高眼圧症 60代に該当するQ&A

検索結果:31 件

タリージェと体重増加につきまして

person 60代/男性 -

タリージェと体重増加につきまして、ご相談します。 以前のスレッドには大変親切にお答えいただき、ありがとうございます。 現在線維筋痛症学会所属の内科にて、線維筋痛症と診断されています。 痛みの処方として、タリージェ7.5mg(朝晩)とノイロトロピン4単位×2錠(朝晩)を処方されています、週一回ノイロトロピン3.6単位2アンプルの点滴をしています。 タリージェを飲み始めてから体重が増加しています、2ヶ月で2.5kgぐらい増加で現在82kgです。 現在も少しずつ上がっている感じです。 最近の食事例は  朝 ロールパン2ヶ+ゆで卵2ヶ+マカロニサラダ  昼 ロールパン2ヶ+ソーセージ4本  夜 おむすび2ヶ+野菜サラダ のようなものです。 調子の良いときは、家の周りを歩いたりしますが、最近は痛みや痺れがひどく、あまり出ておりません。(コロナウイルスも怖いので) 飲んでいる薬は  タリージェ7.5mg(朝食後、寝る前)、ノイロトロピン4単位(朝食後、夕食後各2錠)  スルピリド50mg(朝食後、夕食後)、モサプリド5mg(朝昼夕食後)、タケキャブ10mg(寝る前)、茯苓飲合半夏厚朴湯(朝昼夕食後、1回500~600mg)  ユリーフ2mg(朝食後、夕食後)  ミカムロAP(朝食後)、ピタバスタチンCa錠1mg(朝食後)  トラボプロスト(高眼圧目薬 1日1回)  ロキソニンゲル 次回受診時主治医と相談しますが、生活上の注意、お薬のことなど教えていただければ幸いです。

5人の医師が回答

もうすぐ70歳ですが、緑内障で悩んでいます

person 60代/男性 -

55歳で緑内障確認。半年毎の定期的な視野検査で少しづつ欠損部が増加で現在下半分が欠損。しかし生活に支障はあまり無く運転もしています。。ミケルナ、ブリンゾラミド、グラナテック常用で眼圧はいつも10~12です。92歳でなくなった父も85歳くらいから緑内障でした。私の持病は高血圧、脂質異常症。10年前からCパップ使用。強度近視があります!昨日思いついて別の専門医に行き初めてoct 検査。結果は緑の正常部が20%で大ショックでした。その先生も手術はリスクは大きくもともと眼圧低いので効果あまり望めないとの事。網膜が薄くても全体の視界はクリアーで、先生が質問したカスミや湯気のようなものも感じたことはありませんが先生は若干の白内障があるのでその手術を勧められました。本来の担当医に話したらoct は強度近視の人には正確でないとの事。遠くの知人の眼科先生に事情を話した所、点眼と内服でできるだけ持たすのが良いと言っています。oct の正常以外の部分も網膜が薄いだけで機能は若干でも果たしていると考えて良いかですか?また円形グラフの赤は私のような強度近視の場合は不正確な事もあるのですか?不安だらけですが先生方のご意見が聞きたいです。

1人の医師が回答

新型コロナのほぼ無症状に対するラゲブリオカプセルの処方について

person 60代/男性 - 解決済み

 夫婦で新型コロナになりました。先ず妻(63歳)が、一昨日、高熱(38.5℃)と咳、喉の痛みが出て、自宅の抗原検査で陽性反応となり、かかりつけ医が休診だったため他の病院に行ったところ、アンブロキソール、カロナール、SPトローチが処方されました。  私(67歳)も、昨日の昼間から少し鼻水が出るようになったので、夜、念のため自宅で抗原検査をしたところ陽性反応となりました。熱や喉の痛みなどはなく食欲もあります。  昨年も8月に夫婦2人してコロナになり、かかりつけの病院で、ラゲブリオカプセルが処方され、飲みにくいカプセルを無理して飲んだ記憶があります。  そこで、お聞きしたいのは、 1 妻も私もコロナの症状は昨年とほぼ変わらないのですが(私は昨年も微熱と鼻水程度 です)、妻の場合、ラゲブリオが処方されないのは処方基準が変更になったのでしょうか(それとも病院が違うせいでしょうか)。 2 ラゲブリオは発症後5日以内と聞いています。私(67歳)の場合、今のところ、ほとんど無症状なのでこのまま過ごしてよいでしょうか。それとも、熱等が出る前に、ウイルス増殖予防のため、かかりつけ医に行ってラゲブリオを処方してもらった方がよいでしょうか(症状が出たらの対応でラゲブリオは積極的に考えなくてもよいものでしょうか)。  私(67歳・男)の基礎疾患の状況:2年半前に心臓弁膜症手術。血栓予防にバイアスピリン、ランソプラゾール長期服用。その他、高眼圧治療でラタノプロスト点眼液使用。

7人の医師が回答

ラクナ脳梗塞発症後4ヶ月経って、両眼複視が発現したが

person 60代/男性 - 解決済み

2022年12月、文字がうまく書けないことに気付き、脳神経外科クリニックでMRI検査をして、その後入院。結果はラクナ脳梗塞でした。脳梗塞自体の治療は時間が経過していたので手遅れで、1週間の入院期間中は降圧剤による高血圧治療がメインでした。幸い、少し細かい字が書きにくくなった程度の後遺症ですみました。ところが、2023年4月ごろ、車の運転中に目の見え方がおかしいことに気付きました。帰宅して、鏡を見ると、見上げるように見た時、左目が外側に向いた斜視になっていました。すぐに最初のクリニックでMRI検査を受けましたが、新たな梗塞の発症などはありませんでした。念の為、病院の脳神経内科で、甲状腺異常や重症筋無力症、糖尿病の有無も調べてもらいましたが、異常は無しでした。その後、眼科へ行き、2024年4月現在回復せず、少しずつ見えづらくなっていることから、自然治癒は難しく、現在は手術で目の位置を調整しその後、プリズム眼鏡をかける医療方針を提示されています。最近、この目の異常は本当に脳梗塞の影響なのかわからなくなってきました。ラクナ脳梗塞発症と同時に複視の症状が現れていたなら。わかるのですが、脳梗塞発症後4ヶ月も経過して、複視の症状が現れるということはあるのでしょうか。また 複視は放置しておくと症状が悪化していくと言われているのですが、どうなのでしょう。また、手術は難易度の高い手術なのでしょうか。手術後、現状より悪化しないかも不安です。現在は眼精疲労が酷く、また、右目で見るとかすみがかかったように白っぽく見えるようになっています。眼圧は高いものの緑内障は発症しておらず、経過観察中です。  ご教示、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)