食後の体調不良に該当するQ&A

検索結果:511 件

不安感が強くなって辛いです

person 50代/女性 -

先月もこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 現在、機能性ディスペプシアの薬のアコファイドとネキシウム10mg、不安障害があるのでソラナックスを頓服として服用しています。先月から2週間程ドグマチール25mgを寝る前に1回服用していましたが、めまいがある感じがしたのでやめました。 食後の胃のムカムカ等は少し改善された気がするのですが、起床時にめまい(フワフワする感じ)と左耳の耳鳴りがあります。一年半前に耳鼻科で検査をし、メニエールと言われ 2週間程、アデホスコーワとメコパラミンを服用すると気にならなくなりました。ですが、6月下旬頃からめまいというかフワフワした感じが起こる様になりました。 日中での不安感も強くなり、ソラナックスを半錠服用して効く時もあれば効かずもう半錠追加したりしています。ここ数年は月に5錠程度の服用でしたが、耐性が出来たのでしょうか。心療内科からはメイラックスを処方されましたが不安で服用していません。鬱ではなく不安から来ていると言われました。今日は、不安感が強く過呼吸を起こしました。 もう4ヶ月半程体調不良が続いていて、体重も減りました。消化器内科、循環器内科、心療内科、婦人科、脳神経外科では異常なしと言われました。更年期も関係はしているとはいえ、こんなに不安感や体調不良が強く出るのでしょうか。 1.原因は何でしょうか?始まりは胃のムカムカからでした。 2.抗不安薬だけではもう改善されないのでしょうか。 3.薬以外で改善する方法はありますか。 4.漢方薬は六君子湯と半夏厚朴湯は効果がありませんでした。他の漢方薬を試してみたいのですが、何かありますでしょうか。 長文すみません。どうぞ、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

線維速性収縮について

person 20代/男性 -

3月17日に胃腸炎になり38℃以上の熱が3日続く。 その後熱は下がったが体調不良は戻らず24日に回復。 マラソン大会が4月にあるため3月23日から走り始め、1週間で約60キロ走り込んだ後に全身の筋肉が自発的にピクピクし出した。 特に両足のふくらはぎにピクつきがあります。 その後不安になりネットで情報を検索 alsの症状として現れるとあり不安増大し睡眠もなかなかできないほどになってしまいました。 4月に脳神経内科に診察をしに行き腱反射、徒手筋力検査等していただき異常なしとのことでした。 体調不良前に鶏肉等を食したわけではないのでギランバレー症候群の疑いもほぼないだろうとのことでした。 その後も治らないため5月2日に総合病院に行き再度検査をしていただきました。 検査内容を下記に示します。 ルンバール検査、神経伝導検査、血液検査、脳ct検査、腱反射検査、徒手筋力検査 2件目の病院でも全て異常なし 針筋電図はやっておりません。 それでも不安が治らず現在に至る。 6月13日現在の症状は筋肉のピクつき、常時喉の違和感と痰絡み、食後の痰絡み、ガラガラ声 体重は5キロ増加、握力は両手とも約7〜10キロほど増加しております。 約3ヶ月にわたって症状が続いているためないとはわかっていてもalsを疑ってしまいます。 専門家の皆様のご意見を頂戴したいと思います。 長文となり申し訳ございませんが、 よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)