頭が揺れる 脳の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:137 件

頭を動かすと、両目の端に歪んだ丸が見えます

person 20代/女性 -

以前も同じ症状で相談させて頂いたのですが、最近心配になり、あらためて相談させてください。 1年ほど前より、頭を素早く動かしたときに両目の端側(耳側と斜め上)に、丸く空間が歪んだように見える箇所があります。これは動きに合わせて小さくなったり大きくなったりします。 見えるのは頭を早く動かして端を見たときだけで、すごくゆっくりに動かせば見えることはありません。  先月眼底検査を受けて先生に聞いたところ、「近視が強いので、硝子体が揺れていろんなものが見えることはある。問題ないよ」と言われました。検査の結果も全く異常無しです。 お伺いしたいのは次の2点になります。 1. 眼底検査で問題が無かったのなら特に気にせず、安心して大丈夫でしょうか? 2. 脳の病院へ行って検査の必要性はありますか?なにか脳の病気の前兆なのではと怖くなってしまうときがあります。 3. もし脳の異常なら、頭を動かしたときだけでなく常に変に見えるのでしょうか? 現時点、脳のほうは頭痛や複視など自覚症状で異常は全くありません。 不安症なため心配になってしまいました。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

頭が一瞬フワッとするような感覚

person 20代/女性 - 解決済み

29歳、現在妊娠17週です。 3日の夜、こめかみを両サイドから押されるような酷い頭痛があった。 4日、脳神経内科を受診し、偏頭痛だと思うが、妊娠中なので飲める薬はなさそうと言われる。その午後、38度の発熱。コロナもインフルも陰性で、アセトアミノフェンで様子を見ることに。身体がだるかったので時間を空けて2回服用。 5日、38度は続いていたが、頭痛もほとんどなく、身体はだるくなく動けたので薬は飲まず、19時頃に服用。その後、布団を被って寝るといっぱい汗をかき、36度まで解熱。夜寝ようとして横になると、身体が揺れるような感覚が7-8分置きにあった。座るとその感覚はなくなる。調べると、めまいと出てくるがそこまでしっかり揺れてるわけではなく、感覚だけで、旦那曰く、全く身体は揺れていないとのこと。 6日は朝から37度で、午前中は横になっていたが、昨夜と同じように揺れるような感覚あり。午後には平熱に戻り、以前から行っている心療内科を受診。身体が揺れる感覚は、はっきりとは覚えてないが、そのような症状があると言われ、脱水か電解質やミネラルか何かが失われた時に出るような症状で、気にしなくていいと言われる。また、旦那と同じ部屋にいても、暑い寒いにずれがあり、自律神経が乱れてるかもと言われる。その夜は、揺れるような感覚はなく寝れた。 7日、朝一から出かけたが、歩いている時に、身体がフワッとするような感覚がたまにあったが、車に乗ると数分でなくなった。夕食後ぐらいから、座っていても寝転がっていても、身体?頭?が、一瞬フワッとするような感覚が出てきた。と同時に右側の首からこめかみにかけて極たまに頭痛が出た。 8日、睡眠時間が長かった為か、起きた時から身体がぼーっとするような感覚があり、座ってると、前日と同じフワッとするような感覚が頻繁に起こる。たまに右側の頭痛あり。 何かの病気でしょうか。

