首の骨 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:132 件

首と後頭部の痛み

person 30代/女性 -

一年前から、左側を向くと首に寝違えの様な軽い痛みがありました。 半年前には仰向けで寝ると、後頭部がモヤモヤとだるかったです。 頭痛は何度もあり、 2週間前、朝目が覚めると頭や首、肩が痛くて 固まって動けませんでした。 その場で徐々にならし動いたのですがそれ以降、 首の付け根や後頭部がズキズキ痛み、 こめかみや耳周り、目の周り、前頭部、頭全体や左半分など 1日のうちに色々な痛みがあり辛いです。 寝ている時は大丈夫で、朝目が覚めた瞬間から寝るまで肩、首、頭が痛いです。 整形に行ったところ、 「首の骨は案外綺麗ですよ。骨と骨の間の細かい部分はMRIかな」 との事でした。 (漢方ケイシブクリョウガン、ロキソニン処方) 別の病院で検査に行き、脳外科を緊急で診察してもらい、 後頭部神経痛では?との事でした。 (テルネリン、デパス処方) あまり薬の効き目もなく、ストレッチなどしていますが痛みは続いてます。 9日にMRIの予約を入れたのですが、 MRIは頭部と頸椎と検査が違うのですよね? 後頭部の頭痛の話を中心にしたのですが 頭部と頸椎、どちらを診て頂いた方がいいのでしょうか。 もう自分では、肩凝りからなのか首凝りからなのか、 後頭部が悪いのか脳に病気があるのか、 わかりません(T_T)

1人の医師が回答

肩や首こりによって

person 20代/女性 -

初めての質問です。実際、私ではなく、彼氏の事なんですけれど、去年6月頃からろれつが回りにくくなったのですが、数週間で落ち着いたので病院は行かなかったようです。でも、8月にまた同じ症状が出たので、病院に行ってMRIを撮ってもらったんですが、脳には異常なく、また10月に症状が出て、8月とは違う病院に行き、神経内科で診察を受けましたが、頭がボーっとする、頭に血があまり行ってない気がする、ろれつが回らない、記憶力の低下、意識が遠のく時がある、まぶたが重い、人に会うのが怖い…などの症状を言ったら、精神安定剤を処方されていました。その後は、月に1回の診察を受けていましたが、症状は一向に改善されず。最近、彼の姿勢が悪い事に気付き(ゲームや勉強をやる事が多く、首が前のめりになっている)、それを治そうと背筋を伸ばし、姿勢を正すと、頭に血が上る感じはするけれど、喉仏の下あたりが押されている感じがすると言っています。ネットで調べたところ、何か頸椎(首の骨?)に関する病気なのかなと疑っています。また、首の骨がコリコリする箇所があります。4日に脳神経外科で診察してもらおうと思うのですが、可能性のある病名が気になって質問させていただきました。お願いします。

1人の医師が回答

首と後頭部の間の痛み

person 30代/女性 -

昨日の朝、首と頭の境目部分が痛むことに、気付きました。 背中側で、後頭部(頭蓋骨)と首の中心の骨?の両側ですが、ほぼ頭側で、頭の方に向かって押すと痛いです。 マッサージに行った時によく押されて痛い部分ではありますが、マッサージにもずっと行ってませんし、今は軽く押しただけで痛みます。 また、首を下に曲げると痛みがあります。この時は上記と同じ部分が痛むのですが、その部分だけじゃなく首筋も痛む気がします。 打ったり等の怪我はありませんが、思い当たる節としては少しあります。 この土日、以下のような変な体勢でテレビやスマホを見たり、知らない間に寝てしまってたりしました。 仰向けに寝転んで、首を壁などにもたれかかっていた体勢。(首だけお腹側に90度近くに曲げるような体勢) うつ伏せで肘を床につけて海老反りのような体勢。 うつ伏せで顔だけ右に向ける体勢。 普段から姿勢が悪いのですが、この土日は変な体勢のまま寝入ってしまったことが負担をかけたのかと自分では思いあたるところです。 筋肉や筋を痛めただけなのかなと思いつつも、首や頭は命に関わると聞くので、心配です。 ⑴病気を心配するような状況でしょうか? ⑵通院する場合は整形外科で合っていますでしょうか? ⑶脳神経外科などにかかる必要はありますか?

3人の医師が回答

首に力が入らず頭が床にドンと落ちました

person 30代/女性 - 解決済み

9日から回転性のめまいがあり 耳鼻科で脳の可能と言われるもMRIに以上なし こちらのサイトで椎骨脳底動脈不全ではと教えて頂き 首を支えると確かにめまいがしなくなった為 脳神経外科へ受診し、今までの経緯、今の症状を伝えましたが、首に異常がないのはMRIを見ればわかる インターネットにどう書いてあっても 首を抑えたからめまいが止まる事はない 可能性あるとするなら 骨の変形で起こる事があるがそれは年寄りじゃないとならない(私は30代ですが、過去に医師に50代のような骨と言われた事があります、それも信じてもらえませんでした) 良性頭位めまいでしょうと と門前払いで検査さえさせてもらえませんでした あと首のエコー検査をしてもわかる病気ではないとも言われました。 その診察日の夜に家で 四つん這いで物を取ろうと頭だけ上を向けた瞬間 首に力が入らなくなり、床に頭だけ叩きつけられました めまいのように回転などはなく 一瞬、真っ暗になり、床に頭が付いた時には意識もあり すぐ元に戻りましたが 立て続けにたまたま同じ事をすると また同じように頭が床に落ちました これは何でしょうか? それに伴い、めまいの症状は逆に良くなり 徐々に無くなりつつあります 日に10回は起きてためまいが今は稀に回るまでは行かず 頭がふわって揺れそう?って感じるとこで止まります しばらく、他に症状出るまで様子を見ようと思いますが 心配ないでしょうか?

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)