頚椎症性脊髄症 30代に該当するQ&A

検索結果:57 件

MRI脊髄 消えかけた影が再度写るのは問題ない?

person 30代/女性 - 解決済み

昨年5月に両手両足の眠れないほどの強いしびれとめまいからMRIをとったところ、7月には脊髄空洞症との診断をうけました。その時点では体調も良く特に痺れも気にならないほどだったので、また体調が悪くなればきてほしいと言われ終わりました。しかし、11月に同じような症状がおこり、引っ越した関係で別病院の神経内科にいくと、脊髄空洞ではなく多発性硬化症の疑いと言われました。MRI画像で脊髄の影が消えそうなほど薄く小さくなっていたからです。そして、元々5月の画像を見ても、空洞症にしては影が小さいから違うとの診断でした。しかし頭部MRIでは何もないため経過観察となり、本日再度頸椎MRIをうけたところ、5月の時と全く同じ箇所にはっきりと影がありました。現在時々ある左足の痺れ以外には特段強い症状はありません。 結果、診断としては、脳に病変がないから多発性硬化症でもないし、影が大きくなってるわけでもないし、5月頃と全く同じだからやはり空洞症でもない。原因はわからないけど1度受けた傷が消えないからその影だね、とのこと。 痺れはこれが原因だとのこと。そしてこの影は何かを聞いても脱髄かなーとあいまいに言われて、終わりました。 私としては、神経は1度ダメになったところは回復しないらしいから痺れは仕方ないことと、原因不明で脊髄に白い影ができたというところは理解しています。しかし、1度ほぼ消えていたはずなのに、また以前と同じようにはっきりとしている影について疑問がでてきました。 このようなことは気にすることではないのでしょうか? 医者には、その部分は一切ふれられませんでした。

4人の医師が回答

事故の後遺症

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 9/12から左足の外側の付け根から小指にかけて痛みと痺れがあり寝ている時も座っている時も付け根と左腰に痛みが走る為9/15に整形外科を受診しましたレントゲンでは…椎間板は特に狭くなっていないが足を上げた時に痺れと痛みが走る為…「椎間板ヘルニアの疑い」がある為MRIを撮る事になりました。MRIは10/06に撮る予定です。 内服薬を「セレコックス」「メチコバール」を14日分処方されています。 11年前に…追突事故にあいました。 その時は…腰にはダメージを受けた覚えはないのですが… 追突された衝撃でシートベルトが締まり首に負担がかかり右手の痺れと痛み等があり頚椎のMRIを撮りました診断は、C7/T1レベル(神経根にケン引力が加わった為)脊髄への右方への偏位が確認され半年レーザー治療・ホットパック等の治療を受けましたが後遺症として医師から下記の傷病名を言われました *右上肢・右背部痺れ *外傷性頚椎症候群 *頚性頭痛・腰部捻挫 *頚椎捻挫 *頚神経根損傷 現在の診てもらっている医師には事故で頚椎のMRIを撮った話しはしたのですが後遺症とは関係ないと思い 傷病名は話していませんが伝えた方が良いのでしょうか? 今回の痛みは事故の後遺症と関係ありますか? 解りにくい説明で申し訳ありませんが御回答の方宜しくお願いします。

1人の医師が回答

筋力低下に悩んでいます

person 30代/男性 -

手足の筋力低下、ぎこちない動きに悩んでいます。 市内の総合病院で検査をしても診断がつかなかった為神経専門の病院で検査をして頂きました。大きな病気は十五年前にギランバレー症候群、十三年前に交通事故で変形性頚椎症と診断された事があります。腰のMRIは手術するような箇所は無いと言われました。脊髄のMRIでミエログラフィーを行いましたが異常なしでした。ただ首の骨がストレートネックと指摘されました。ギランバレー症候群の後遺症は腱反射の低下のみなので考えにくいと言われました。交通事故後から四肢のぎこちなさやつっぱり感が増しているから事故後の後遺症が考えられると言われました。事故後半日位記憶があいまいな為びまん性軸索損傷などにより高次脳機能障害が疑われると言われました。診断は事故後四肢運動障害と事故後びまん性軸索変性後遺症と診断されたのですが病名についての詳しい事がわからないので教えて下さい。また事故後に症状が悪化してきている後遺症の為根治は困難と説明をうけましたが治す事は無理なのでしょうか? 今では歩行困難がひどくバランスをすぐに崩して困っています。病名の説明と完治は無理なのか教えて下さい。

1人の医師が回答

頸椎症と多発性硬化症について

person 30代/女性 - 解決済み

以前、2ヶ月ほど疲労が続いている事で相談させて頂きました。 (3月下旬〜風邪を引いてからの疲労感、4月下旬〜首肩背中顔の痺れ・皮膚の感覚異常、5月上旬〜坐骨神経痛) その際はお世話になりました。 疲労感はマシになってきたように感じます。 アドバイスを元に先週、神経内科へ行き脳のMRIを撮ったところ異常はなしでした。 ただ、疑わしいのは多発性硬化症と言われました。 それと並行して4月の下旬に頸椎症かも知れないと診断をされた整形外科で詳しく頸椎と腰椎のMRIを撮る事が決まりました。 前回のアドバイスで脊椎専門医のいるところへとの事でしたが、たまたまその整形外科の先生が脊椎脊髄病指導医でしたので引き続きお世話になろうと思います。 皮膚の感覚異常(膜が一枚貼ってるような違和感)と指先足先脛などにピリピリする感覚もたまにあるのですが、ビタミンD欠乏症による低カルシウム血症でも起こると知り市販サプリメントのビタミンDとカルシウムを5日ほど服用しましたが少しマシになってきました。 風邪をひいた3月下旬〜4月上旬にかけて全く日光を浴びておらずそれ以降も日に当たる機会は少なかったです。 顔の痺れは頭を前に出した姿勢だとより強く感じ、デスクワークで同じ姿勢を取り続けると腕がピリピリする感覚があります。下肢の痺れは立っていたり長時間座っていると出て来ます。 下肢の脱力感はたまに感じます。 そこでいくつか質問なのですが… 1.多発性硬化症の場合、姿勢により症状が違って出る事はあるのか 2.胸椎のMRIを撮る予定はないのですが、撮った方が良いのか 3.寝具が合わず、頸椎が圧迫されても腕や足の痺れ感が出る事はあるのか 4.皮膚の違和感は、ビタミンD欠乏症としてあり得る症状なのか アドバイス頂けましたら助かります。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)