鼻うがい効果に該当するQ&A

検索結果:309 件

鼻うがいの後に気になることがありました

person 40代/女性 - 解決済み

48歳女性です。アレルギー性鼻炎や慢性副鼻腔炎があります。 1ヶ月前にインフルエンザA型になり、その後、副鼻腔炎が悪化したのか、後鼻漏の症状が酷く、ひっきりなしに鼻水が喉に降りてきます。後鼻漏は9年前に急性副鼻腔炎になってから、ずっとありますが、一番酷くなりました。 何年か前に耳鼻科の医師に鼻うがいを勧められ、試供品をもらっていましたが、めんどくさいのと痛そうで、使ったことがありませんでした。後鼻漏には鼻うがいが良いと改めて調べ、ようやく使ってみました。一回で効果を感じ、後鼻漏感が少し減りました。以降、自分で生理食塩水を作り、1日おきくらいに夜にやっています。 しかし、気になったことが。就寝しようと仰向けになったら、鼻から塩味を感じる水が喉に降りてきました。鼻うがいした時に液体が副鼻腔かどこかに残っていたのかと思います。もしこれが朝だったら、半日くらい鼻に食塩水が残っていたかもしれません。 質問 1.私の鼻うがいのやり方がダメだったのでしょうか。 2.この現象は誰でもあるのでしょうか。 3.食塩水が長時間鼻に残ると悪影響でしょうか。 4.後鼻漏感を和らげるために、効果がある薬(漢方も含め)はありますか?

4人の医師が回答

コロナ感染後 副鼻腔炎 薬飲んでも悪化

person 50代/女性 -

11月5日にコロナに感染してその後味覚嗅覚障害になり耳鼻科で副鼻腔炎と診断されました。喘息でシムビコートを使用しています。11月15日ラスビック錠5日クラリスロマイシン9日リンデロン点鼻薬を処方されあまり効果なく、またクラリス21日が処方されましたが効果なし12月20日に耳鼻科で副鼻腔炎が悪化してると言われました。昔カルボシステイン錠でひどい頭痛が出たので薬を処方してもらわなかったのですが医師から飲んでみましょうということでクラリス28日カルボシステイン錠28日を処方してもらいました。これでだめなら手術も考えましょうと言われました。鼻うがいもするように言われてましたが何回かして一度失敗したら怖くなってしばらくやめましたが、また始めました。 1.鼻うがいでサイナスリンスを使ってますが、お湯をレンジでチンして使用したので お湯に菌が入ってクラリスを飲んでも悪化したのでしょうか?それともお湯の温度が36度で使用と書いてあるのに温度が低かったり高かったり一定でなかったからでしょうか? 2.初めて鼻うがいをしたときはドロッとした膿が出たのですが膿が溜まった状態でも膿が少ししか出ません。悪化してから鼻うがいを再開したからでしょうか? 3.今日、アズノールうがい薬でうがい後30分ぐらいでサイナスリンスで鼻うがいをしたのですが、なぜか喉がイガイガして声が出にくく少し喉が痛くなりました。うがいのしすぎでしょうか? 4.味覚は7~8割 嗅覚は5~6割です 今だにハンドソープ、芳香剤、リンゴ、ミカンなどのにおいが変な匂いがします。ほかは、においが分かる時とわかりずらい時の繰り返しです。できるだけ手術はしたくないです。手術しかないのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)