1歳の娘が発熱し、上がったり下がったりを繰り返して18日が経ちました。
毎日夕方頃になると37.5〜38.5℃の熱が出ます。咳、鼻水などの風邪症状もあります。
かかりつけ医で色々と検査をしてもらったところ、軽い肺炎と肝機能障害も出ていました。また、鼓膜も少し赤くなっており、中耳炎にもなっているようです。おそらくウイルス性の風邪をこじらせたとことこで、免疫力で時間をかけて治るのを待つしかないと言われ、処方された咳止めと鼻水を抑える薬を飲んでいます。
鼻水は常に出ており、咳は睡眠時に多く出るため寝苦しいようですが、基本的には元気で高熱時もぐったりした様子はありません。
風邪でここまで長引くケースは珍しくないのでしょうか?
また、こういった症状で、何か他に原因となる病気が隠れている可能性はありませんでしょうか?
症状が続いている期間があまりに長く、心配な日々が続いています。
ご回答のほど、宜しくお願いいたします。