検索結果:79 件
昨日、動悸の症状で循環器科を受診しました。 そのときに行った血液検査で白血球とGPT(ALT)の数値が高いと言われました。 そのあとに消化器科を受診して腹部エコー検査をしてもらいました。 肝臓も膵臓も胃も腸も何も異常がないとのことでした。 数値は 2022.12.10 白血球数 83 GOT(AST) 28 GPT(ALT) 28 昨日 白血球数 114 GOT(AST) 33 GPT(ALT) 52 でした。 2〜3週間でGPTの数値が結構上がっているのでびっくりしたしとても不安になりました。 服用中の薬でも数値が高くなると聞いたのですが、 血液検査2日前までの1週間 サワシリン、ビオフェルミン 一昨日の朝方 ドンペリドン、カロナール500、酸化マグネシウム を服用しました。 サプリは毎晩 鉄、葉酸、Ca、亜鉛 の入ったサプリを飲んでいます。 薬もサプリも昨日は飲んでいません。 体調としては子供の喉風邪が移ってしまいひどい喉風邪を引いています。 産後のストレスや睡眠不足や疲労もあります。 消化器科の先生は風邪を引いていてもGPTの数値は高くなるし、白血球数と同時に数値が高くなってるから風邪での影響が高いと言っていたのですが風邪って肝臓と関係しているのですか? また、18〜25歳まで水商売をしていてほぼ毎日結構な量のお酒を飲んでいました。 25歳からは年に1回飲むか飲まないかです。 年に3〜4回血液検査をすることがあるのですがいままで一度もGPTの数値を言われたことはありませんでした。 このタイミングで急にこんなに数値が上がっているし、肝臓が悪くなってしまっているのでしょうか? 何か怖い病気なのでしょうか? すごく怖いし不安です。
3人の医師が回答
5月の健康診断でγGTPが145に急に上がりました(GOTは21、GPTは27)。 昨年までの健康診断では、常にγGTPは30~50の間で推移しており、GOP, GPTも正常範囲内で推移していました。昨年の同時期のγGTPは49でした。 お酒は1週間に2~3回ほど飲んでいましたが、1か月禁酒を行い、先日病院でγGTPを検査したところ、98まで下がっていました(GOTは22、GPTは25)。なお、エコー検査も健康診断の後に行い、肝臓、膵臓等は特に所見はなく、脂肪肝についてもほとんど認められないとのことでした。 以上を踏まえて2点お聞きしたいのですが、 1. γ-GTPがこのように下がれば、アルコールが原因とのことで他の病気の可能性は考えないでも大丈夫でしょうか?エコーでは肝臓、膵臓等は問題ないと言われていますが、それ以上の検査は受けなくても大丈夫でしょうか? 2. 医師からは休肝日を設けて控えめに飲むならいいといわれていますが、このまま禁酒は続けた方がいいでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
10人の医師が回答
健康診断の結果で気になるので相談させて下さい 健診の結果ΓGTPとLDLコレステロールが高めでした。 肝機能 ΓGTP92,GOT25,GPT43,ALP244,LDH172 脂質 総コレステロール256,中性脂肪139,HDLコレステロール71,LDLコレステロール156 です 食事の見直しや軽い運動などで改善するレベルの数値なのでしょうか? また内科に受診する必要はありますでしょうか。特にΓGTPは去年は32だったのに急に上がってしまったので気になります。
1人の医師が回答
158cm、78キロの肥満体型です。お酒は飲みません。 昔からエコーやCTなどで高度脂肪肝を指摘されています。そんな時でもGOT.GPTともにほぼ基準値かオーバーしても+10くらいでした。 しかしここ一年くらいこの二つの肝機能の数値が大幅に高くなっています。 ちなみに現在はGOTが63、GPTが112です。自覚症状は特にありません。 先日、婦人科系の手術をする際に単純CT(造影剤なし)は撮りましたが所見では脂肪肝としかありませんでしたので、肝臓がんは考えにくいのかなと思いますが、なぜ急に肝機能の数値が上がってしまったのか不安です。何か考えられる病気はありますか? 肝硬変になってしまったとかありますか?コロナで体重が増えたのでダイエットをして尚且つ、婦人科手術で入院していたので4キロくらい痩せたのですが、それでも数値が高いのはどうしてでしょうか?痩せてもすぐには結果として数値の反映がないのですか? とりあえず、食事と運動をしてダイエットはこれからするつもりですが肝硬変やがんが心配です。肝硬変はCTやエコーでわかるのでしょうか?
