鎖骨の骨が出てきたに該当するQ&A

検索結果:354 件

右鎖骨の柔らかいしこり

person 30代/女性 - 解決済み

31歳女性、授乳中です。 3日前くらいに右鎖骨の骨の上あたりに5ミリくらいの柔らかくてとてもよく動くしこりを見つけました。 しこりはずっとそこにある感じではなく、そばの皮膚を指でスライドさせたときに一瞬出てきて触ろうとするとどこかへ消えてしまう感じです。 鎖骨上のしこりは危険だと聞いていたので、耳鼻咽喉科へ行きましたがあまり詳しくないということで近くの乳腺外科を案内してもらいそこでエコーをしてもらいました。 授乳中で乳腺が発達していて見にくい感じでしたが乳房や脇、鎖骨を見てもらいました。 右ではなく左の脇に14mm✖️7.8m mのリンパ節が一つありましたがこれは肩こりなどでも腫れるから病的じゃないよと言われ、他乳房や脇に異常はありませんでした。 そして鎖骨のところを見てもらいましたが、だいぶじっくりしこりを探してもらったのですがエコーには何も映っておらず、またしこりがあるところに血管が通っているのでもしかして血管を触れているのか、また脂肪腫みたいな皮膚の何かではないかと言われました。 相変わらず今もよく動くしこりを触れています。 そこで質問なのですが、 1.手で触って分かるしこりをエコーで見落とすことはあるのでしょうか。 2.血管などである角度から触ったときにしこりっぽく感じることもあるのでしょうか? 3.右脇のリンパ節は14mmを越えていますが病的なものではないのでしょうか。手で触れても分からないのですが放っておいて大丈夫でしょうか? 鎖骨の写真を載せていますが、見た目では全然分かりません。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

何科?60歳女性、左胸上(鎖骨下)が痛い。鼻から息を吸う、咳、寝返りが痛い

person 60代/女性 - 解決済み

60歳女性です1/6から左胸上から脇にかけて(鎖骨下)が痛く、鼻から息を吸ったり、咳をする、前屈み、寝返りでズキッと痛みます。右手でその部位を押さえながら咳をしています。 浅い呼吸でじっと座っているときは痛みません。 (1/8頃から風邪をひいて鼻水・咽喉痛・咳が出ます熱は無し。) 何かにぶつけたりしていないので、何科を受診したらいいのか分からず、 1/10に整形外科でレントゲンを撮って貰いましたが、骨・肺は異常なしとの事でした。 骨は異常ないので筋肉を痛めたのかなぁと言われ、痛み止めの薬をシップで様子を見て、治らない時は別の病気の可能性も疑った方がいいと言われました。 乳がんの検診は1年毎に受けており、前回2023年12月に受診し、次回は3月中旬予定です。部位的に乳腺外科も受診すべきなのかな?とも思っています。 自分で調べていると、【肋間神経痛】というものが出てきてコレなのかなあ?とも思いますが、整形外科の範疇のようですが、先日の整形外科医からは一言もありませんでした。 とすると、いったい何の病気なのでしょうか? 心臓の検査は受診した事は有りませんが、今迄既往歴はなしです。 このまま痛みが続く場合、何科を受診すべきか?教えていただけますでしょうか。

