4歳の子供です。
痰が絡んだ咳を10日ほど前から時折します。
最初は夜中〜朝方だけだったのが、ここ3日くらいは昼間でもします。(1時間に1回程度)
1週間ほど前、小児科で痰を出すお薬と気管を広げるテープを処方してもらい使用していましたがなかなか治りません。
熱や鼻水の風邪症状はありません。
喉も痛くないようです。
咳の頻度自体はあまり多くないのですが、このご時世なので咳が出てると周りに嫌がられると思い、園も休ませています。
もう一度小児科に行くべきですか?
それとも小児科ではなく耳鼻科の方がいいんでしょうか?
薬はもう飲みきりました。
朝方に多く出てたときは寝具のダニなどのアレルギー?と思ったのですが、もしアレルギーだと鼻水とかも出ますよね?
痰の絡んだ咳だけだと、どんな原因が考えられますか?