2人の医師が回答
こんにちは。お世話になっております。 先日4ヵ月振りに血液検査をしました。 その際に、γGTPが42になっていました。 その他の肝機能数値 GOTは14 GPTは16 アルカリフォスターゼは183 アルブミンは4,5 総ビリルビンは0,4 血清コリンエステラーゼ245 でした。 4ヶ月前までの検査では、γは一桁だったのですが、急に上がって不安です。担当医には何もいわれなかったのですが・・・前日の食事(脂っこいもの)は関係してきますか? 以前脂肪肝だといわれています。 また、この数値でNASHの心配はありますでしょうか・・・ よろしくお願いいたします。
お世話になってます。心配してる家族に説明したいのでお願いします。 2年前よりγGtpだけが高く、先日した血液検査GOT 33、GPT 64、LDH 183、ALP 452、γGPT 141、総ビリルビン 0.9で急にγGtpとALPとALTが上がっちゃいました。貧血も前からあります。あとは抗ミトコンドリア20未満陰性、抗核抗体40、IgG 2011、IgM 111でした。橋本病治療なしなので自己免疫性肝炎があるかもと言われました。 この結果だと自己免疫性肝炎ほぼ確定ですか?まだ病気じゃない可能性もありますか? 難病だしステロイド治療も不安だし、肝生検の痛みや怖さを検索してしまって、かなり苦痛なようで心配です。
膠げん病から、慢性間質性腎炎になって治療中の中、定期の受診で血液検査をしました。主治医も顔色が変わったのですが、肝機能の3項目、GOT、GPT、γ-GTPが異常値に跳ね上がっていたんです…。↑の順番で323、313、424です。急性肝炎とぃうことで、ウルソを1週間飲んでみて、様子をみよう…と言われました。なぜ急にこんな異常値になったのか分かりません…腎臓病からの合併症なのですか?入院も考えなぃとぃけなぃんですかねぇ?お忙しい中、申し訳ありませんが、ご返答、宜しくお願いします。
お忙しい中すみません。10月31日に、仕事中、急に体中が痛くなり、早退し、熱を計ると、39.8度。病院へ行くと、とりあえず、抗生剤と、とん服を処方してくれました。しかし、熱が下がらす、翌日外来で血液検査をすると、即入院。GOP.1007H、GPT.1114H、でした。点滴をして、4日には、156Hと607Hにさがり、点滴をはずしましたが、ウィルス検査をしても、CT検査しても、エコー検査しても、原因がわからず、今、GOTは100H前後、GPTは300H代での横ばい状態です。安静にして、様子をみていくらしいのですが、あれだけの数値が上がってても、原因がわからない時ってありますか?安静だけで、よくなるのでしょうか…。よろしくお願いします。
45歳女性です。人間ドックの結果を見たところ、肝機能のGPT31、γGTP51で基準値から少し外れていました。GOT27、ALP73、総ピリルビン0.6、総蛋白7.4、アルブミン4.3、A/G比1.4、LDH152、コリンエステラーゼ258でした。外れたのは少しだけなので特に問題なしとのコメントが付けられていましたが、今までの検診ではGPT14ぐらい、γGTP20前後でずっときていたので、この一年で急に上がったのが気がかりです。 普段からお酒は飲まず、中肉中背(BMI20)です。他の結果としては、脂質は基準値内で高め、腎機能はクレアチニン が毎回8前後で基準値から少し外れていますが上がってはいません。 何か心当たりといえば、1週間前くらいに風邪をひいていたことですが、検査当日は元気になっていて薬も飲んでいません。 このような状況で、肝機能が急に高くなった原因の可能性としては何があるでしょうか? 病院で再検査した方がよいでしょうか。
こんにちは。51才です。 先月から急に汗が出たり頭痛があったり何となく気持ち悪くて体調も良くなかったので更年期だと思い婦人科へ行きました。婦人科では採血はしてませんが更年期だと言われました。去年の三月に健康診断をして今年は出来なかったので血液検査をしに病院に行ってきました。この四年間LDL の数値が160前後で少し高かったのですが今回は79で正常値でした。でも肝機能の数値が高くて来週エコーすることになりました。今までGOT17 GPT18ぐらいだったのに今回GOT59 GPT88でした。一年の間にこんなに上がって心配です。お酒は殆ど飲まずたまに友人と出掛けると二杯から三杯ぐらいです。 更年期で肝機能の数値が高くなる場合ありますか? ヘモグロビン11.5 ヘマトクリット36.5ですがこちらは少し低いんですが大丈夫ですか? 他はコレステロールも大丈夫と言われました。最近頭痛と気持ち悪い(ゲップしたら一瞬楽になる)いつまでもムカムカや前から三半規管が良くなくて目眩もあります。それらは肝機能からくるのですか? よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 79
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー