慢するしかないのでしょうか?他の病院にかかる意味はもう無いでしょうか? それと、鉄剤によってビリルビンの数値が上がることはありますか?今は2日に1度、フェロミアを飲んでいます。

5人の医師が回答

1歳男児貧血の治療について

person 乳幼児/男性 -

15ヶ月の男児です。鉄欠乏性貧血について質問ですが。 治療を始めて3ヶ月、毎日鉄剤で20mg相当の鉄分を摂取したところ、HGBの値は9.5から12.5に改善しました。ただし、血中のironは5.8とFerritinは6.6とまだ低いままです。引き続き、隔日で鉄剤20mg相当を摂取し続けることになりました。 そこで、質問です。 1) 鉄剤での治療が終わった後、何から鉄分を摂取すればよろしいでしょうか。一日推薦量の4mgに頑張ってレバーを毎日大量に食べ続けてやっと達成できるレベル、現実的ではありません。南部鉄器の鉄卵を期待して買って見たものの、1L水を沸かしたところで溶出鉄は推薦量のわずか1/100と知り、また希望が打ち砕かれました。 日常生活でどのように鉄分を補給すべきかアドバイス頂けると助かります。今まで何度試してもダメでほとんど粉ミルクを飲んで来ませんでした。牛乳も好みではなくほとんど飲みません。 2) 1歳前後から抜け毛が現れ始め、頭がさらに大きくなったせいもあり、髪の毛が8ヶ月ごろより逆に薄くなりました。抜け毛は何が原因でしょうか。貧血と関係があるのでしょうか。ほかに何か必要栄養素が足りていないからでしょうか。 いつもご丁寧にご回答頂きありがとうございます。どうぞよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

血液検査、貧血について教えて頂けたらと思います

person 30代/女性 -

血液検査の結果について教えて頂けたらと思います。 約一年半前と最近との比較になります。 鉄欠乏性貧血との事でした。 約一年半前、 最近 白血球 63.0、 39.0 赤血球 442 、 472 Hb 12.6、 9.7 ヘマトクリット 38.5、 31.7 MCV 87.1、 67.2 MCH 28.5、 20.6 MCHC 32.7、 30.6 血小板 26.6 、 32.6 好中球 62.3、 48.1 リンパ球 29.5、 41.5 単球 5.4、 7.0 好酸球 2.5、 3.1 好塩基球 0.3、 0.3 血清鉄 95、 9 となっております。 鉄剤の処方を希望するかを聞かれたのですが、むかつき等が出る場合があるとの事で、食事でしっかりめに鉄分を取れる様にしますという事で特に希望しませんでした。 ◎毎日一日分の鉄分を取れるヨーグルトなどを食べておりますが、この貧血の数値はそれで改善されます程度でしょうか。 ◎鉄剤を飲むべき状態でしょうか。 ◎約一年半程度での間で正常範囲内で起こりうる程度の数値低下なのでしょうか。 大腸内視鏡は一年未満前に異常なしです。 胃内視鏡は20代の頃に行っており、胃は大変綺麗で十二指腸が少し赤いので痛むだろうと言われた事がありますが、特に処方薬もない状態でした。 ピロリ菌などは何も言われておらずわかりませんが、特に便が黒いなどはありません。 こちらの検査結果についてご指導、ご意見など頂けたらと思いご質問致しました。 お忙しい中申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

