首の付け根 50代 男性に該当するQ&A

検索結果:211 件

亀頭包皮炎 リンパの腫れ 包皮の腫れ

person 50代/男性 -

長年、亀頭包皮炎を繰り返しています。 2週間ほど前にまた発生し、ゲンタマイシンが全く効かずしかも包皮が腫れて亀頭も真っ赤になり受診。今まで包皮が腫れることはなかったので明らかに今までとは何かが違う感じでした。仮性包茎なのですが日常生活に支障はなかったです。 最初の病院でリンデロンVG,アキモシシリン5日分を処方。この時、右足付け根にリンパの違和感あり。抗生物質を飲み切りほぼ治ったかに思えた2日後、痒みが出てきて再発。同じ病院に行くも「良くなってますよ」とフロリートDを処方。綿棒による検査、尿検査もしての診断です。 信じて塗っていましたが全く改善せず、悪化の一方。違う病院を受診し綿棒検査、尿検査も見せました。この時は右首の付け根のリンパに違和感あり。それを伝えましたが「亀頭包皮炎とは別ですよ」と言われました。リンデロンに変えてみましょうと言われ、信じて塗っていましたが2日後、発熱しみるみる上がり39.6度までいきました。夜だったため救急病院に電話し経緯を説明するも、混んでいて救急度としては高くないと判断されカロナールを飲んで朝まで凌ぎました。 内科を受診してみて下さいと言われていたので、翌日内科受診。扁桃炎と診断。採血もしました。医師からは「症状からは扁桃炎ですが喉の痛みがないのは不思議」と言われました。この間、亀頭包皮はずっと腫れたまま、痛み、痒み、びらんあり。内科ではアキモシシリン5日分、トラネキサム酸、トローチを処方。 扁桃炎はよくなりました。 結果的におそらくアキモシシリンが効いて亀頭包皮の腫れなどの症状も改善中。昨日、抗生物質を飲み切って、心配なのはまた包皮の腫れが再発するのではということです。抗生物質が効いてるのは間違いないと思っていますが、服用期間が短いということはないのでしょうか。

1人の医師が回答

クラっとするフラつき症状で

person 50代/男性 - 解決済み

一昨日も、後縦靭帯骨化症の術後で、首筋から肩の強烈な強張りと、寝姿勢での体位変更での目眩で質問、先生方からご指導を頂きました。ご指導の内容がわかれますので、今現在の症状から、どの診療科が適正なのか、今一度、質問をさせていただきます。 今、この時間、勤務先の洗面所(高さはかなり低いため、前かがみをして手洗い)で、クラクラと目眩をおこし、一時的にしゃがみ姿勢をとりました。デスクに戻り、着席をしましたが、若干フラつきが残る状態。 術後翌日に経験した顔面蒼白の低血圧状態まで、厳しいわけではありません。 また、パソコンモニターの点マークが、マークを中心に均等に点3つになり、時に測定するApplewatchの心電図の波形も二重にみえ、パソコンモニターも身体から30cmの位置まで近づけています。 頭と首の付け根部は重苦しく、圧迫感があります。 昼食後、仮眠をとるために、ゲーミングチェアを角度60度まで倒し、仮眠をとりましたが、目覚めは視界ははっきりするも、思考力がすぐには発揮せず、チェアをもとの角度に戻す際には、心拍数が90から100近くには上がっているのを感じます。 この状況は、術前の外勤における車中休憩でも感じていましたが、目眩を感じるため、余計に身体が硬直し、一種のノボセ、眉間周辺の鈍痛、目眩とサイクルになっているようにも感じます。結果、外出も控えてしまい、悪循環と自身でも認識はしますが、対処が全くわからないのが、実情です。生命に影響のあるなしで納得させて、その症状が治るまで待つのも、先々如何かとも思いますので、優先度として、どの診療科でどの病気を疑うところから始めたほうがよいかなど、ご経験から伺えれば有り難いです。 私自身、重症の睡眠時無呼吸症候群でcpap治療を試みていますが、過呼吸になったりで上手くいきません。心拍数は少しの動作で100超えがここ2週間前からはじまりました。

3人の医師が回答

右下顎のリンパの腫れ、癌の可能性は?

person 50代/男性 - 解決済み

6日ほど前から、右下奥歯周辺の顎に腫れと疼きを感じ始めました。 (※数年前から7番奥歯の根に膿がたまっており、現在は隣の6番にも拡がっています。骨もかなり吸収されている状態で、難しい状態と言われています。) 4日ほど前からそれが右顎下のリンパ節周辺の腫れ・違和感へと変わり、顎の骨よりも首から顎の付け根にかけての腫れや違和感が辛くなりました。 耳の奥?にもなんとなく腫れたような感覚があります。 昨日、自宅近くの総合病院内の耳鼻科を受診し、鼻の内視鏡、エコー検査等をしていただいたところ、組織を調べますということになり、腫れたリンパ節の二箇所から組織を取りました。 検査後の医師の説明によると、 ・右顎下のリンパが直径3.5cmくらいになっており、腫れている期間が長い(実はリンパの腫れ自体は5~6ヶ月前に気付きましたが痛みも違和感もありませんでした)のが気になる ・生検の結果が出る一週間後に再び受診、その際造影剤を入れてCTも撮ります。 とのことでした。 血液採取も今日済ませ、腫瘍マーカーなども含め検査するそうです。 悪性腫瘍の転移の可能性もある、と言われ不安が増しているのですが、このような場合やはり悪性の可能性が高いのでしょうか? 先月かかりつけの内科医に「何ヶ月か前にリンパが腫れているのに気付いたが痛みも違和感もない、大丈夫でしょうか?」と相談した際は、触診していただき「リンパが今腫れている、というよりは腫れた跡が残っている、という感じ」「多分大丈夫ですよ」と言われていたのですが、そういう可能性もあるのでしょうか? 現在は昨日処方していただいたお薬(セファレキシン、カロナール)のおかげか、晴れや違和感はかなり軽減していますが、数ヶ月前から腫れていた部位の感触は変わりません。 ご返答、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)