A群溶連菌妊娠に該当するQ&A

検索結果:29 件

妊娠後期のA 群β溶連菌の羅漢について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。現在妊娠35週の30代女性です。保育園に通っている息子が、昨日から青鼻が出始め、夜に熱が39度を超え、朝方は37度まで下がっていたのですが、私が妊婦ということ、保育園で溶連菌がちらほら出始めているという事から検査をして頂いたところ、A 群β溶連菌陽性と出ました。その時は私自身に風邪症状は無く、息子に10日間の抗生剤が処方されました。帰宅して、数時間経った今、私自身喉がだんだんと痛くなってきました。鼻水も出てます。熱はまだ出ていません。まだ2歳の息子から飛沫を完全にガードするのは難しく、うつってしまった可能性は高いと思います。普通の風邪ならともかく、溶連菌となるとごく稀に劇症型のことも聞きますのでとても不安になっております。そこで質問なのですが、 1、普通の町の耳鼻科でも溶連菌の検査はしてもらえますか? 2、もし陽性なら第一選択のペニシリン系の抗生剤を希望すれば処方して頂けるのでしょうか? 3、もし陰性の場合でも、予防的な観点から抗生剤を出していただけるのでしょうか? 4、もしA 群β溶連菌が陽性なら熱の出ていないこの時期に抗生剤を飲めば安心ですか?劇症型に移行しないですか? お忙しい中いつも回答頂き本当に恐縮です。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

33歳女性です。A群溶連菌になりました。妊娠していたら赤ちゃんに影響ありますか?

現在第二子を妊娠希望中です。生理予定日は3月31日でしたが、今もまだ来ていません。 丁度予定日の前日から、ものすごく喉が腫れて痛み、かかりつけの耳鼻科へ行き、そこでA群の溶連菌からの喉の炎症とわかりました。妊娠の可能性があると伝えたら、産婦人科に紹介状を出してくださり、産婦人科でセフェム系のバナンという抗生物質を五日分処方してもらい、現在一日二回服用中です。生理が三日も遅れること自体ほとんどないですし、第一子を妊娠した時とよくにた体調なので、おそらく妊娠しているのではと思います。そこでもし妊娠していたら、心配なことについて質問させてください。 ・A群の溶連菌はお腹の赤ちゃんには影響ないですか? ・耳鼻科で、抗生物質をもう二日分追加して、合計一週間飲むように言われています。妊娠していれば、胎児がお薬にとても敏感な時期だと思いますが、大丈夫でしょうか?妊娠四〜五週に、抗生物質を一週間も服用したら、正直あきらめることも視野にいれるべきくらいの状況ですか…? ・耳鼻科で「ホスミシンS耳科用3%30mg(溶解後の液として)0.4ml」の吸入と、「リノロサール眼科耳鼻科用液0.1%0.5ml」の吸入を通院して毎日するよう言われています。これは赤ちゃんには影響ないでしょうか? もし妊娠していたら嬉しいと思う反面、抗生物質を服用している不安が大きく、こんなタイミングで溶連菌になってしまって落ち込んでいます。どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

妊娠32週、上の子がA群溶連菌感染症。切迫早産・出産への影響について

person 20代/女性 -

妊娠9ヶ月、32週の経産婦です。 1週間前から3歳の上の子が発熱と咳が継続しており、A群溶連菌感染症(ストレップA:陽性)と診断されました。 子供の咳が酷く、寝る際や食事等で四六時中、飛沫を避けられず既に浴びまくっている状況で、 現時点で私は痰の絡みと声変、夫は喉の痛みがあります。 尚、1人目の際に切迫早産になり、今回はなるべく予防して過ごしているつもりです。 尚、現在までの子宮頸管の経過は下記のとおりです。 16週:4センチ以上 23週:3.6センチ 28週:3.4センチ 30週:3.6センチ ※28週で30分間のお腹の張りモニターをして、特に張りは見られなかったと診断あり。 【質問】 1. B群溶連菌は出産・胎児に影響があると聞いたことがありますが、A群溶連菌感染症は妊娠中にかかっても胎児に影響は無いですか? 2. 出産が予定帝王切開の37週〜38週であと6週間しかないのですが、自分自身の症状が上記のような軽度だとしても、検査をして治療の必要はありますか? (出産時に仮に感染中だと入院に影響はありますか??) 3. 妊娠中でもそもそも薬での治療はできますか?抗生剤の投与でしょうか? 4. 溶連菌感染症による切迫早産の進行はありますでしょうか? 今後、咳き込むほどになってしまうと、腹圧がかかって影響しそうですが…。 5. 上の子は抗生剤を処方され、服用開始3日後以降は保育園への登園が許可されました。 一方、私のほうは産休開始(34週1日)まであと2週間、職場で通常通り勤務することは特に問題ないでしょうか? 産休前の引継ぎもある都合上、なるべく休みを最低限に抑えたいです。。 以上、長々とすみませんが、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)