鼻詰まり眠れないに該当するQ&A

検索結果:3,212 件

0歳11ヶ月の子供、転倒で顔を怪我をした日の夜に鼻づまりで眠れません

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

0歳11ヶ月の子供です。 夕方に転倒でおもちゃに顔をぶつけてまい、その際は下唇を噛んだようで出血し、泣きました。 私はそばで見ておらず、夫が見ててくれていたのですが、その際は頭は打っておらず、口元付近におもちゃが当たってしまったそうです。 しばらく泣いていましたが、血も止まり、その後は機嫌を取り戻し、いつも通り過ごしていました。 泣いた際には鼻水が結構出ていました。 いつも通り就寝した後、2時間後くらいに咳き込み、泣いて起きたのですがその際に鼻づまりが少しあるようでした。 寝かしつけるとすぐ寝たのですが、それから2時間おきに咳き込み、鼻づまりが酷くなってるようで眠れません。 抱っこすると少し楽なようなので現在抱っこで寝かしつけていていますが、少し苦しそうです。 夕方の転倒までとても元気で、鼻づまりとかもなかったのですが、やはり転倒が原因でしょうか? その場合どのようなことが考えられますでしょうか? 鼻も打ってしまっていたということなのでしょうか? 鼻水を吸ってあげたいと思ったのですが、中で傷がある、もしくは何か起こっているのでょうか? 日が昇ったら受診しようと思うのですが、小児科、耳鼻科どちらがよいのでしょうか。

8人の医師が回答

産後高血圧→不眠→鼻詰まりの負のループ

person 30代/女性 -

産後の不眠→高血圧→薬で下げる→睡眠をよくとる ・・の見通しが、 産後の不眠→高血圧→薬で下がる→眠い→鼻詰まり発症→眠れない→不安でパニック・涙出る→高血圧〜 ・・負のループを繰り返してします。 6月に出産しました。 産後は全く寝られず、産後ハイ?状態が1週間近く続きました。 睡眠って何?と思うほど眠れず、、 その影響で産後高血圧になり頭痛が起こるようになりました。 血圧は、薬で安定しました。 よく睡眠をとること!として赤ちゃんのお世話も最低限に産後ケアも勧められました。 産後、1週間過ぎた位から鼻詰まりが起こるようになりました。 血圧も安定して眠たいけど、鼻詰まりで眠れない、、の状態が起こるようになりました。 鼻詰まりは耳鼻科を受診したが、薬を飲んでも改善が見られません。 後ほど、鏡で見ると、鼻の奥が粘膜?ポリープ?で腫れていて息がしづらいです。 もう少し大きい病院を受診する予定でいます。 血圧を下げる薬も1週間で様子見をしています。 鼻詰まりで眠れず、薬が切れて血圧が上がると耳鼻科も受診できなくなるほどの頭痛も起こります。 負のループになっており、こういう場合、どのように解決すれば良いでしょうか。 どんな順番で行動すれば良いか分からなくなってしまいました。 鼻詰まりの症状が解決できるまで、血圧の薬をもらいたい・・と思っています。 ↑こういうことも産婦人科の先生に相談しても大丈夫でしょうか? 考えると不安になってしまい、未知の不安に泣いてばかりになってしまいます。

2人の医師が回答

寝る時のアレルギーについて

person 30代/女性 -

寝室でアレルギーが起こり眠れません。 症状は日によって痰の絡む咳と鼻詰まりの2種類あります。 また、症状が出ない日もあります。3日に1度くらいは症状が出ません。 昼寝で寝室を利用しても出ません。(1時間以内) 咳の場合は寝室に入り、眠ろうとすると痰が出始め、咳払いをしますが悪化していき激しい咳になります。 咳の症状の場合は軽いままで終わることもあります。(喉のイガイガ) 鼻詰まりの場合は眠ってから4時間程経ち、寝苦しさを覚え起きると両鼻が詰まっています。鼻と口の間の粘膜が腫れており舌で刺激するとピリピリ痒みます。 個人的には咳より鼻詰まりの方がつらいです。 どちらも症状が出たら寝室を出てリビングのソファで寝ますが、以前は移動後数十分で収まっていたものが数時間経っても治らなくなって来ました。 質問したいのは、 ・同じ物質に反応していても症状が違うことはあるのか ・去年と比べ症状の出る頻度が上がっているが、悪化はあるのか ・ハウスダストかと思っているが掃除も効果がない(布団を干し掃除機をかける、エアコンクリーニング)ため、食物アレルギーの検査もするべきか です。 今までアレルギーはあまりない方と思っており、検査もしたことがないのですが、 自覚があるものは 猫、ハウスダスト、ニッケルです。 どうぞよろしくお願い致します。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)