顔に湿疹 60代に該当するQ&A

検索結果:136 件

肺がんNKT細胞標的治療について

person 60代/女性 -

昨年9月より肺がん(腺がん)ステージ4と診断されました。 その後、抗がん剤治療1クールを終え、現在は通常の免疫治療を行われている様です。 4月の検診で、薄らいでいた肺がんの影が少し濃くなっている事、反対側の胸のリンパ節の 一部に肥大がみられ転移の疑いがあるので、今月のCT検査で確認後、あらためて強めの抗がん剤治療を行う旨の説明がありました。 妻の遺伝子検査(ゲノムも含め)異常遺伝子は発見されましたが、現在それに適合する分子標的薬の開発は未だ無いとの事で、一般的な免疫療法を現在は続けています。 副作用として赤く手足や顔に湿疹が出来て夜も痒みで寝れない様です。 勿論、既に相談し飲み薬と塗薬も出して頂いていますが効果は無いようです。 本題です。 前回の抗がん剤治療から3カ月が経過した後に、新たに活動や転移の可能性を指摘され、 その後の免疫治療が効果が薄い若しくは効いていないで、副作用のみに悩まされているとすれば、分子標的薬もない以上、第三の選択として、保険適応外の治療を模索する他に選択肢が無いと思い、様々な治療を主治医の先生にも相談したり自身で調べたりしていました。正直、高額な医療費だけで効果があるのか否か分からないものも多く、その中で、千葉大学で研究されていた「NKT細胞標的治療」についてご質問させてください。 実際にこの治療は効果が認められるのか否か、勿論個人差はあると思いますが、可能性が高いのであれば考えてみたいと思いご相談させていただきます。

1人の医師が回答

乳癌 分子標的治療薬の副作用について

person 60代/女性 - 解決済み

60代後半(糖尿病あり)の母が昨年7月に乳癌と診断されました。リンパ節転移あり、肋骨に転移疑いということで術前にAC療法、分子標的治療薬の投与を3週間に1度4回ずつ行い、先日最後の回が終わったところです。 分子標的治療薬はハーセプチン、パージェタ、タキソテールですが、こちらの初回投与の数日後から味覚障害、顔の湿疹、脈が速くなる等々と合わせて息苦しさの症状があったとのことでした。 先日最後の回の時に体調不良となり検査をしてもらったところ、心臓の機能が低下?していて肺に少し水が溜まっているとの結果だったようです。薬をもらって飲んでいますが、今も座っている時以外は息苦しさが続いているそうです。 二度目のPETはこれからのため転移等は不明ですが、分子標的治療薬の副作用だった場合、このような症状があってもその薬で治療を続けて問題がないものなのでしょうか。 母いわく先生はあまり重く捉えておらず引き続き同じ薬を使いたいとおっしゃっているようなのですが、こちらとしては今の状態でもかなり不安なのに・・と感じてしまいました。 来週一緒に検査結果と今後の治療方針を聞きに行くため、その前にご意見を聞ければと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

治らない湿疹で悩んでいます

person 60代/女性 -

 5~6年前から湿疹が出るようになり、皮膚科にかかっていましたが、去年の秋ごろから湿疹が多くなり、体中に出て、治らなくなってきました。そして年末に右腕が好酸球性蜂窩織炎になり、プレドニン錠5mgのむようになり、その後また湿疹が増え左腕も蜂窩織炎になり、10mgに増えました。1度9mgに減らしたのですが、腕(肘から手の甲まで)、首回り、顔の湿疹がひどくなり、10mgににまた増え、今も続けて飲んでいます。その後、落ち着いてきたかなと思うと、また出てきてひどくなる、という繰り返しです  アレルギー検査では、スギ4、ネコ3、ダニ2、ガ2でした。猫は7年前から飼っていていますが、その後、寝室、リビングに入れないようにし、空気清浄機を置いたりしましたが、改善しませんでした。6月中頃からまた腕の湿疹がひどくなり、猫を1部屋から出さないようにしましたが、よくなりまん。ちなみに猫は娘が飼っているので、手放すのは難しいです。  湿疹は、顔は小さいボツボツで固まっているところもあり、首と腕は赤いボツボツがだんだん大きくなり、固まって地図状に広がっていきます。治まってきそうな時また新しい湿疹が出てきます。  生検や血液検査もしましたが何もなく、アレルギー性の湿疹ということでした。今飲んでいる薬はプレドニン12.5mgに、アレロック、ファモチジン、ダイフェン配合錠、アレンドロン酸、ルパフィン、塗り薬はマイアロン軟膏、アンテベート軟膏、スピラゾン軟膏、ロコイド軟膏、リンデロンVGローションなど使っています。これだけ薬を飲み、薬を塗っているのに、何で良くならないのか。どうすればよいのかわかりません。ステロイドの内服や外用を続けていくのも不安です。本当に猫が原因なのかもよく分かりません。  長々と書いてすみません。読んでいだだいてありがとうございます。何かご意見いだだければ幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)