10mm子宮頚管に該当するQ&A

検索結果48 件

切迫早産で入院中ですが、退院出来る可能性があるか知りたいです。

person 20代/女性 -

現在21歳の経産婦です。 1人目の時は36w2dでの出産でした。(前期破水) 現在2人目妊娠中で29w4dです。 10月2日(25w3d)時点で受診した際子宮頸管長が25mm。 10月9日時点で変わらず25mmでしたが1人目が早産なこともあり入院をして欲しいという話をされました。 その日は断り帰宅しました(内服薬は1週間分処方)。 10月15日受診して頚管長は変わらないけど少し影が見えるから、ここが開いたら10mmくらいかも。と言われ切迫早産で入院しました。 リトドリン2A20で24時間点滴を受けています。 10月22日時点で、頚管長は25mmで早産マーカー片方陰性で片方陽性。とだけ言われどちらが陽性だったのかも分からない状態。 10月29日時点、変わらず25mmだけど場合によっては20mmと言われました。 場合によってはの意味もわからず診察は終わりました。(現状張りはほとんどなく出血もなし。) 来週でとりあえず目標と言われていた30wになります。 そこで質問をしたいのですが、現状だけでいうとこの病院に対して、結果が曖昧な事に対しての不信感を感じています。 それだけでなく、病室のカーテンを無言で開けてくる清掃員(他の人には声をかける)や、大部屋なのに当たり前のように大きな声で電話をする患者(同室)への不満に加えて、娘に会えないこと、シャワーを浴びる(若干潔癖である)こと、お金への不安等のストレスが日に日に大きくなっていきます。 30wを超えたらすぐ産まれてくれと思ってしまう程自宅に帰りたいです。 内服薬でしばらく様子を見ることもなく、張りはないと言っても自覚が出来ないだけだという認識で終わっているようです。(NSTでも張りは基本なし) 上記の事を医者に伝えたら、内服薬を服用しつつ自宅安静指示での退院の可能性はありますか?

4人の医師が回答

妊娠36w 切迫気味です。いつ頃産まれそう?

person 30代/女性 -

36w3dの妊婦です。 計画無痛分娩を希望していますが、 38w0d〜しか計画ではできないらしく 切迫早産のため、そこまで 持たないのではと心配しています。 30w過ぎから子宮頚管が短く、 リトドリンを飲んでおり 36w0dの検診では、子宮頚管が1.2mmで 36w6dまでは安静にと言われています。 日数を稼ぎたいので、ほとんど布団で過ごしています。 お腹の張りは頻繁にありますが(深夜も含めて1日8-10回)、 横になり深呼吸していたら収まることが ほとんどです。 リトドリンは36w4dの分までしか 残っていません。 医師も36w以降は薬出せないとのことでした。 この場合、 1.リトドリンをやめたら数日で張り返し→陣痛に繋がってしまいますでしょうか? 2.38wまで持つ可能性はありますか?最低あと7日持たせたいです。(来週の平日なら和痛にできるので) 3.切迫早産の方のお産は、始まってから進みは早いですか? 4.※こちらは、もし可能なら教えてください。 不安神経症を患っています。そのため極力無痛がいいのですが、普通分娩になってしまう可能性があります。不安神経症(もしくは他の精神疾患)で、普通分娩された方のエピソード等があれば教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

20週 子宮頚管縫縮術すべきか シロッカー マクドナルド法

person 30代/女性 -

20週第三子妊娠中です。 19週、お腹の張り、痛みがあり受診したところ、頚管20〜25mmで緊急入院でした。 モニター上では張りはなかったので、点滴はせずベッド上安静のみです。 しかし、翌日もモニターをしたところ、張りを伴わない腹痛、張りの自覚がありましたが、所見は出ず。 子宮頚管も2日後はキープ、翌日30mmになっていました。 現在は自覚では、1日に張り10回ぐらいありますが、モニターには軽い張りなのか、はっきり出ません。 主治医から、子宮頚管縫縮術の話も出ましたが、破水や張りが増えて陣痛になるリスク、切迫を助長してしまう可能性も聞き、とても迷っています。 初期に、予防シロッカーの話も聞きましたが、破水等のリスクを聞き、躊躇してしまい、踏み出せませんでした。 子宮頚管無力症ではなく、1人目、2人目とも張りが多く、頚管が短くなる体質かと思っていたのもあります。 先生も完全なる無力症ではなさそうなので、積極的には勧めないようでした。 1人目21週から張りがあり、25週で19mm入院 リトドリン点滴 38週出産 2人目17手から張りがあり、24週28mm入院→28週張りが多く転院 15mm マグセント点滴 その後も頚管8mmぐらいでしたが、38週出産 現在は1日10〜15回程度の自覚のある張りがありますが、シロッカー、マクドナルド法を受けたほうが、早産の可能性は減るのでしょうか… それともこのまま長期入院を続けたほうが、良いのか、とても迷っています。 先生によって、色々なご意見が分かれるところかと思いますが、よろしくお願いいたします。  

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)