静脈炎 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:16 件

大腸がんCT検査考察 脂肪繊炎について

36歳 男 2011/3下旬に直腸癌(部位 RS)診断、 4月中旬に腹腔鏡にて低位前方切除手術を受けました。 5/2に病理検査結果が出て、 ・ステージIIIa 患部付近リンパに1箇所転移 ・高分化ながら、深部に粘液癌の所見 侵襲度高い ・リンパ侵襲 ly3 ・静脈侵襲 v2 5/30(月)〜補助化学療法として、FOLFOXを使用しています。 現在、9回目で、 CT検査、PET検査、腫瘍マーカーとも転移の兆候がありません。 CEA CA19-9 4中旬 5.4 7 術前 4下旬 1.9 19 術後 5/30 1.1 7 FOLFOX 1回目 6/13 1.6 7 2回目 6/27 2.9 8 3回目 7/11 3.3 7 4回目 7/26 2.7 8 5回目 8/2 2.3 8 6回目 CT検査良好 9/5 1.8 8 7回目 PET検査良好 9/27 1.7 7 8回目 10/17 1.6 7 9回目 CT検査 しかしながら、今回のCT検査所見にて、 傍大動脈域に周囲脂肪濃度上昇を伴った楕円形のリンパ節が認められるので 要経過観察と出ました。 2011/3初回CT検査から見られるようなのですが大きくなってはいないようです。 脂肪繊炎が疑われるとも? 主治医の先生は 「元々あるものかもしれないし、腫瘍マーカーが安定していることから良性かもしれないし、経過観察するしか道はありません。」 との事。 この検査結果について ・脂肪繊炎とはこんな箇所に出来る症例なのか? ・大動脈付近で元々リンパ節が大きくなっているなんてことあるのか? ・悪性では脂肪濃度が上がるものなのか? 等、ご教授ください。

1人の医師が回答

教えてください。

母の事です。どうしたらいいのかわからなくなりました。 まず、手術後の執刀医の説明内容を書きます。 術後経過 2005年11月7日に幽門側胃切除、リンパ節郭清、 胆嚢摘出をおこないました。 組織診断結果 腫瘍は胃体部〜前庭部に存在し、6.0×5.5センチの おおきさでした。 粘液癌 胃の外側まで達する。 胃壁内のリンパ管、静脈内に多数の癌浸潤あり リンパ節転移あり(15個) 腹膜播種あり 腹腔内洗浄細胞診陽性 病期 � すでに慢性腹膜炎の状況で切除による治癒をめざせる状況は超えています。 今後の治療 抗がん剤治療しかありません。 効果が得られる可能性は20〜40パーセント程度 余命は1年前後 以上に加えて、「この症例で2年以上生きた人はいません。」とのことでした。 それから6ヶ月たった5/2にCTをとりましたが 特に説明はありません。 血糖値が高いので質問すると「主治医の先生に聞いてください」(母はもともと膠原病なので執刀医もこの膠原病の先生に紹介していただきました。) とのことでした。 最近右の方の痛みが出てきたのでまた、CT検査をしますが、その結果で点滴の抗がん剤になりそうだとのことらしいのですが、 はたして弱った母に強い薬がいいのでしょうか? 母には事実を伝えていないのですが、 それで執刀医は詳しい説明をくれないのでしょうか?この場合主治医は誰なのでしょうか? 相談は誰にすればいいのですか? 何から何までわからなく、途方にくれています。 (質問もいろいろあるのですが整理できません。) どうか、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

脳の腫瘍(蝶形骨同)

夫(30代)が「脳腫瘍疑いあり」とのこと。 動揺していますので、説明に過不足あると思いますがよろしくお願いいたします。 【症状(時系列)】 08年1月 左耳に脈音のような違和感。CT検査。脳腫瘍などの懸念なし。左顔面が冷たい。涙出ない。 08年12月 耳鼻科で「滲出性中耳炎」と診断。半年間毎週通院 抗生剤服用、切開を3,4回繰り返す。改善せず。 09年5月 耳管通気処置時に、器具が耳管に通らず、痛み&目が充血し&目の裏が痛くなる 09年7月 中耳炎が長引くため別クリニックでチューブ挿入 09年8月 複視障害発生。地元眼科から総合病院に紹介 CT検査から蝶形骨洞炎症の疑いとしてMRI検査へ MRI(造影剤なし)より海綿静脈洞炎症の診断 1週間デカドロンと抗生物質を点滴 →長らくあった痛みや腫れた感じが取れる 09年9月 経口ステロイド服用:50mg隔日を3ヶ月強服用するも改善せず。 10年1月 長引く服用に副作用を恐れ、ステロイド内服中止を医師に申し出る 徐々に減らし、1月中旬に服用終了 痛みとしびれ(麻痺)が徐々に悪化 10年2月 別病院に紹介。緊急にステロイドで炎症を抑える対処が必要と診断され入院 入院後、造影剤MRIを撮ったところ、蝶形骨同あたりに「何か見える」 →ステロイド内服を開始せず、腫瘍か炎症かを1週間ほど掛けて各種検査で判別することに。 腫瘍か炎症が疑われる像の大きさは約3cm 造影剤なしのMRI画像(09年8月)を今回の医師が見て「前回のは炎症。今回写っている当該箇所は以降に発達したもの。」とのこと。 【質問】 1:急速に発達したようですが、腫瘍であった場合悪性の可能性が高いでしょうか? 2:このような場所に癌ができることはよくあることでしょうか? 3:頭蓋骨を開けての手術の可能性の話もでていますが、この手術の危険度はどの程度でしょうか?

