66歳女性です。
義母は、2年前の4月に肺がんステージ4を告知されました。
現在ホプジーポを投与していたのですが、細胞は大きくなっていて、投与出来なくなりました。
なので本日からエスワンタイホウへ切り替わりました。やはり、エスワンタイホウで最後の治療になるのでしょうか?
又、2ヶ月ほど前から声がかすれ、日に日に声が出なくなってきており、食事をした後は必ず咳き込んで苦しそうにしております。空咳です。本人は間質性肺炎を疑っているのですが、医師に伝えた所、間質性肺炎は熱が出るから違う。ただ単に炎症が起きているだけだの一点張りです。
肩も上がらず痛い、首も痛いと言っています。転移の可能性はありますか?
新人医師でもCTで転移は発見できますか?
義母に聞いた所、「私の話を聞いてくれず、全て参考書を読んでいるように思う。声のかすれは分からない。と言われる」との事。私はどうしてあげるべきでしょうか?よろしくお願いします。