顔を出す 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:97 件

産後の悪露

person 20代/女性 -

7月18日に出産し産後2週間越えました。妊娠後期から左下の子宮が痛く、病院でも異常はありませんでしたが、出産間近の時にチビの心音が下がっており、そのまま自然分娩で元気に産まれたのですが、へその緒が巻いており、赤ちゃんがしんどくて最後の回旋が出来ず顔を左向きのまま出てきました。その為,子宮口が最後の最後らへんまで中々開かず今回で4回目の出産ですが前回の傷が切れて子宮口を縫う以外何も問題はありませんでした。今は混合で育ててますが最近,また左下が痛く段々痛みが全体に増し強い時は歩けなかったので病院へ行くと子宮の中に出血がまだ溜まってるのでラノビ錠とメチルエルゴメトリンマレイン酸塩とゆう止血剤と収縮剤を1週間出されました。経産婦なので収縮剤を飲むとお腹が痛むけど収縮の痛みやしと言われましたが,痛みはあるものの出血は変わらず少なく,透明の物も混じってますが,中身はちゃんと出てきてくれるのでしょうか…?出産4回目ですが悪露がどれだけ続き…とか忘れてしまい不安です。出血が薬を飲む以前と変わらなくても溜まってる血は出てきてくれますかね?教えてください。後,左下が痛いのは最後まで赤ちゃんが右側におり左だけ子宮口が開いてたからなのですかね?長々とすみません!!早く子宮の中の悪露が出てきて欲しくて…お願いします。

1人の医師が回答

同僚に対する対策と、受診の必要性について

person 20代/女性 -

産前の勤務中であった約一年前、私の妊娠により仕事の余波がきた同僚からマタハラを受けました。 プライベートのことで、その同僚から僻まれていたのでは?と別な同僚からは言われました。 その日からその同僚の顔が浮かばなかった日は1日もなく、出産当日もでした。 今は育休中で休んでいるのに思い出し、田舎に住んでいるためその同僚に道で遭遇することもあり、動悸がします。 保険加入に差し支えると嫌なので、受診はせず、心理カウンセラーと話しています。 カウンセラーによると、わたしは適応障害で、転勤もなく、環境を変えれないし、仕事も給与面で恵まれているため、私に退職の意思がなく、 復帰後に人間関係の流れを変えるための立ち振る舞い方を共に考えていく方向がベストとのことでした。 上司には産前の出来事を伝えています。 カウンセリングに通い、少し良い方向に進みそうですが、 現在、恒常的に動悸がし肩甲骨あたりが痛いです。 環境が変えられない(部署異動等をしても少人数の職場でその同僚と、一生顔を合わせないといけない可能性が高い)場合、その同僚に対する対策は、カウンセラーの言われるように、立ち振る舞いを変え、互いの関係性を変えるのがベストでしょうか? 現在第二子妊娠希望ですが、この件に関しては受診はしなくても大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

ダウン症について

person 乳幼児/男性 -

1月半ばに出産し、退院のときに低緊張のため小児神経科を紹介されました。ダウン症を疑われ、今検査結果を待っています。小児科の先生は、低緊張だし両親と比べると目が離れているので、ダウン症を疑って検査をしたいとおっしゃっていました。私から見てダウン症の特徴と一致するのは、 耳が折れていること 目が少し離れている(両親も小さい頃は離れていました) 少しつり目(私に似ました) 鼻が低い(両親共に低い) 出産のとき出てきた羊水が多かった(検診時に言われたことはおりません) 舌をべーっと出す よく寝て泣かなかった(退院してからは赤ちゃんらしく、起きる時間も増え泣くようになりました) 寝顔はダウン症かなと思うときもありますが、顔は私に似ていると言われていたのでまだ信じられません。妊娠中も異常を指摘されたことはなく、毎回、大きさも問題ないし順調に元気に育っていますよと言っていただけていました。 ダウン症を疑われて検査した結果、異常がなかった件はありますか?やはり、疑われた時点で決定でしょうか?また、良性の筋緊張低下症の可能性はありませんか? お忙しいなか申し訳ありませんが、お時間のあるときにお返事頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)