首の違和感 50代に該当するQ&A

検索結果:916 件

足首の違和感 膝の痛み

person 50代/女性 -

朝首と膝について質問させていただきます。 腰が痛く座っているとお尻の接地してる所が痛くてなりおしり下から足首にかけて痛みが出ます。両足なるのですが左足が特に痛みます。立ったまま前屈するとお尻から腿裏の筋が痛くなります。前は足の裏の痛みや踵辺りの痛みがあったのですがそれは軽減しました。でも、両足首に違和感があり痛また言うか冷感?みたいなのがあります。痺れなのか感覚がないとか触ったのがわからないとかはありません。両足同じ症状が同時に出ると糖尿病でもなると調べてかいてあったのですがこういう症状のことなのでしょうか?足が重だるかったり少し浮腫んだりもします。加圧ストッキングを履くと楽なので履いています。 最近は膝も痛くなり、膝のお皿の上が立ち上がる時に痛みます。足を鍛えようとスクワットをやったりしたのですが、やってる時にその部分が痛かなったのでやめたのですがそれならずっと痛みがあります。 親が糖尿病だったので、足首の症状や足裏が痛かったり、小指下の骨の所押すと痛くなります。両足に出てるのはやはり糖尿病なのでしょうか?膝は一時的なものなのでしょうか? 座ってると腰、お尻、足が痛くなるので困ってます。薬はタリージェと痛み止めを飲んでいます。 運動不足や年齢的にこうなるのでしょうか? 何か良いストレッチなどがあれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。 喉の渇きや体のだるさなどはありません。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)