身長179体重78です。最近お酒を飲んだ後にすごい頭痛と眩暈、吐き気が伴います。おそらく血圧が200くらいまで上がっているのだと思います。お酒が抜けた後も顔のほてりや夜寝る前の吐き気が止まらなく、先日病院へ行きました。上の血圧が174で下の血圧が125でした。降圧剤(テラムロ)を処方してもらいましたが、本日の朝、上の血圧が159で下の血圧が135でした。あまり効果が見られません。
そこで質問です。
1、お菓子は血圧上昇に関係ありますか?影響が大きい?
2、お酒(ワイン 1日1本(750ml)かウィスキー 1日30ml5杯)を飲みますが、血圧上昇に関係ありますか?
3、病院の先生からは、体系的に血圧が高いように見えないと言われ、まわりにも言われます。また自分自身もかなり気を付けているのですが、遺伝的なものはありますか?
現在お腹の腹腔動脈に18ミリの瘤もできていて、血圧を140よりあげないよう言われています。気になって眠れません。良いアドバイスをお願いします。(血圧が高いといわれたのは、3年くらい前からですが、140前後でした)