PSA高値 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:17 件

体重の大きな減少について

person 60代/男性 - 解決済み

体重が2021年4月に57.0kgあったのですが、2022年11月現在49.3kgまで減少しています。7.7kg減りました。 食事制限はしておらず、食欲もあり普通に食べられています。 またダイエットのための特別なウォーキング等のエクササイズはまったく行っていません。仕事の内容も軽作業程度で肉体労働はしていません。 また、癌ではないかと思い、大腸内視鏡検査、胃カメラ検査、腹部超音波検査、腫瘍マーカー検査のCA19-9、CEA検査は、全て異常なし。 PSAだけが7.5と高値だったため前立腺針生検をしましたが、癌では無かったという状況です。 47歳を過ぎたころから血液検査で悪玉コレステーロールが高く(180前後)、2017年からリピトールを服用するようになりました。 現在も3カ月に一回、血液検査をしており悪玉コレステロールは正常範囲に治まっています。 たまに肝臓ALTが50から70ぐらいの高値が出ることはあります。 但し気になることがあって、2022年になってから下痢をすることが多くなりました。 1月に3回、2月に7回、3月に8回、4月に3回、5月に2回、6月に4回、7月に9回、8月に3回、9月に6回、10月に1回、11月の今日現在7回といった回数です。 かかりつけ医に相談してもビオフェルミン錠剤12mgを1回1錠、一日3回分を処方されただけです。 何が原因で、このように体重が激減しているのか心配で相談させて頂きました。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

健診でエラスターゼ1の値のみが異常値と診断

person 20代/男性 -

[質問] 今年4月中旬の健康診断にて、「エラスターゼ1」にて「362ng/dl」と高値が出て精密検査の受診を勧められました。 検診センターからの「膵がん」という言葉に取り乱し、結果のでた翌日5月8日(健診から約20日後)に掛かりつけの内科に相談し、近くの総合病院でのCTを予約してもらったあと改めて血液検査をした結果、今度は「413ng/dl」という値が出てしまいました。 (内科の先生には検査方法が異なる可能性があるから厳密には言えないと言われました) CTの予約が6月初旬になったのですが、膵がんの初期症状でエラスターゼ1が上昇すると書かれている情報を見てから怖くなってしまい…もっと早く撮ってもらえる別の病院を探したほうが良いのかどうか(ここまで待ってしまって良いのか)不安になっています。 結果を受けてから頭痛と(我慢できる程度の)背骨の中心当たりの背中痛と腰痛、左脇腹(肋骨の下辺り)に腹痛を感じるようになり怖いです。 ------------------------------ [背景1 健診での腫瘍マーカー] 1.父親が数年前前立腺がんに罹り、なるべく定期的に検査をと言われていた 2.例年はPSAのみ 今年たまたまセットで申し込んだ 3.結果は以下   AFP 3 / CEA 0.7 / CA19-9 2.0未満 / PSA 0.69 / エラスターゼ1 362 H [背景2 内科での血液検査] 1.結果は以下   アミラーゼ 正常値 / 炎症反応 なし / エラスターゼ1 413 H [背景3 その他の検診結果] 1.検診結果はオールA    ├・肝機能 AST 21 / ALT 15 / γ-GT 17    └・糖代謝(血糖(空腹時)は 78 でオールA 3.健康診断の前週に日本酒を5合半程、前々週に生中をジョッキで8杯ほど飲んで   翌日下しています。それ以降は禁酒。 4.2ヶ月ほど前から1日の喫煙本数が平均10本から15本くらいに増加している

2人の医師が回答

SCC、シフラ高値について。諸先生方、お願いします

person 40代/男性 -

8/10に主人(49才・喫煙・遠方単身赴任中)が人間ドッグを受け、腫瘍マーカーでSCC(1、5以下正常)が、3、4ng/mlの高値。 (他のマーカーCEA,CA19−9,AFP,PSAは異常なし) またあまり痰は出なかったと本人は言っているが、喀痰検査もX線も異常なし。 かかりつけ医(消化器内科)に相談し、9/12にX線、肺CT、胃カメラ、喀痰(この時も殆ど痰は出ず)、尿細胞診、大腸カメラ(便潜血が+だったため)をとるが、大腸にポリープがあっただけで(内視鏡で除去)異常なし。 同日に耳鼻咽喉科を受診し、鼻からのカメラとX線をとり、喉頭、咽頭、舌ガン等も調べてもらうが異常なし。 10/3にSCCと新たにシフラ(シフラについては私が調べてもらうようにお願いした。)の検査をしたところ、SCCは(人間ドッグとは基準が違うようだが)SCC抗原CLIA法で2、0以下正常のところ1、8に下がっていたが、サイトケラチン19フラグメントECL(シフラ)が正常3、5以下のところ4、0と高値。 かかりつけ医は「肺のCTもしたし他に検査するところもない。2、3ヶ月後にマーカーをして、高くなっていたらPETとかを考えたら?」とのこと。 シフラは偽陽性率が低いようですし早期ガンにも陽性を示すとあったので小さな肺ガン等を感知したのかもしれないと思い、2、3ヶ月も待っていいのかと不安です。 長文になりましたがこの先どうすればいいのかお教えください。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

腫瘍マーカーについて

person 30代/女性 -

椎間板ヘルニアの疑いでMRIを撮り、脊椎(第一腰椎の椎体内)に腫瘍が見つかりました。最初受診した病院ではその腫瘍は主治医や院長先生、画像診断医の見立てから血管腫で問題ないとのことで、悪性は数字上では1%未満とのことでした。念のため腫瘍を専門にしている病院を受診した方がより安心感を得られるとのことで、がん専門の大きい病院へ紹介状を書いて頂き、昨日受診してきました。 その病院では、血管腫がわかることよりも良性悪性かを知ることが大切、現時点では良性腫瘍の可能性が高いとのことで、少しでもその確率をあげるために血液検査、腰椎レントゲン、造影MRIをして頂きました。 1週間後に検査の結果を聞きに行くことになっているのですが、昨日一部の血液検査の結果をもらった中にシラフが参考値2.8以下のところ5.8と高値でした。 それ以外のAFP、CEA、CA19-9、CA125、CA15-3、NSE、PSAはすべて正常値でした。 それ以外の血液検査項目ではAST35、ALT72、CRP0.28が高値でそれ以外は問題なしでした。CRPに関しては2週間ほど前に別の病院での血液検査で0.66ありましたが今回は下がっていたもののまだ基準値よりは高いです。 脊椎の出来物を調べるのに必要な検査だったのかもしれないのでその事は理解できるのですが、初めて腫瘍マーカーを調べたので数値が高いことがわかって、自分勝手ながら今自分の体に不安があるところにもうひとつ不安が増えてしまって精神的に辛いのが正直な気持ちです。 シフラは肺がんに関連すると見かけましたが、この数値は癌の可能性が高いのでしょうか、癌ならばもっと数値が高いのでしょうか、今年の7月に胸部レントゲンを撮っていて特に指摘はありませんでした。 今年の5月に逆流性食道炎がわかり服用をたまにしているのと、咳喘息でレルベア100を吸入しています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)