7人の医師が回答

首が痩せて痛みがでますけど脳下垂体腫瘍からでしょうか

person 60代/女性 -

腰椎と頸椎ヘルニアで、背中も打ったところが盛り上がってます、ケガから数年たちますけど、 毎年検診でドクターによって脳下垂体腫瘍といわれたり、ないといわれたりですけど 少し左側が高さがあると言われ、見るとありましたけど、 腫瘍ないですよ意見わかれます。MRを撮るドクターにもよりますか?だんだん痩せて来てきているのも脳下垂体からでしょうか⁉️骨密度70%です筋肉低下らしく、みなよりたんぱく質がはいりずらいようなので無理してたくさん食べるようにしてます 二度寝すると激しいどうきし、たまに血圧があがったり、動悸もします 糖尿予備と言われて甘いのは禁止に なりましたけど。とくに首が鎖骨か ら早く痩せてきたせいなのか❓️ 先月から左側だけ少しクビを動かすとこきこ きなるようになって痛みが出てきました 最近は目覚めるときだけ腕がしびれもでてます、こちらのほうだけ肩のいたみもあります、 尿が多く、吐き気、不眠。ふらつきなどいろんな症状がでて自律神経お薬を飲んで睡眠薬も 胃腸が弱くガスがでやすく便秘で、 薬副作用かすべていろいろ症状で下垂体からあり得えますか⁉️コルチゾール少し高いようです かなり痩せて体重40.キロで半年は変わらずですけど、頸椎痛みがでてきたのでMRとりにいこうかと思ってます。脳も1年たつのでいくよていです

5人の医師が回答

肩甲骨の間左側の痛み 首痛 

person 30代/女性 -

2ヶ月ほど前から肩甲骨の間(左側)の痛みで悩んでおります。 経緯としましては 以前、頭痛と首こりで相談させていただきました。そのときも同じく肩甲骨内側の痛みはあったのですが、それよりも頭痛と首こりの方が辛かったです。 脳神経外科でMRI→異常なし 整形外科でレントゲン→首の歪み、ストレートネック、鎖骨が下がっている ということで首こり由来の頭痛と背中痛でしょうという診断でした。 背中痛があるので胃カメラと腹部エコーもしましたが異常なしでした。 その後首こりはあるものの前ほど辛くなく頭痛もほとんどなくなったのですが、 肩甲骨の内側の痛みだけ続いています。 ピンポイントで痛いところ(肩甲骨内側で左側)があり、その周辺まで痛みが広がったりひどい時は腰まで痛みます。 なんて説明したらいいかわからないのですが、インフルエンザや高熱がでるときの痛みに似ている気がします。 痛むタイミングはなにをしたから、というきっかけがあるわけではなく急に痛くなりその後ずっと続きます。 寝てても痛いことが多いのですが朝起きたときは割と調子いいです。 時間が経つにつれまた痛みが出てくる、、という日々です。 ひどいときは痛すぎて夜中起きたり、集中力がなくなり困っています。 鎮痛剤は効きません。 農家で重いものをたくさん持ったり下を向いてやる作業が多く、日々体に負荷はかかっていると思います。 聞きたいことは、 ⚪︎痛いときはストレッチなどせず動かさない方がいいのか ⚪︎整形外科を再受診したほうがいいのか ⚪︎セルフケアや姿勢等の改善をして気をつけて生活すれば自然治癒するものなのか ということです。 どうぞよろしくお願いします。

8人の医師が回答

15日昼頃から首を右に回すと喉下に圧痛?

person 30代/女性 - 解決済み

15日昼頃、首を右に回した際に喉下(鎖骨上)に500円玉サイズの1部分だけ圧痛がありました。 突然のことでびっくりしましたが、その前にベッドと壁に寄りかかりテレビを見てました。16日には軽減し、17日には首を回しても圧痛はありませんでした。 変な体制で喉下の筋肉を痛めてしまったのでしょうか。1年前にストレートネックと言われてました。 痛みといっても首を回した時(首の骨が浮き上がる時)だけで、それ以外痛みはありません。怖くなって何度も確認してしまったのですが、伸ばした後はズンズン?、ジンジン、ヒリヒリするような感覚が周りの筋肉にも残ります。 落ち着いたと思った矢先、19日にお風呂で肩まで浸かった際、また喉下に圧痛を感じ始めました。今は鎖骨の辺りに鈍痛があったり、なかったりです。 調べたら甲状腺も近いようですし、亜急性甲状腺炎とでてきて不安になってしまいました。見た目の腫れ、手の痺れ、汗、発熱はありません。亜急性甲状腺炎の可能性はありますでしようか。 暫く様子見で良いのか、受診するとしたら内科、もしくは整形外科で問題ないでしょうか。それとも甲状腺内科を受診した方が良いのでしょうか。 写真は首を上に伸ばしています。 お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願いします。