新生児の貧血について

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ2ヶ月になる息子の1ヶ月検診で黄疸がきつく、血液検査をしたところ、ヘモグロビンが6.9と低く溶血性貧血の疑いで緊急入院しました。 しかし、度重なる血液検査の結果、その他の値からみても溶血性貧血の可能性は低く、また鉄欠乏性貧血でもないと診断され、結局病名もはっきりせず、息子のヘモグロビン値が上がることもなく退院しました。 はじめの検査から2週間たった現在、ヘモグロビンは6.3と少しまた下がってしまっている状態です。 網状赤血球数は14.8とたくさん血液は作られているのに、何らかの原因で赤血球の寿命が短いと言われました。 息子本人は、とても元気で、体重も5446gと順調に成長曲線を推移していますし、ミルクもしっかり飲んでくれています。先生も現時点で発達・発育に問題はないとおっしゃっていました。 ただ、はっきりとした原因・病名がわからず、血液検査の結果も良くなっているわけでもないので、どうしたらいいのか不安だけが大きくなり、何も先がみえません。乳幼児の貧血は、発達・発育に影響すると聞きますし、このまま検査ばかりしているだけでいいのでしょうか。 また2週間後に再検査で通院する予定ですが、検査だけで治療法がみえてこないのですが、そのようなものなのでしょうか。いまできることがあるなら、してあげたいのですが。。。 ご意見・アドバイスよろしくお願いします。

1人の医師が回答

粘膜下筋腫+リュープリン3回目で出血しています

person 40代/女性 -

はじめまして 45歳の未婚、子無しです。 約3cmの粘膜下筋腫があり、それが元で月経過多の上に出血が止まらなくなり、鉄欠乏性貧血になりました。そこから約1年、毎月、月経過多→フェジン注射で貧血改善を繰り返しています。 1月末から手術を視野に入れ、止血のためにリュープリンを打っています。 先月末に3回目を打ったのですが、今まで生理1日目量くらいの出血が止まることがありません。粘膜下筋腫なのでそういうこともあるかと思うのですが。 ただ、今日、昼ごろに突然大量の出血がありました(夜用のナプキンがあっという間にもたなくなるくらいで、塊も出ました)。その後、3時間くらい経過しましたがいつもより少し多めの出血が続いています。(あふれるほどではありません) これはフレアアップ現象と言われているものなのでしょうか?(リュープリン1回目の時は今回と似たようなことがありましたが、2回目は出血量は変わらずでした)3回目でもこのような症状が出てくるものなのでしょうか? 不整脈のようなものを感じるので、恐らく貧血状態になっていると思うのですが(貧血になるとこういう症状が出ます) 緊急に診ていただいた方が良い症状ですか? 来週には診察と貧血の状態を見る血液検査と4回目のリュープリンを打つことになっているのですが、その前に診察をしてもらったほうが良いでしょうか?

1人の医師が回答

左胸の内側(胃?肺?心臓?)の違和感(たまに痛み)と背中の痛みについて

person 40代/女性 -

左胸内側辺りの違和感(たまに痛み)と背中の痛みついて、精密検査を受けたほうがいいか、その場合、何科に行けばいいか、相談したいです。 8月初め むせるような咳と頭痛、胃腸の不快感(ゲップ過多や腸のゴロゴロ感)、背中の痛みがあり、精神的にも不安感があり、かかりつけ医には、心療内科を勧められた。 8月8日 腹痛と下痢 8月10日 違う病院を受診、胃腸薬(ガスターD、ラックビー、ガスコン)を処方される 8月中旬 腸の調子はよくなるが、胸部の違和感、背中の痛みはあまり改善されず。 8月27日 鉄欠乏性貧血治療中なので、その検査のため、かかりつけ医(消化器内科)で血液検査をする。特に、肺や心臓を調べる所見はないので、特に精密検査は必要なしと言われる。 もう一つの病院でも、血液検査結果をみてもらったが、精密検査の必要は今はないといわれ、 ガスターDと、アスベリンを処方される その後、むせるような咳、胸部辺りの痛みや違和感、背中の痛みが続いているため、 ガスターD、アスベリンを服用していますが、 あまり改善がないので、 レントゲンなどは撮らなくても、よいものなのか、気になっています。 実はコロナだったのではないかと心配しており、肺や心臓の検査はしなくても心配ないのか不安です。 このような場合、様子見でよいものでしょうか。ご教示ください。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)