2年ほど前に乳がんで左胸の全摘手術を行いました。
現在アリミデックスでホルモン治療を行っています。
6年ほど前に閉経しており、手術時にはすでに閉経しておりましたが、年1回程度の頻度で不正出血があり、適宜子宮頸がん体癌の検査を行っていました。
乳がんの術後から生理のような出血を繰り返しており、婦人科で診てもらったところ内膜肥厚はあるが体癌の検査は陰性であり半年ごとの検診フォローでOKとの説明を受けました。
最近になり下腹部の違和感が出てきたため再度診察してもらい、がん検診とホルモン値の検査もうけ、後日結果がわかります。出血については毎回7日程度続き、その後自然に止まるため、婦人科でも乳腺科でも生理の再開ではと説明されますが、あまり聞いたことがないので不安です。6年も前に閉経しており、そのような可能性はあるのでしょうか?
ホルモン療法についても出血がある中で続けていていいのか不安があります。
例えばセカンドオピニオンなどで他の医師の意見も聞いてみてもよいでしょうか?
原因がわからず不安を感じています。