3人の医師が回答

胸の痛み違和感が続いています

person 30代/女性 -

場所が伝えずらいのですが朝方仰向けで寝ている時に胸と胸の真ん中がズキーと痛みました数秒くらいだったと思います。また胸の真ん中辺りの鎖骨より少し下の骨みたいなものがある所が痛むこともあります。骨なのか中が痛いのかわかりません。右にくらべ左の方が盛り上がってるというか出っ張っている感じがします。右より左の方が少し出っ張っているのは普通なのでしょうか?押しても痛くはありません。左胸の中心辺り、右胸も時々痛む時があります。胸の辺りが熱いような感じになる時もあります。胸なのでどうしても心臓がとても気になってしまいます。 たまに息がしにくくなる事もあります。 去年心エコー24心電図、普通の心電図もしましたが異常なしです。 普通の心電図でもある程度は心臓の病気などわかるものなのでしょうか? 循環器内科に行きまた検査をした方が良いのでしょうか。 また調べると胃の病気や神経痛なども出てくるので消化器内科なのか整形外科なのかどの科に行ったら良いのかがわかりません。 心配性の為病気が怖く不安です。 この症状は心臓など大丈夫でしょうか また病院にすぐ行った方が良いかなども教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

のどに何かが一瞬刺さり…

person 30代/女性 -

お世話になります。今日昼12時半頃に、蕎麦屋で天丼を食べました。その時に魚ではないので、魚の骨では無いのですが、天ぷらの少し細く鋭い衣?なのかわかりませんが、ご飯と共に口に入れて飲み込んだ時に、左の喉奥に魚の骨が刺さったような痛みがあり、びっくりしました。唾を飲んで刺さっていないか確認をしても、都度痛みがあるわけではないので、現状喉に刺さっているわけではないと思うのですが、それからずっと気にしているからか、たまに不定期で唾を飲んでも飲まなくても左喉奥にズキンという痛みが走ります。 質問は以下の2点です。 1、仮に天ぷらの衣でも、鋭ければ喉に痛みを発することもあり得るのか? 2、仮に天ぷらの衣とかではなく、割り箸の木の破片や金属だった場合、それがお腹の中に入ってしまったらどうなるか、どうしたら良いか? 実際よく見てないので刺さったものが何なのかわからないんです。 3、現在夜21時50分。 7119にかけたら、緊急度は低いと言われましたが、左喉奥や喉仏周辺、鎖骨あたりにピリピリしたような痛みがたまに出てきてます。 不安症による神経痛とかもありえますか? 教えてください。 年末年始で病院が全部閉まってて、不安で泣きそうです。 救急夜間外来いくべきでしょうか?

3人の医師が回答

激しい左肩の痛み、癌なのか単に痛めたのか?

person 20代/女性 -

4日前:左肩がとても凝っているような気がした 3日前:起きた時点で左肩を痛めたような痛みがした、夜には肩を触ると若干膨らんでいるような気がした。凝りすぎてるのかと思い肩のマッサージを行った 2日前:夜中痛みで何度か起きる。左鎖骨あたり、首の付け根から肩甲骨まで痛い。腕を後ろに回す動作が痛い。触るともっと痛い。(カバンを左肩で持てないほど)揉み返しかと思い湿布を貼って寝ました 昨日:脇の下まで痛みが広がる。湿布を1日貼ってるので痛みは和らいだ気がするがマッサージしようと揉んでみるだけで劇痛で辞めた。 本日:左腕を上げる動作だけで痛い。運転は右手だけで行った。肩周りと脇が全体的に痛いのでどこがどう痛いかも分からなくなってきた。 これは本当に肩こりなのか、激しく痛めたのか(思い当たることは無いです)整骨院等に行くと悪化する気がしてならないのですが整骨院を受信すべきでしょうか。湿布だけ処方されて終わる気もするのでもう少し様子を見たいのですがあと何日続いたら受診すべきでしょうか。 調べたら癌と出てきて怖いので整形外科で良いのかも分かりません、、、

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)