5人の医師が回答

頭が小刻みに揺れる その他症状

person 10代/女性 -

ここから先長い文になってしまい申し訳ないです。 先ほどスマホを見ていたときに頭が小刻みにガガガと揺れる感覚と少し目眩のようなものがありました。 そして前々から悩んでいた症状があります。 体を動かしたりすると頭がピキピキと鳴り、頭頂部あたりがツーンとしたり頭の後ろがやや痛むことがあります。 軽い目眩や急な気持ち悪さ、手足が少しピリピリと痺れたり、若干足が筋肉痛のような感覚であったり、首の痛み、左こめかみの血管が浮き出ていたりなどです。 ただどの症状も割と早く落ち着きます。 そして私自身精神疾患持ちの為、強迫観念によるうがいの回数が多くその後頭の違和感を感じることもあります。 他にも少し重めの症状があります。 数日前久しぶりに外へ出たのですが急な目眩に襲われました。ですが家に入ると落ち着きました。 この前お風呂場から出ようとしたときには倒れてしまいそうな感覚にもなりました。 昨日はお風呂上がりに若干脈が乱れていましたが、すぐ落ち着きました。胸に関してはたまにビクッとしたりほんの少し痛むことがあります。 去年の5月6月に胸と脳の検査を受けたのですが異常はないと言われました。 ですが脳の検査を受けたときにお医者さんから姿勢が悪いと言われて以来気をつけてはいるもの気づくと姿勢が悪くなってしまいます。 関係あるのか分からないのですが、数ヶ月前から痰が多く出ます。鼻水や痰に血が混じることもありました。今血は出ていません。 色々書いてしまい申し訳ないです。 これらの症状に何か緊急性はあるのでしょうか? 何か病気ではないのかと不安です。

3人の医師が回答

半身に異常があり頭がくらくらします

person 50代/女性 -

半年から1年程前より、右の手足が重く棒が入っているような感じで、手もこわばります。 休日はましな日もあり、パソコンのせいかと考えていました。 3ヶ月程前、突然右の瞼が下がり、手足に痺れや違和感を感じましたが数時間で元に戻り、念のため脳の検査を行いましたが異常なしでした。それから目が揺れるような感覚がたまに出てくるようになりました。 先週急に右側だけでなく、両手足ががくがくし、目は回らないが頭を揺さぶられているような感じになり、脳の検査をした病院に行きましたところ異常はないだろうということでめまいの薬をいただいて服用しております。 右の手足は肘や膝、ふくらはぎが痛む日、痛みはなくただ動かしにくいという日があります。頭のぐらぐら感や両手足ががくがくするような症状(例えると号泣した後に力が入らないような感じ)、手が勝手に動くような感覚も続いており心配です。 1.更年期障害でこのようなことは起こるでしょうか。また、ALSやその他神経的な病気も考えられるのでしょうか。 2.職場で非常に強いストレスを感じています。仕事中視点が合わなくなり、首がつまったようになって何も考えられないという状態になり、余計に体調が悪くなるような感じもあります。精神的なものでこのように半身や全身がおかしくなったりするものでしょうか。 3.何科にかかるのが一番適していますか。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

赤ちゃん 小刻みに頭を横に振る 揺れる

person 乳幼児/女性 -

生後3ヶ月の女の子です。 娘は先天性心疾患(心室中隔欠損)で定期的に病院に通っています。 今日も病院の日で、 帰り際に授乳室でミルクをあげていたんですが (ベビーカーに寝ころびながら) 最後は寝ながらですが120飲みました。 哺乳瓶が空っぽになったので口から離すと目を開けて 頭を左右に振りはじめました。 震えてると言うよりは、小刻みに左右に振っているような揺れているような感じでした。 初めて見た症状だったのでびっくりしてはっきりと記憶にありませんが スピード的には小刻みで割と早く、3秒間くらいだったと思います。 その後、そのままベビーカーで眠りにつき5分後くらいに抱っこ紐をしたので一度目を覚しました。 その後はいつも通り寝たり起きたりを繰り返していました。 病院に居た時に先生に相談すればよかったのですが、その時は大丈夫かな?と思ってしまい 帰宅後に急に不安になってきて質問させてもらいました。 ネットで調べても同じような症状の話しが全然出て来ず、不安です。 何が脳に異常があったり、てんかんなどの可能性はありますか? 泣いた時に、身震い発作?みたいな感じで手が震えたり うつ伏せにした時に首を振ったりする事は今までにもありますが 今回のような感じは初めてです。 それ以外に特に気になる症状はなく、首の振り?揺れ?もその一度きりです。 その後も特に機嫌が悪いなどはなく、 笑ったりしていたし、母乳を飲んで今は寝ています。 急いで病院を受診するべきでしょうか? また、このような症状が出る病気はありますか? 様子を見て放っておいても大丈夫なんでしょうか? あと、予防接種日を忘れてしまっていて 予定が2週間ほどズレてしまいました。 ズレた場合でもちゃんと効果がでるのでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)