こんにちは、宜しくお願いします。
2週間くらい前、通院している精神科のクリニックで血液検査をしました。
カリウムが高いと言われました。
数値は、9.9mEq/Lです。
精神科医は、「なんでカリウムが高いんでしょうね」と言っていましたが、それ以上の検査とか問診とかはしませんでした。
よく分からないのですが、こちらでお尋ねしてみようと思いました。
ネットで見ると、症状がだるさとか、そういうのが出ると書いてありますが、特に何も感じません。(先日、こちらで相談させて頂いたのですが、夕方になると目が開きにくいという症状はあります。これは、神経内科の先生に相談してみようと思います。)
服薬:デパケン、防風通聖散、桂枝茯苓丸料、抑肝散加陳皮半夏、(必要時)デエビゴ
薬の副作用でしょうか。
どういうことか、ご指南を頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。