インフルエンザ肺炎に該当するQ&A

検索結果:4,048 件

高齢者81歳せん妄か認知症か緊急かどうか

person 70代以上/女性 - 解決済み

お世話になります。81歳母です。 (既往歴小細胞肺癌、脳転移、現在カルセド16回。脳転移は全脳照射を令和6年10月末から10日間おこないました) 12月16日迄は料理、洗濯、身の回りの事は全て自分でおこなっていました。 とても元気で抗がん剤も通院しながら日常生活を送っていました。 12月16日にインフルエンザA型に疾患しました。タミフルを処方されました。 インフルエンザで咳が止まらなく再度熱がぶり返したりしました。 肺炎になってはいけないので、かかりつけの総合病院に救急で何度も病院に行きました。 肺炎は大丈夫です。と主治医に言われようやく12月31日頃に治りました。 インフルエンザになってから、全く無気力になりずっとこたつに入っています。かなり寝ています。お茶碗くらいは洗います。 友達からの電話の受け答えは友達に聞くと、ちゃんとしてるそうです。 ですが、私が朝、夜、現在もご飯を持って行きますが、目がうつろ朝夕が逆転。何月何日何曜日がわからない。食欲も無く、散歩に連れて行き、しばらくして何処に行ったか聞くと、答えられない状況等、意識、思考力がかなり落ちています。質問すると考えずに適当に答える感じです。 31日にスーパーに行くと同じ物を複数カゴに入れてました。 地域包括支援センター等に相談すると、先ずは主治医に相談した方が良いと言われました。 15日が呼吸器内科の主治医の診察日です。 熱は下がり咳も収まったた旨を伝えて、紹介状を書いて貰う等先ずは相談と思いますが、一刻も早い方が良いのでしょうか❓せん妄でしょうか❓認知でしょうか❓ 大変不安です。ご教示下さればと思います。

3人の医師が回答

4歳の子供。肺炎&副鼻腔炎。治りかけで発熱し酸素濃度が低いです

person 乳幼児/男性 -

先日4歳男の子の肺炎と副鼻腔炎について相談させてもらった者です。 10日に副鼻腔炎と肺炎と診断されました。 それ以前にマイコプラズマの疑い→インフルエンザA型→風邪(副鼻腔炎)に罹患し、フロモックス、クラリスロマイシンなど服用してきました。しかし咳が治りきらず鼻水まで出始め、10日にレントゲン撮影し、副鼻腔炎と肺炎の併発と診断されました。 (この時点では咳と鼻水以外は元気で発熱なし。ただ一晩咳で眠れない症状が出ていました)医師も元気なことに驚いでおり、これでもし元気がなければ入院、幼稚園は1週間休んだ方がいい、次感染症にかかればおそらく悪化すると言われました。 1週間分フロモックスなど処方され、飲み始めて3日目で咳と鼻水がなくなり、本人も元気に走り回っていました。ところが今日の夕方から寒気を訴え発熱。38.2度でややぐったり。酸素96%。脈拍114。現在37.2度まで下がって多少元気になりましたが、また寒気を訴えております。そして酸素が93〜90%脈拍124です。本人は息苦しさはないとのことですが、次回受診は17日の予定になっています。水分はゼリーで摂っていますがこのまま自宅で様子を見て大丈夫でしょうか?酸素が低いので心配です。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)