1人の医師が回答

敗血症なのか腫瘍熱なのか

person 30代/男性 -

妻(41歳)が卵巣癌の終末期で余命2か月といわれています。イレウスと癌性腹膜炎で栄養は中心静脈からの点滴で行っており、口からは水のみの摂取です。尿管カテーテルも入っています。今週から熱発が起きており毎日2回程度は39℃の熱をおこします。一昨日は初めて40.5℃を記録しました。 高熱時は座薬で対処しており、投与すれば37℃代に落ち着きます。昨日は36℃の平熱で上昇することはありませんでした。主治医いわく腫瘍による熱だろうとのことですが、ちょっと気になることがあります。 昨日病院に行き、昨日の血液検査の結果がでていてチェックしました。そしたら、CRPが34.80という高値でした>< 7月9日の採血でも26.92という高値でした。 CRP34.80という高値を出した数時間後に40.5℃の高熱をだしたわけですが、昨日は36℃代の平熱を維持しています。 しかしながら今日の朝に妻から電話連絡があり、息苦しくて酸素濃度を測ったら93%ということでしたので、鼻から酸素チューブを通して、酸素を入れているとの連絡がありました。 月曜日に主治医の先生がきたらスパイク熱や感染症の疑いについて確認してみるつもりでいますが、それ以前にCRPについて調べたら、「30を超えたら生命の危機が訪れている」と記載されていて非常にショックを受けています。月曜日にどうのこうのと言っている場合ではないのでしょうか?この採血の結果について主治医の部下の先生(主治医は学会で週末は新潟なので)が見ですが、大丈夫なのでしょうか? 尿管ステントからの感染症か敗血症なのかな〜と素人ながら調べているとそこにたどり着いたわけですが、もう1週間程度の命なのでしょうか? 正直不安でなりません。 本人は苦しいながらも意識はしっかりとしているのですが、婦人科の主治医に治療を任せているのですが、緩和医療科というのがあるので、そこと連携してもらて、調整してもらう段階にあるのでしょうか?

1人の医師が回答

卵巣がん3b期 術後のリンパ浮腫による蜂窩織炎の悪化

person 50代/女性 -

昨年9月、右卵巣高異型漿液性がん3b期(右卵巣、回盲部、腹膜に播種あり)により、子宮、卵巣、大網全摘、骨盤・傍大動脈リンパ節郭清しました。その後、TC療法6クール終了し、現在は維持療法としてアバスチン単剤21クールのうち、半分経過しております。今年の5月にリンパ節郭清に伴う悪性腫瘍による、右下肢リンパ浮腫と診断、蜂窩織炎発症しました。痒みと炎症があり、点滴、抗生物質、治療としては、リンパドレナージュや軽いストレッチ、弾性ストッキング、日常生活で出来るだけ、足を心臓より高くする(つまり、安静。仰向けに寝る。)など、医師から言われました。最近、蜂窩織炎を頻繁に発症するようになり、行きつけの皮膚科でロキシスロマイシン錠とビラノア錠を処方してもらい、足の指に痒み(水虫)があるため抗菌剤(リンデロンVG軟膏、アクアチム軟膏etc)を追加処方されました。また、漢方薬(五苓散)も服用し始めましたが、中々良くならず、リンパ管静脈吻合術を検討しています。形成外科の主治医は、リンパ浮腫は治らないため、最終的には手術しかない、やるなら出来るだけ早い方が良いと言われています。以上をふまえて、下記の質問に回答をお願いします。 1.蜂窩織炎は、皮膚科で処方されている薬を服用するしかないのか?処方されている薬は、間違いないか? 2.皮膚科は予約が取れず、ほとんど患部も診ない、触れないため、オンライン診療に切替ようと迷っている 3.最終的には、手術しか方法がないのか?また、手術した病院以外でのLVAについてはどうか?手術は、早い方が良いのか? 以上、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)