検索結果:54 件
ここ数日、目が痒くてたまりません。 昨年、眼科を受診したときはアレルギー性結膜炎と診断され、花粉症の症状だと聞いたのですが、雨が降っていて、花粉が飛散しないような天候の時でも痒くてたまらないときがあります。 でも、痒くなる時期としては、春先にかけて、、、と言った感じです。 アレルギー性結膜炎と言うのは、花粉が飛散しようがしまいが、天候が良くても悪くても関係無しに発症するものなのでしょうか?
1人の医師が回答
一週間ほど前から鼻づまり、目の痒みが続いています。一週間前というと、ちょうど黄砂がひどい時で、これはきっと黄砂アレルギーかな、と思っていたのですが、黄砂が落ち着いても症状は変わらず。 では、黄砂ではなくこの時期に飛ぶ花粉のアレルギーかな、雨が降ったらマシになるかなと思って様子をみていました。 ところが連日の雨でも症状は全く変わりませんし、また外出した日もしていない日にも症状に違いはありません。これは何らかのアレルギー反応なのでしょうか?それとも何か別の病気の初期症状とか?病院も何科を受診したらいいのか悩んでいます。ご意見お願いします。 今まで、花粉症、アトピーなどのアレルギーは一切ありませんでした。
2人の医師が回答
元々、花粉症で、鼻の穴の中にワセリンを塗ってアレルギーが出ない様にしているのですが、2〜3日前から、ワセリンの効果が全くなくなってしまい、今日は一日中雨だったにもかかわらず、鼻水やクシャミ、目のかゆみ等の症状が酷く困っています。突然、ハウスダスト等の何かのアレルギーが起こる事はありますか?
5人の医師が回答
2歳半の男の子がいます。3月くらいから目が痒いといって一日に何回か擦っています。私もスギ花粉のアレルギーなので、おそらくそうかなと思って様子を見ていました。花粉の時期は終わったのですが、また目が痒いと一日のうち時々擦ります。 私は今は花粉の時期も終わっているので痒くないのですが、子供は黄砂が多い日?は最近またよく擦っている気がします。ちなみに今日は雨ですが目は擦っていません。 目の色は白くて赤みはなくて綺麗で、目やにもでていません。 また別で、白目のところにグレーのシミ?みたいなのが生まれたときからあります。眼科にいったことはあるので見てもらってるはずですが特になにか言われたことはないのですが大丈夫でしょうか? 眼科に行った方が良いでしょうか?コロナが怖いのでできたら行きたくないとおもい今に至ります。かゆみが続きなようなら市販の痒み止めを買おうかなと思っています。
半年ほど前から目の周りがかぶれて痒いことがあり、最近は赤みのない日はありません。かぶれの場所は、上瞼、目尻(涙で切れます)、目頭から鼻筋にかけた部分です。症状は日によります。ひどい日は後ろの生え際、顔の生え際、首にも出ます。雨の日に必ず症状が悪くなります。化粧品やシャンプーは敏感肌用のものを使っています。症状があるのは、顔と首だけです。原因は何でしょうか。白髪染めは関係ありますか。
子供が咳、鼻水、微熱の風邪をひいて4日後、自分もうつりました。しかし私の場合、猛烈なくしゃみと目の痒みから始まり、咳も痰も熱もありません。鼻水もくしゃみが出た時しか出ません。ただひたすらくしゃみが止まらないのです。目の痒みはくしゃみが始まった時だけで、今は全くありません。しかも場所をかまわず出ます。もともとハウスダストのアレルギー性鼻炎はありますが、雨も降ってるし部屋も綺麗にしてるし外出先でも凄いし、やはりこれは風邪なのでしょうか?ひどい時は点鼻薬で凌いでますが…くしゃみが止まらない風邪というのは初めての経験ですので、質問させていただきました。宜しくお願いします!
下記の症状があるのですが病院を(何科を)受診すべきかご意見いただきたいです。 5日ほど前から呼吸をすると気管がムズムズします。特に深呼吸して、息を吐き出す時はその感覚が強いです。咳をしたくなる感覚はありますが、自分からしないと出ないです。 初日から3日目までは喉の奥が痒かったので、花粉症かと思っていたのですが、4日目5日目と雨にも関わらず症状が治らなかったので、ご時世もあり、花粉ではないのかもと不安になってきました。 熱はなく、鼻水やくしゃみもありません。目はドライアイなことのもあり、時たまかゆいです。 アレルギーは全部クラス3か4あります。(ハウスダスト、稲科、スギが4です。) 仕事柄、高齢の方に会う機会も多いので、コロナだったらどうしようと心配です。 ご回答よろしくお願いいたします。
12月に入ってから声枯れするようになり、少ししてから目もかゆくなりました。せきはたまに出るか出ないかくらいで、喉の痛みも熱もありません。 花粉症かな?と思って耳鼻咽喉科に行ったところ黄砂の影響だと思うと言われましたが、黄砂が多かった日よりも前から声枯れがありました。 冬なので乾燥かな?と思ったのですが、もしかしたら何か病気の影響?などと少し不安になりました。 昨日が雨で湿度が高かったからか少し声枯れが良くなったような気がします。
8人の医師が回答
2人目を帝王切開して約1年です。 1人目、2人目とも帝王切開になりました。 1人目出産後たびたび不正出血があるようになり病院へ行きましたが異常無しで、帝王切開で産んだ人がいにはよくあることと言われました。 2人目の時に帝王切開の手術で子宮内膜症と言われ少し焼いてくれたようです。 そして現在ですが、母乳混合育児で生理再開はまだです。 雨の日等が続くと子宮当たりがよく痛みます。 そして、カンジダになりかける?白濁色のおりものが増えると腹痛がするようになりました。痒みも出ます。炎症から子宮が痛むことはあるのでしょうか? カンジダの薬を使うと治ります。腹痛もおりものも痒みも治ります。 今までもよくカンジダにはなりましたが、腹痛は無かったです。 産後このようなことはあるのでしょうか?
9人の医師が回答
今年の2月からまぶたが腫れてまぶたのふちに痒みがあったり、乾燥してるようにただれて赤くなっています。そしてヒリヒリと火傷したように痛み、石鹸などつかわず洗顔してもしみてとても痛いです。 病院には行っていますが、目薬を次から次へと処方されるだけで全くよくなりません。まぶたなのでクリームなども欲しいとは思ってても市販されている保湿クリームで良いと言われ、やはり目薬のみ。 病院の先生は私が花粉症もあるので花粉のアレルギーでそうなっているというのですが、花粉が多いと言われた日よりも雨の少ない日の方がひどかったりします。 もうまぶたが治らずかなりの日が経っていて化粧もできず、目が腫れる日々で精神的にも辛いです。 どうしたらよいのでしょうか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 54
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー