おへそが痛い 30代に該当するQ&A

検索結果:5,790 件

胃痛と不快な症状が1ヶ月近く続いています。

person 30代/女性 -

昨年5月胃の不快な症状から食欲が皆無になり胃カメラをしたところ 「潰瘍の治りかけがあるので組織をとって検査をします」と言われ検査。 特に悪性などではありませんでしたが、 ピロリ菌がわずかに反応したため除菌治療を行いました。 しかし胃の不快感、へそ部が熱い・・・というか疼痛があったため再受診。 胃酸が出過ぎているかもということでファモスタジン10をいただき、 頓服で使用していました。 今年に入り、先月15日につきあいの飲み会でお酒を飲んだ夜から 強めの継続的な胃痛が一晩おこり、翌日にはおさまりましたが そこから今日に至るまで胃の痛み(常にではないですが熱く鈍い痛み、 飲み物を飲んだり食後の方が痛い)、食後の吐き気、げっぷ、 不快感などに悩まされています。 胃痛の箇所はへそ部が多い気がしますが、痛む箇所はまちまちです。 たばこもアルコールも普段はとらないためたまたま生理に重なって 胃炎になったのかとも思いましたが、しばらく食事をひかえたり 消化のよいものに変えたりしましたが、頻度は下がったものの変化なし。 貰ったファモスタジン10がまだあったので今もそれを飲んでいます。 もともと30を過ぎたあたりから胃の不調はありました。 おなかもどちらかといえば弱く、水分や食事には気を使っていますが 便秘気味で兎糞状になることもしばしばです。 (大腸もカメラを3年前にしました、そのときは異常なし) これはこのまま様子を見るべきなのでしょうか。 それともまたカメラをしなくてはならないでしょうか? 胃カメラはすでに30代に入って3回もやっているのですが 嘔吐反射が強いほうで毎回大変なため、 またやらないといけないのかと思うと気が重いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)