骨腫瘍に該当するQ&A

検索結果:4,348 件

妊娠後期、右手足、仙骨恥骨の痺れ、仙骨腫瘍

person 30代/女性 -

妊娠35週になる妊婦です。 今朝から、右の仙骨、恥骨辺り、膝、ふくらはぎ、時々手の痺れがあります。足は、鈍痛?のような疼痛もあります。 実は一人目出産後一年の時、左のその部分に痛みと痺れを感じ検査をすると、左仙骨に血管腫があることが分かりました。そのせいか分かりませんが、右半身が痺れたりということもあって、一年くらい色々な病院や整体など回りましたが、特に治りませんでした。 仕事復帰をし、忙しくしていたら、そのような痺れは感じなくなっていきました。 そして2年ぶりくらいに、今朝同じ部分の痺れを感じるようになりました。 今私は、絨毛膜下血腫が胎盤にくっついた状態で、中期の頃大出血と破水を起こしたこともあり、3ヶ月以上ずっと入院で寝たきりの生活をしています。 この痺れは、何が原因と考えられますか? 仙骨腫瘍によって神経が圧迫されているのか、妊娠後期特有のものなのか、寝たきりや姿勢の悪さからくるものなのか… 激痛ではありませんが、常に不快です。 安静なので、運動なども出来ないし、どうしたらいいか困っています。 主治医に言っても、取り合ってくれません。 どなたか、教えていただけませんか。

2人の医師が回答

悪性骨腫瘍の疑いで切開生検術しました。

person 10代/女性 -

19歳女の子供が右膝悪性骨腫瘍で切開生検しました。petで強く光り異常があった所の組織をとったと言われ、皮質骨も海綿骨もすごく硬く丸ノミでやっと組織がとれたと言われました。 病理検査の結果、組織的には骨組織のみを認めます。一部にごくわずかな繊維性組織が混ざっていたが、詳細評価は困難と書いていました。炎症や細菌の感染はないとの事で、今回は、悪性腫瘍はみられないが、検体がびょうげんの状態を十分に、反映していない可能性があると書いていました。 1繊維性組織は混ざるのはよくないのですか?繊維性組織が混ざっているという事は悪性でしょうか?生検はピンポイントで組織を取らないとわからないのですか?今回はごくわずかという事は、組織をとる場所がずれていたのでしょうか? 2悪性腫瘍の他に考えられる病名はありますか?(PETで強くうつってました。 3病理診断書や入院計画書には臨床診断には悪性骨腫瘍と書いてあるのに、医師に悪性腫瘍ですか?と聞いても結果がでないから腫瘍かどうかもわからないとしか答えてくれません。それなのになぜ診断名に悪性腫瘍と書くのですか? 宜しくお願いします

2人の医師が回答

骨腫瘍マーカー上昇と身体の痛みにつきましてお願い致します。

person 50代/女性 - 解決済み

【謹賀新年]諸先生の皆様本年もよろしくお願い致します。 早々に質問させて頂きます。1昨年より両上腕の痛みから始まり、1月頃からは身体中を日夜摩る様に過ごしてきまして、整形では異常が無いと言われて、困り果て内科のかかりつけ医さんに【1TCPコラーゲンテロ=5.8】.ALP=480となり【骨転移】んと言われ、近隣の拠点病院で骨シンチを撮影致しました、その時、何度も何度も撮影され、終了時に技師さんが遠くまで肩を抱いて慰めるような仕草でしたので、「ああやはり骨転移」なんだなあと身の回りを整理しました。3週間後に結果は(異常なし)でした。嘘じゃないかと思うくらい身体は痛んでました。やはりPET-CTの胆管云々が(未だ晴れませんが)あるからかなと思いほぼ1年、いろんな痛みに耐えました。昨年末にやはりかかりつけ医検査を頼みまして、本日、【1CTPコラーゲンテロ=6.1】ALP=111となりまして、アイソザイム=ALP1=0 ALP2=35.6 ALP3=46.6 ALP5=17.8と出ました。【1TCPコラーゲンテロが0.3上がりましたが、ALPが高くないので骨シンチはしないでも良いでしょうというお話でした。下限値4.0ですが、本当に様子見で大丈夫でしょうか?最近は背中の上部の痛みなども加わり、たまに腹痛や吐き気、鼻血や失礼な話ですが便の終わりに軽い出血があります(痔主)ではありません、大晦日ら本日昼まで、食事以外は殆ど寝てましたので、身体がこれからどう変化するのか判りませんが、一つ骨の事、よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)