CT検査 心臓疾患・高血圧に該当するQ&A

検索結果:31 件

慢性血栓肺塞栓を疑い造影CT等を行う意味について

person 40代/男性 -

こちらで何度か相談させて頂いた者です。 頻拍発作が昨年秋より頻回に起こり、それから1ケ月位で急激に運動耐容能の低下(息苦さで歩行か継続できず、今まで歩けた道や坂が歩けない、他人と同じペースで歩けない)が生じました。少しの動作で呼吸が苦しくなり、通常の日常生活が困難です。 検査で虚血疾患やCOPDは否定されました。(心エコー、冠動脈CT、肺単純CT、ホルター心電図、呼吸機能検査、運動負荷心電図等は所見なし) こちらのサイトで、「大学病院医師」先生から慢性肺塞栓の可能性を示唆頂き、その後、幸運にも慢性肺塞栓の方数名の発症時の話しを聞ける機会がありました。その方達も、「急に長く歩けなくなる、今まで昇れた坂が昇れない、他人と同じペースで歩けない」という症状が生じ、心電図やCTなど一般的に行われる検査で異常がないため、診断まで時間がかかったことなどを聞き、私は酷似していました。 循環器科の主治医について相談したところ、「肺塞栓が原因で貴方ほどの息苦しい症状が現れるならば既に心臓にかなり負担がかかっています。しかし、心エコーで肺高血圧の所見もなく、右心室に負担の所見もない。BNPは正常でむくみもないので心不全の徴候もない。Dダイマーも正常です。よって肺塞栓は否定的です。慢性肺塞栓を疑って肺の造影CTやシンチをやっても出てこないと思います。どうしてもということならやってみますが」とコメントされました。因みに酸素濃度は労作後の息苦しい時で97~98ありました。 これまで放射線を使った検査を度々受けているので、不要ならば避けたいとも思いますが、しかし、原因が不明で治療ができない状況でもあります。 私の場合、上記の主治医の検査所見から、慢性肺塞栓を考えて肺の造影CT等をやる意味はないでしょうか。又、もし、慢性肺塞栓でないならどのような疾患を疑い、どの科を受診すれば良いでしょうか。

7人の医師が回答

二種の胸痛

person 40代/男性 - 解決済み

3回目のご相談です。 専門医にて高血圧に対するアダラート服用中。130/85。 昨年12月、両鎖骨下あたりの鋭い瞬発的な胸痛で精密検査。軽度のT派平坦と心CTで軽度血管石灰化あるも異常無し、胸痛がニトロで改善しない点から心疾患否定。 心臓神経症と肋間神経痛の疑いも経過観察の指示。 胸痛は維持も、新たにみぞおち上部の重い痛みが増悪。 かかりつけ医に相談も、心疾患ではないのが明らかで胃薬を出すことしかできない。とハッキリ言われレパミドだけ追加。 服用しても改善せず、仕方なく自分で市販のガスターを試したところみぞおち上部は改善傾向。 かかりつけ医(循環器)はこれ以上の介入をしたくないと感じました。恐らく精神的なところを疑っているように思います。 それならそれで、治療に向き合えるので今は何が原因なのか突き止めたいです。併診を相談したところ、もっと悪くなる人もいるのでまだ経過観察で頑張ってみようとのことで紹介してもらえません。 新たに受診先を探してみたいのですが、精神科、整形、消化器内科、総合内科のどれが良いでしょうか。 目的は、胸痛とみぞおち上部痛の鑑別診断です。最悪は改善しなくても維持していければ良いと考えています。何かにすがりたいのもあります。 個人的には総合内科のようなところに行きたいのですが、調べてみると遠方になってしまいます。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

心房中隔欠損症と外科手術について

person 乳幼児/男性 -

現在7ヵ月の子ですが、2ヵ月の時にたまたま心房中隔欠損症が発覚しました。欠損口は約1cmのため、自然閉鎖は厳しく3〜5歳でカテーテル治療との事で経過観察をしていました。現在、心不全等なく生活にも制限はありません。今日も定期検診だった為 久々に心エコーをした所、穴を閉じる蓋をひっかけるための壁が一部薄い?のでカテーテルは厳しそう。開胸手術になると告げられました。ちなみに最初にカテーテル治療でいけると言って頂いた先生と今回、カテーテルは厳しそうと仰った先生は別の先生です。前任は異動になってしまい今の先生に引き継ぎになりました。前任の先生も壁の薄さを危惧していましたが、何度もエコーを行い、一応手術前にまた詳しく検査しますけど、カテーテルでいけますよ。との事でしたが今の先生は無理そうの一点張りでいずれは開胸手術の流れになりそうです。ちなみに前の先生の場合、ASDはカテーテルでも開胸でも心臓の手術の中では安全性が高く、難易度も簡単だから大丈夫ですよ。手術すれば完治しますからと仰って頂きましたが、今の先生は、心臓を触るので安全とは言えない。開胸手術となると、感染症や合併症を引き起こす可能性がある。肺高血圧症などになると予後が悪い。完治についても何を完治とするかにもよるけど、この病気は永久的にフォローは必要。更に今のところは心房中隔欠損症だけですよね?と尋ねると、んー、今はそうだけどその評価はまだ出来ない。詳しくCTとかで他に異常ないか調べてからになります。と言われてただただ不安です。デメリットを伝えるのも大切ですが前向きになれる説明が欲しかったです。そこで質問なのですが、1.開胸手術の危険性、また合併症、感染症のリスクはどれ位高いですか? 2.本当に完治はなく永久的にフォローが必要ですか? 3.現段階で他の心疾患の病気の可能性はあると思いますか? 宜しくお願いします

