去年10月に15cm位の子宮筋腫の手術を受けました。
今年4月に不妊科で血液検査をうけました。
そのあと風邪を引いて長引いてしまって、風邪が治ったあとも、体調が悪く不妊科に行けませんでした。
10月に婦人科の定期健診があるので、不妊科にも再来
するつもりですが、前回での相談では、自然妊娠より体外受精をはじめから考えた方がいいですと薦めていただきました。
でも、体外受精だと費用のこともあるし、確率も心配です。
自然妊娠が0%と言えませんがとも言っていただきました。
がやっぱり年齢的に自然妊娠は40代前半だと難しいでしょうか
体温は測っていて低温期、高温期、排卵の時の低温もあり、排卵痛もあります。
卵が正常化どうかも検査でわかりますか