鼻を噛むと耳がつまるに該当するQ&A

検索結果:81 件

蓄膿と中耳炎による右耳の難聴が治るかの不安と処方について

person 30代/女性 -

今月始めから鼻の調子が悪く、鼻詰まりが酷くなったので耳鼻科を受診し、アレルギーによる鼻炎と蓄膿、右耳の中耳炎の診断を受けました。 受診前に鼻をかんだ際に右耳が詰まり痛くなり、聴こえなくなったため、医師に相談すると中耳炎と診断されました。翌日耳から血と膿のような物が出ました。 聴力検査は最初の受診と2度目の受診で行い、2度目の方が聴こえたのですが、まだ左側の半分ほどしか聴こえません。耳閉感もあります。医師からは内耳にも影響が出ているかもしれないと言われました。 めまいはありません。耳鳴りも意識して聞くと微かにしているかなという程度です。 2度目の受診の際にプレドニンとオゼックス、メチコバールを3日分処方されましたが、内服3日目でも症状は変わりません。 内耳炎になると難聴が治るのは難しいと聞いたのでとても不安です。 また、アレルギーの薬ベポタスチンベシルエンペラシンと蓄膿の抗生物質クラリスロマイシンも同時に服用しています。 鼻の通りは良くなり始めたのですが、ムコダインの処方が無いので鼻の奥で蓄膿の膿がうまく出せていない気がしています。 鼻をかむとバリバリと言って更に耳が詰まった感じがして、中耳炎が悪化するのではと思い鼻が上手くかめません。 この場合、処方に関して医師に相談した方が良いのでしょうか?

2人の医師が回答

風邪が引いてから耳がおかしいです

1週間前に体調を崩して、今週の日曜日まで黄色い鼻水と痰が出ていました。 その間ひっきりなしに鼻を噛んでいたためか 耳がつまったような感じになって聞こえにくい状態になりました。 今も耳がおかしいのです。 具体的な状況としては、朝起きた直後は比較的音や声が聞こえますが、時間が経つにつれてだんだん聞こえにくくなり、夕方にはほとんど聞こえない状態です。 また、ずっと「ぼー」という耳鳴りがあります。 一晩寝ると、翌朝には風邪引く前ほどではないがある程度聴力が回復しています。しかし、夕方になるころには再び聞こえなくなるという状態です。 夕方でも何らかのきっかけで一時的に耳がよく聞こえるようになることもあります。 (痰を出したり、ものを噛んだりなどで、運良く聴力が回復しても20分ほどすると元に戻ってしまいます。) 先週の金曜日には仕事帰り(夕方)にほとんど聞こえなくなった状態で内科に行ってクラリスロマイシンが処方されました。医者とほとんどコミュニケーションが出来なかったので、診断結果が分かりません。 今どういう状態なのか知りたいのですが、判断つきますか。また改善方法はありますか。 今週末には耳鼻咽喉科に行くつもりです。

2人の医師が回答

耳周辺から顎、頬の内側が腫れぼったく歯痛い?

person 60代/女性 -

六十歳 62歳 リウマチ不安障害 があります。 前から 左耳 周辺 から顎 にかけて 時々 腫れぼったく 左頬内側 が腫れぼったく なる時がありました その都度耳鼻科で耳 が詰まる感じで 鼻ムズムズしたり、 耳 は異常なく肩こり 首 から来てる と言われてました。 先月から その症状が あり 耳鼻科に行き 耳異常なし副鼻腔炎なし アレルギー性鼻炎 あり 。 首 耳 顎 の腫れぼったさ は肩こりからということでした。 しかしその後左の上下 歯がうずくようになり 右歯 上下 も うずき 舌で 触ってみると右の奥歯が欠けている感じで 歯茎が腫れているのか よく分かりませんが 左右歯が噛む時痛く 何もしていないときも疼く時もあります。 今まで 左歯は時々うずくことがありました が以前歯科で耳の前の筋肉が凝っているから痛いと言われました。 右 は何もなかったのですが 痛くなってきました。 この症状が 出る二日前に 整形外科のリハビリで股関節が拘縮のため 右の股関節を 柔らかくする 目的で右足太もも を伸ばされるマッサージ を 理学療法士 にしてもらいました。 右の 太もも?をだいぶ引っ張って伸ばしたと 言っていました。 その後から 歯の痛み 今まで出てきてなかった右の歯の痛み 噛むと痛い なんとなく噛み合わせがおかしい感じ になって きました。 整体で好転反応と 言うこと聞きますが 右の足の マッサージ引き延ばしで歯の噛み合わせや歯の痛みが出現することがあるのでしょうか? またこの頬の内側の腫れぼったさから耳の後ろの腫れぼったさ眼鏡をかけるときつく感じる。 これは 原因はどういうことが考えられるのでしょうか ? 歯のことを考えると行かないといけないけど感染爆発で 歯科なんて、うつ状態になっています 。最近夜中にがつんと歯を噛み合わせて 余計に痛くなることがあります。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)