2人の医師が回答

非活動時(安静時)の急な脈拍上昇(高心拍)の原因あるいわ病気が隠れていないか教えて下さい。

person 60代/男性 - 解決済み

これまでの経緯 2018年に発作性心房細動に対するカテ-テルアブレ-ションを手術実施術後2~3ヶ月後に安静時の脈拍が多くなる傾向が現れたので主治医の判断によりアムロジビン(5mg)を服用現在に至っています。「心房細動の再発の自覚症状は無し」しかしたまに期外収縮の自覚症状は有 基礎疾患等 心房細動発症時より心臓肥大等の基礎疾患は無し 22年度の検査は血液検査・心電図・血圧脈波・心エコ-・造影剤CT実施し 僧帽弁逆流(軽度)の検査結果のみ指摘 高心拍時の症状 期外収縮等の不正は自覚していない 動悸等自覚する事は殆どなくスマートウォッチの情報表示で気がつく 胸の多少の圧迫感はあるが息苦しさ等は無い 高心拍発症はなんとなく始まりなんとなく終わる(15分位) 急な脈拍上昇(高心拍)時の状況(直近の夕食後飲酒有) 食後2.5h位心拍平均100代で推移(スマートウォッチのデ-タ-より) 心拍平均120代に上昇し12分経過(スマートウォッチより情報表示) 2分後心拍平均159代に上昇(スマートウォッチデ-タ-)心電図デ-タ-有 (ただし期外収縮等の自覚症状は無し)(高心拍中の最高血圧178/95) 高心拍平均159代に上昇から13分後(血圧132/81心拍102に戻る)血圧計使用 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

心房細動発症後に体調不良。追加の心臓疾患検査は必要か

person 40代/男性 -

一過性心房細動保持者です。11月の発作後、体調不良です ・脈を強く感じる ・血圧の増加140/100 ・発作直前のような胸を刺すような痛みが増加 7月時点で掛付け医は様子見またはアブレーションしかない、と言う感じ。心臓血管科でMRIを行う等、再検査必要でしょうか。再診致しますが考えうる他の疾患・今後望ましい処置等事前にご意見頂きたいです。長文すみません ◼︎患者 ・42歳男 デスクワーク ・170cm 75kg 比較的筋肉質 ・血圧125/85程度。高くても135/95  下が高い傾向。糖尿なし食欲あり ・父も高血圧 心疾患血統では無いらしい ・胃腸カメラ、肺CT 、坐骨レントゲン最近実施し問題無し ◼︎経緯 ・コロナワクチン2回接種の3ヶ月後左鎖骨下付近に4点小さな発疹。帯状疱疹か ↓1ヶ月後 ・去年1月左鎖骨下付近に刺すような神経痛。安静時も発現。タリージェで緩和するがその後再発 ・神経痛影響か今年1月期外収縮発症。血液検査・24時間ホルター・運動検査→他の異常なし 今は週に数回飛ぶ程度 ・4月一過性心房細動発症。不正脈発現し半日で消失。市民病院で血液検査・エコー実施、心臓肥大や甲状腺異常無し。喫緊治療は無く様子見 ・7,9,11月に同様発作。発作時は3歳育児や仕事の強ストレス、または強肉体作業が思い当たる節あり ◼︎痛み その他 ・心房細動発症後も左鎖を中心に胸痛。ただし強い胸の締付け 冷や汗 息切 めまい 歯痛 頭痛は未経験。どこか胸が詰まる感覚はあり。心拍数に明確な異常なし ・動作後だけ痛むでもなく安静時も痛い。数分だけ起こるというよりじんわりいつも痛い感じ ・右肩胸付近も痛み発現 ・軽い胸痛は市販鎮痛剤飲むとやや緩和 ・CT,MRIは未実施 ・父含め寒さ苦手。発症・悪化はいつも冬 ・飲酒多く運動不足。今年は運動し節酒 ・スマートウォッチ監視→無自覚不正脈なし

2人の医師が回答

昨日急に胸が痛くなり今は鈍い痛みがあります。

person 50代/女性 - 解決済み

57歳女性です。 昨日29日昼間、椅子に座ってくつろいでいたところ、急に胸に痛みを感じました。 締め付けられるような感じもしましたし、詰まるような、また圧迫感も感じました。 10分ほどでおさまったので、様子をみたのですが、私は逆流性食道炎があるので、胃酸が逆流したのか、と思ったのですが、今までも数回同じ症状を経験していて、思い返してみると、かなりストレスがかかった時だったように感じます。 自分でいろいろ調べてみて、逆流性食道炎でも胸は痛くなるようですが、心臓、冠攣縮性狭心症でも胸が痛くなると知りました。 今もひどくはないのですが、胸に鈍い、重苦しい痛みがあります。 ストレスもかなりあります。 逆流性食道炎はタケキャブを飲んでいるので、普段は胃の痛みも感じませんし、胸焼けなども特に感じません。 明日午前中、開業医の主治医がいるので、相談しようかと思っていますが、それまでに心配でご相談いたしました。 数年前にも、狭心症を疑われたことがありました。総合病院に行きましたが、CTで造影検査を受けましたが、その時は冠動脈には異常はありませんでした。 ストレスを抱えていること、胸痛、不安です。 また疾患が、多く、甲状腺乳頭がん、糖尿病、高血圧、高脂血症、下垂体腺腫、皮膚そう痒症、逆流性食道炎を患っていて、精神でもうつ病です。 胸痛は、なんの疑いがあるでしょうか。 逆流性食道炎なのか、冠攣縮性狭心症の疑いがあるのか、また、開業医ではなく、救急で総合病院にかかったほうが良いですか。 具合があまり良くないのに家族に様子をみたら?と言われてしまい、今日は様子を見てしまいました。 なにかアドバイスをいただければ幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)