11ヶ月の男児 時々夜中に大きな咳をする 熱なし鼻水なし
person乳幼児/男性 -
もうすぐ1歳になる息子が、眠ってから2〜3時間毎に大きめの咳払いをします。5秒ほどで終わりますが、本人が目覚めるくらい大きな咳です。
日中、鼻水を垂らすことはないので、鼻水が垂れ込んでいるわけではなさそうだと思っています。ホコリのせいかなと思ってシーツを洗ってみましたが、状態は変わりませんでした。
引っ越してからそのような咳払いをするようになった気もします。
以前との違いは、畳の部屋になったことと、窓際の冷気がやや感じやすい部屋ということです。今の時期でもやや冷えた感じがします。子供たちはちょうど良いみたいですが。
部屋の空気と体温の(?)温度差で咳が出ることがあると記事で読んだ事がありますが、そんなに大きな咳になるのかなぁと心配です。
息子にアレルギーはありませんが、私も私の父も軽い鼻炎持ちです。私は小学生の頃などは鼻をかむことが多くて、口呼吸になっていることもあります。
息子は今のところ口呼吸ではなさそうです。無呼吸になっている感じもないです。
息子の咳の原因について思い当たることがあればご教示いただけますと幸いです。
自宅で何かできることがあれば、合わせてアドバイスをお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単